「一人一人が輝く東芳っ子」 〜子どもたちが自分のよさを思う存分発揮して、互いに認め合いながら、一人一人が輝く学校を目指しています〜

もうすぐ運動会

 本日快晴
 真っ青な大空のもと、運動会の全体練習が行われました。
 全校生で臨む練習は、今日が最後です。いよいよ本番の日が近づいてきたと、子どもたちの姿からも感じました。1年から6年まで100名の児童が当日、校庭狭しと駆け回り、頑張る姿をどうぞお楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縁の下の力持ち【高学年】2

準備や後片付けもてきぱきと行い、合間の競技の時には、応援も忘れません。これぞ高学年の姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縁の下の力持ち【高学年】

高学年の子どもたちが下級生の練習に参加し、係の仕事を行いながら練習を盛り上げています。一気に本番のような空気感が漂い、より一層やる気がみなぎる子どもたち。ゴールを目指して全力で走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー練習

あいにくの雨のため、リレーの練習は体育館で。
初めての1年生はドキドキしながらの練習ですが、他の学年の子どもたちも、1年ぶりのバトンパスの練習で少し緊張気味です。
最後は、軽く体育館を走りながら実際にバトンをつなぎます。全力で走れない物足りなさは、次回の校庭練習に持ちこしです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AETの先生と【4年生】

4年生は天気についての学習。
「How is the weather ?」
持っている天気カードを片手に、お互いに天気を聞き合います。
「sunny」
「cloudy」
「stormy」
「rainy」
覚えた単語を使って、自分から相手をさがし積極的に関わる4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AETの先生と【3年生】

「Hello」
「Good morning」
「Good afternoon」
「Good night」
いろいろなあいさつの学習です。
学習したことはすぐ実行。
お友達と元気にあいさつを交わしてスキルアップです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習【高学年】

接戦のダービー。紅組、白組、それぞれ応援の声にも力が入ります。今回の結果は紅組の勝利。「勝負は最後まで分からない。」あきらめない気持ちが大切なことを子どもたちが証明してくれました。当日もきっといい勝負が期待できそうです。チャンス走は、キャッチボールをしたり、二人三脚で走ったり、手を使わずボールをはさんで運んだり。バラエティーに富んだ指令が楽しい高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習【中学年】

「あー、ビバビバ!」「あー、ビバビバ!」
楽しそうなかけ声が校舎まで響いてくる3、4年生のチャンス走。
タオルで体をゴシゴシしながらの動きも様になっています。
元気なかけ声と動きから、子どもたちの楽しさが伝わり、笑顔を誘うひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習【低学年】

さわやかな風が吹く青空のもと、来週の運動会に向けて練習にも力が入ります。しっかりと並び方を覚えて、チャンス走や玉入れの練習をする1、2年生。チャンス走では、たくさんのこいのぼりが校庭を泳ぐ光景が。途中で転んでしまうアクシデントもありましたが、最後まで全力でがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンス集会

全校生が体育館に集まって、ダンス集会開催。
ダンス曲は、Mrs. GREEN APPLEの「ダンスホール」。
テンポの速い曲にもかかわらず、子どもたちの習熟レベルはかなりのもの。それでも満足せず、さらにレベルを上げようと、6年生が中心となって下学年に改善ポイントを伝えながら繰り返し練習に励みます。
運動会には素敵なダンスが披露できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動【上学年】

第2回目のクラブ活動。それぞれ本格的に活動開始です。
運動クラブは、ドッジボール。みんなで一つのボールに集中し、一喜一憂の声が体育館に響きます。
自然・工作クラブは、折り紙作品制作。本やタブレットで作り方を見ながら、難しい作品も楽しんで作っています。
イラストクラブは、自分の好きな月のカレンダーの日付とイラストを描いてカレンダーづくりに没頭です。
自主的・自発的な姿がとてもキラキラしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぼく・わたしの家族【5年生】

自分の家族についてじっくり考える子どもたち。
素直になれない自分を自覚したり、家族のやさしさや自分への愛情を感じたり。
それぞれいろいろな視点から家族への思いを書き記しています。
どの作文からも、素敵な家族の形が垣間見られ、とてもいい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観察ポイント【3年生】

青虫の成長の様子を映像で見ながら、自分の青虫と比べて観察する子どもたち。時折VTRから問いかけられると、すぐに反応。興味をもって見聞きしていることが分かります。これからの飼育・観察に役立つ情報をたくさん得ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリジナルのこいのぼり【2年生】

世界に一つのこいのぼりづくり。
星形やハート形、丸々模様…。
それぞれ好きな模様をうろこに描く子どもたち。
色とりどりのすてきなこいのぼりがたくさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6はいくつといくつ【1年生】

手に持っているブロックはいくつかな?
6つのブロックを使って、ペアで数当てゲーム。
「ピンポン、ピンポン!」
正解を表す声があちこちから聞こえます。
入学から1ヶ月。
友達と仲良く、楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室

 郡山警察署の方々をお招きし、不審者侵入時の避難方法と不審者から身を守る方法について学習しました。
 不審者から逃げて距離をとり、次の指示があるまで静かに待機する子どもたち。真剣に訓練に臨むことができました。子どもたち同様、先生方もさすまたを持ち寄り、不審者撃退に向け、一生懸命訓練しました。
 全体会では、スクールサポーターの方から自分の命を自分で守るための行動の仕方について詳しく教えていただき、大切な命と命の守り方を再確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たまご、見つけた!【3年生】

キャベツの葉にたくさんの卵を発見!一人ずつその卵を容器に入れ、すみずみまで観察する3年生。
「めちゃくちゃ小さい!」
「何かもようみたいのが見える」
「もう幼虫になってるよ!」
本物との出会いに目を輝かせています。
これから毎日、My卵のお世話と観察が始まります。ガンバレ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

でこぼこした形の体積【5年生】

直方体や立方体の体積の求め方を学習した5年生。今度はでこぼこした形の求積に挑戦です。
自力で考える子、協力し合って考える子、運動会の練習の後でしたが、疲れも見せずそれぞれ答えを求めることに全力で取り組んでいます。さすが高学年!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなの好き嫌い【4年生】

「I like 〜 .」「I don't like 〜 .」を使って好きなもの、嫌いなものを紹介し合う子どもたち。考えを交流すると、食べ物、生き物、スポーツ、物…など、それぞれいろいろな視点で好きなものや嫌いなものを考えている様子がわかり、興味深い交流に。お互いのことをもっとよく知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしづくり【3年生】

それぞれがつくったお話をグループの友達と読み合って、感想交流中の3年生。
楽しい冒険のお話がたくさんです。文章だけでなく、絵にも全力の取り組みが見られます。よかったところをたくさん見つけて認め合えるとても素敵な子どもたちです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 内科検診 全学年
5/17 B5 運動会準備
5/18 運動会・引き渡し訓練
5/20 振替休業日・運動会予備日
5/21 知能テスト(2・4・6年)
郡山市立東芳小学校
〒963-0667
住所:福島県郡山市阿久津町大闇250
TEL:024-944-7899
FAX:024-944-2848