「一人一人が輝く東芳っ子」 〜子どもたちが自分のよさを思う存分発揮して、互いに認め合いながら、一人一人が輝く学校を目指しています〜

2年生の音楽の授業

 2年生の音楽は「小ぎつね」という楽曲を鍵盤ハーモニカで演奏した後、木琴での演奏を練習しました。20分程度の練習で、ずいぶん上達しました。最後に、お正月にちなんだ曲で手あそびをしました。男女の隔てなくみんな仲良しで、とても楽しそうでした。

 こちらもご覧ください
  ↓
 20240111 2年生 音楽


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の国語は研究授業「冬のおとずれ」

 6年生の国語の授業は、研究授業として行われました。「冬のおとずれ」は俳句の学習です。今日は教科書の俳句と新聞に掲載されていた俳句の中から自分が好きな俳句を選び、その根拠を説明する(ビブリオバトルにより俳句のよさを伝え合う)授業でした。
 俳句を詠み深める段階では、辞書やタブレットを使って、言葉の意味や情景を理解しようと努力していました。自分が選んだ俳句のよさを自分の言葉で表現することに苦労していましたが、こういうことの積み重ねがとても大切だと思いました。

 こちらもご覧ください
  ↓
 20240111 6年生 国語研究授業


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の算数は分数の計算を学習しました

 3年生の算数は、分数のたし算とひき算を学習しました。分数は苦手意識をもちやすい内容なので、それぞれの学年の学習を着実に積み上げることが大切です。3年生は、とても意欲的に学習に取り組み、計算も素早くできていました。

 こちらもご覧ください
  ↓
 20240111 3年生 算数(分数の計算)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の図画工作は「糸のこスイスイ」

 5年生の図画工作は「糸のこスイスイ」です。板を電動糸のこぎりで自由に切って、切った形を組み合わせて表したいことを考えます。今日は電動のこぎりで切る作業です。経験がないのにもかかわらず、切る作業はスムーズに行われていました。そして曲線も含めながら複雑な形に切っている児童も多かったです。さあ、ここからどんな作品ができあがるかな?

 こちらもご覧ください
  ↓
 20240110 5年生 図画工作(糸のこスイスイ)

*申し訳ありませんが、今日は6年生の授業の取材が間に合いませんでした。明日の授業のようをを投稿します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の総合的な学習は「人にやさしいくらし」について考えました

 4年生の総合的な学習は、「人にやさしいくらし」の学習をしました。そのきっかけとして、目が見えない人の感覚と、それを介助することを体験しました。アイマスクをして校舎を一周した児童は、「段差がこわかった」、「まっすぐ歩くことがむずかしい」と感想を話してくれました。ペアの児童も相手が安全に歩けるように介助することは大変そうでした。後半は、点字づくりに挑戦しました。バリヤフリーやユニバーサルデザインについて関心を高めるよい機会になったと思います。

 こちらもご覧ください
  ↓
 20240110 4年生 総合的な学習(人にやさしいくらし)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の音楽の授業

 3年生の音楽の授業は、今月の歌や「とどけよう このゆめを」を歌ったり、リコーダーの演奏をしたりしました。授業の後半は「山のポルカ」という楽曲の演奏に入りました。はじめてふく「ファ」の音が含まれています。曲の流れにのって演奏できるように、指の使い方をがんばって練習しました。

 こちらもご覧ください
  ↓
 20240110 3年生 音楽


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の図画工作は「はさみでアート」

 2年生の図画工作は、はさみを動かしながら白い紙を自由に切って、切った形を見ながら表したいことを考えて黒い紙に貼り作品にしました。はさみの使い方も上手になってきましたね。どんどん発想がふくらんで、表裏に2つの作品を作っている子もいました。

 こちらもご覧ください
  ↓
 20240110 2年生 図画工作(はさみのアート)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の図画工作は「かみざらコロコロ」

 1年生の図画工作は、紙皿に色紙や紙テープなどを使って模様や飾りをつけました。2枚の紙皿を芯に付けて(両輪として)、動かして遊びます。紙皿が回転して動いたときにきれいに見えるようによく考えて作っていました。

 こちらもご覧ください
  ↓
 20240110 1年生 図画工作(かみざらコロコロ)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館のトイレ改修工事が完了しました

 体育館のトイレ改修工事が完了し、今日から児童も使用できるようになりました。すべて様式トイレになり、多目的トイレも新設されました。保護者の皆様や地域の皆様、体育館利用団体の皆様にも長期間ご不便をおかけしました。
 トイレが新しくなったことで、体育館全体が明るくリニューアルされたような感じがします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気よく3学期の学校生活がはじまりました!

 みんなで元気よく、3学期の学校生活がはじまりました。朝から6年生の皆さんが玄関や校舎内の美化活動を率先して行ってくれました。とてもよい気持ちで3学期の初日がスタートしました。

 始業式では、お正月の能登半島地震や航空機接触事故の話題から、日頃の備えや訓練の大切さを確認しました。子どもたちには、4月の進学や進級に向けて自分のよさを生かしながらさらに成長する3学期にしてほしいという話をしました。
 また、大谷翔平選手から12月末に届いたグローブを披露し、大谷選手からのメッセージを伝えました。そして何名かの児童にキャッチボールを実演してもらいました。今後は校内に展示して自由にふれてもらうとともに、授業などで活用したいと考えています。

 私自身も、子どもたちの学習や活動の様子から、これまで以上に子どもたちのよいところを見つけて、励ましながら、成長を促したいと考えています。3学期も子どもたちの輝いた表情をたくさん投稿できるように努力してまいります。2024年もよろしくお願いいたします。

 こちらもご覧ください。3学期スタートの日の様子です。
  ↓
 20240109 3学期スタートの日


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年がすばらしい年になりますように!

 皆様、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

 新年早々に、能登半島地震、航空機の機体炎上事故と、心配なできごとが続きました。被災された皆様に心からお悔やみ申し上げます。

 さて、児童の皆さんはどのようなお正月を過ごしたのでしょう。新年を迎えて今年の目標をたてましたか? 2024年が児童の皆さん、ご家族の皆さんにとってすばらしい年になるよう祈念いたします。
 仕事はじめの今日は、穏やかな日となりました。1月9日の始業式まであと数日です。残りの冬休みも有意義に過ごしてください。

 私事ですが、昨日、長男の小・中学校の同級生が箱根駅伝に出場したため、応援に行ってきました。2年連続の出場です。直接応援できたこと、たくさんの人に応援されながら走っている勇姿を見ることができたことで、元気をもらえました。彼は小・中学生の頃は特に目立った選手ではありませんでした。自分のよさを生かすこと、可能性を信じて努力することにより人は変われるということをあらためて感じました。児童の皆さんにも同じことがいえます。まずは志を立てることですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年度のふりかえり 最終 12月のできごと

2023年度のふりかえり12 11月のできごと

2023年度のふりかえり11 持久走記録会

 今回は11月2日に行われた持久走記録会のふりかえりです。それぞれのファイルをクリックして写真をご覧ください。

 20231102 持久走記録会(開会式)

 20231102 持久走記録会(1年生)

 20231102 持久走記録会(2年生)

 20231102 持久走記録会(3年生)

 20231102 持久走記録会(4年生)

 20231102 持久走記録会(5年生)

 20231102 持久走記録会(6年生)


2023年度のふりかえり9 創立140周年記念東芳まつり

2023年度のふりかえり7 6年生の修学旅行

 今回は9月に行われた6年生の修学旅行のふりかえりです。それぞれのファイルをクリックして写真をご覧ください。

 20230906 修学旅行 思い出スナップ1

 20230906 修学旅行 思い出スナップ2

 20230906 修学旅行 思い出スナップ3

 20230906 修学旅行 思い出スナップ4


大谷翔平選手からグローブのプレゼントが届きました!

 東芳小学校にもメジャ−リーグの大谷翔平選手からグローブのプレゼントが届きました。右きき用2つと左きき用1つで、捕球する側には大谷選手のサインが書かれています。
 子どもたちには3学期の始業式で披露するとともに、機会を工夫しながら全校児童にさわったり使用したりさせたいと考えています。

 大谷翔平選手、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 3・11全校集会
3/12 ワックス塗り(教室) B5 学年末事務整理
3/13 B5 学年末事務整理
3/14 B5 学年末事務整理 卒業式全体練習(1)
3/15 卒業式全体練習(2)
郡山市立東芳小学校
〒963-0667
住所:福島県郡山市阿久津町大闇250
TEL:024-944-7899
FAX:024-944-2848