「一人一人が輝く東芳っ子」 〜子どもたちが自分のよさを思う存分発揮して、互いに認め合いながら、一人一人が輝く学校を目指しています〜

ものの名前と調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月10日(金)、1年生は国語の学習でものの名前の学習を行いました。学習したことを生かして、今日はお店屋さんごっこをしました。買い物遊びを通して「○○ください。」としっかり伝え合うことができました。6年生は家庭科の調理実習を行いました。班の友達と協力し合って作業することができました。自分たちで作ったおいしい野菜炒めと炒り卵に、笑顔いっぱいの子どもたちでした。
 今日の給食は「麦ごはん、牛乳、家常豆腐、蒸しぎょうざ、すきこんぶの香味あえ」でした。みんなでおいしくいただきました。

楽しく作って

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月9日(木)、1年生は生活科の授業で育ててきたさつまいものつるを使って、クリスマスリースづくりを行いました。2年生は、図工の授業で音が出るおもちゃ作りを行いました。みんな楽しみながら制作に取り組んでいました。

学校便り 最新号(12/10)

国際理解出張講座(上学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月8日(水)、上学年が福島県国際交流協会より講師の先生を招いて「国際理解出張講座」を行いました。チラシをもとに世界各国より輸入された食料が身近に多くあることを調べたり、世界各国の1週間分の食料を比較したりしながら、食の問題について考えました。地産地消などの大切さについても考えることができました。
 今日の給食は「麦ごはん、牛乳、肉じゃが、ひじき入りおひたし、豆みそ」でした。いつもおいしく作ってくださる調理員さんに感謝しながら、みんなでおいしくいただきました。

おいしい曲がりねぎを収穫したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月7日(火)、3年生が総合的な学習の時間で育ててきた曲がりねぎの収穫を行いました。種の植え付けからやとい作業などを、保存会の会長さんに教えていただきながら取り組んできました。大きく育った曲がりねぎを、大切に引き抜いて収穫しました。みんなの笑顔が輝いていました。

体育の授業で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月7日(火)は体育のスーパーティーチャーの来校日です。各学年とも体育の授業で、各種の運動のポイントなどについて、やさしく、分かりやすく教えていただきました。
 今日の給食は「ツイストパン、牛乳、鶏肉のマスタード焼き、グリーンサラダ、ミネストローネ」でした。みんなでおいしくいただきました。

校外子ども会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月6日(月)、5校時に校外子ども会を行いました。登校班ごとに集まり、集団登校の反省や、各方部の危ない場所や冬休みの過ごし方などについて話し合いました。終了後は集団下校を行い、安全な歩き方について確認しました。
 今日の給食は「ビビンバ丼、牛乳、わかめスープ、りんごゼリー」でした。みんなでおいしくいただきました。

学校便り 最新号(12/7)

授業参観・PTA教育講演会 ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月3日(金)、授業参観とPTA教育講演会を行いました。9月に予定されていましたが、感染状況によって延期して開催しました。2学期のまとめに真剣に取り組む子どもたちの姿が多く見られました。
 PTA教育講演会は「情報モラル」教室として、郡山警察署生活安全課の方より、スマホ・タブレット・ゲーム機等の使用について「家庭のルール」を決めることが大切であること等についてお話いただきました。多数ご参加いただき、ありがとうございました。

国際理解出張講座(下学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月2日(木)、国際理解出張講座を下学年で行いました。福島県国際交流協会より講師の先生をお招きして、水産資源を守っていくことの大切さを、魚とりゲームを通して楽しく学ぶことができました。しっかりと話を聞いて、真剣に考え、自分の考えを進んで伝えようとする子どもたちの姿を、講師の先生がとてもほめてくださいました。
 今日の給食は「八宝菜めん、牛乳、肉だんごのもち米蒸し、切り干し大根、キムチ漬け」でした。みんなでおいしくいただきました。

ロイロノートで・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 各学年・学級において、一人1台ずつ配当されたタブレットを活用した授業や習熟の時間(スキルタイム)などを行っています。自分の考えや分かったこと、作品などをタブレットで写真に撮って、ロイロノートアプリを使ってみんなで共有しています。似ているところ、違うところなどを比較したり、友達のよいところを見付けたり、習熟問題に取り組んだりと、活用しながら学びを深めています。

久しぶりの読み聞かせ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月1日(水)、読み聞かせボランティアの方々による久しぶりの読み聞かせがありました。毎週水曜日の朝に行っていただいていますが、行事等の関係で久しぶりの実施となりました。ボランティアの皆様の生き生きとした読み聞かせに、みんな夢中で聞き入っていました。
 今日の給食は「味ごはん、牛乳、のりあえ、石狩汁」でした。みんなでおいしくいただきました。

11月最後のマラソンタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月29日(月)、暖かな日差しの中、業間の全校マラソンを行いました。音楽に合わせて自分のペースで、マスクを外して走ります。寒さが厳しくなるため、12月からはなわとびタイムに変わります。11月最後のマラソンタイム、みんな自分のペースで楽しく走りました。
 今日の給食は「麦ごはん、牛乳、鶏肉のチリソース、中華スープ、はるさめのごま酢あえ」でした。みんなでおいしくいただきました。

学校便り 最新号(11/29発行)

学習旅行1・2年〜郡山駅・ふれあい科学館〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月25日(木)には、1.2年生が学習旅行を行いました。あぶくま台のロータリーから路線バスに乗って郡山駅へ。乗車券をとって、運賃も自分で払いました。郡山駅では入場券を購入して駅の構内へ。駅員さんからお話を聞いたり、電車を見たりしました。ふれあい科学館でおいしいお弁当を食べた後は、展示コーナーでいろいろな体験を楽しみました。帰りも路線バスに乗りました。行きよりもスムーズに乗降することができました。豊かな体験と気付きがいっぱいの1日でした。

学習旅行3年〜スーパーマーケット・ふれあい科学館見学〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月24日(水)、3年生が学習旅行でスーパーマーケットとふれあい科学館を訪れました。スーパーマーケットでは、副店長さんからお話を聞きながらのバックヤード見学や買い物体験もさせていただきました。ふれあい科学館では、サイエンスショーを見学したり、電池チェッカーづくりを体験したりすることができました。実際に見て、聞いて、触れて、体験して・・・。豊かな学びの1日となりました。

マラソンタイムと糸のこスイスイ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月26日(金)、業間のマラソンタイムの様子です。マスクを外し、音楽に合わせて自分のペースで走ります。元気いっぱいの子どもたちです。寒さが厳しくなる12月からはなわとびタイムに変更になる予定です。5年生は図工で糸のこを使った工作に取り組んでいます。出来上がりが楽しみです。
 今日の給食は「麦ごはん、牛乳、大根といかの煮物、ハム入りみそマヨネーズあえ、小魚」でした。みんなでおいしくいただきました。

食育講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月25日(木)、5.6年生が食育講座を行いました。郡山ライオンズクラブ様より講師の先生を派遣いただき、今回は「フードロス」問題をテーマに実施いたしました。日本や世界の現状を学び、自分たちにできることから行動しようと決意を新たにしていました。
 今日の給食は「黒糖パン、牛乳、すいとん、カミカミサラダ」でした。もっちもちのすいとんが、具だくさんのおいしいスープと合わさって、とってもおいしかったです。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月24日(水)、郡山警察署の生活安全課の署員の方を講師にお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。啓蒙用のDVDを視聴した後、現場での事例をもとに、薬物乱用の怖さや絶対に手を出してはならないこと、きっぱりと断ることの大切さなどを教えていただきました。子どもたちは真剣に話を聞いてたくさんメモしながら、認識を新たにしていました。

自分たちで育てたお米で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月24日(水)、5年生が社会科と総合の学習で育ててきた「バケツ稲」を、自分たちでもみすり、精米し、お米を炊き上げました。家庭科の実習とあわせて、みそ汁づくりも行いました。自分たちで育てたお米の味は、格別だったようです。具だくさんのみそ汁も、とってもおいしくできました。笑顔いっぱいの子どもたちでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/13 学期末事務整理・A5
12/14 学期末事務整理・A5
12/15 通知票提出
12/16 ワックスぬり
12/18 子ども美術展〜24日
郡山市立東芳小学校
〒963-0667
住所:福島県郡山市阿久津町大闇250
TEL:024-944-7899
FAX:024-944-2848