「一人一人が輝く東芳っ子」 〜子どもたちが自分のよさを思う存分発揮して、互いに認め合いながら、一人一人が輝く学校を目指しています〜

1・2年生のお父さん、お母さんへ

 あさがおなどの観察に大活躍している植木鉢。夏休み中は家庭でお世話をし、観察もします。もう、持ち帰りは完了しましたか?よろしくお願いします。

特設合奏の練習

 明日は、講師の先生のご指導の日です。前回ご指導いただいたことは、もう大丈夫ですね?準備万端、いい講習会、いい練習になるようにしましょう。上手になりたいポイントをはっきりさせて講習会に臨むことが大事です。一回、一回の練習を大切に…。

今日もいい天気 明日は…

 明日は、学校プールの開放日です。朝の涼しいうちに、プールに入ります。(昔なら、涼しいうちに学習。暑い時にプール!だったのに…。これは、ちょっとおかしなことになってきていますねえ。)
 方部ごとに、交通事故に気を付けて登校しましょう。お友達に会えるのは、とても楽しみですね。当番のPTAの皆さん、暑いところですが、よろしくお願いいたします。

注意
プールの帽子と、カードのハンコを忘れないようにしましょう。
外を歩くときは、帽子、防犯ブザー、ハンカチを忘れないように。

市内水泳交歓会

 今日は、市内の小学校6年生を中心として、700名以上の子供たちが、開成山の屋内プールの集合し、水泳交歓会を行いました。
 今年は、東芳小学校が開会式において交歓の言葉を述べる係になっており、代表児童が練習を支えてくれた友達、家族、先生への感謝の気持ちを忘れず、この素晴らしい会を運営してくださる皆さんの期待に応えるよう、共に全力を出し切りましょうと呼びかけました。(かっこよかったよ。)

 本校の特設水泳部は、ほとんど全員が組入賞という快挙を成し遂げ、さらに総合入賞を果たす児童もあり、素晴らしい結果となりました。ご苦労様でした。(よかったね!!)

 また、大会全体を見ても、大会新記録が多く出るという素晴らしい大会になりました。天候にも恵まれず、練習には苦労しましたが、子供たちの小さな時からの水泳学習の成果が表れたと見ていいのだと思います。特に、スイミングスクールに通う機会のあまりない学校でも、立派な成績を上げている学校が多くあり、印象的でした。

今日もがんばった

 郡山市内小学校水泳交歓会は、来週の火曜日です。特設水泳クラブの子供たちは、熱心に練習に励んでいます。今年は、あまり練習の回数が確保できなかったのですが、それは、どこの学校も同じです。今年のベストを出してきたいと思います。
 自分から、「やってみたいです。」と、入部を志願した子供たちを素晴らしいと思います。自分の可能性をひろげ、伸ばす機会をちゃんと受け止める子供たちに惜しみない応援をしたいと思います。指導に当たる先生方も、きっと、同じ気持ちです。がんばれ、みんな!先生方はみんなで、君たちを応援しているぞ!

ゲートボール大会

 今日は、学校の校庭で 地域の方が「ゲートボール」の大会を実施されました。このところ、天気が不安定で心配していましたが、今日は、見事な晴天です。皆さん、元気にゲートボールを楽しんでいらっしゃいました。校庭の水はけもあまりよくなく、今年の長梅雨で、整地も思うように進みません。ベストコンディションというわけにはいかなかったと思います。次回は、もっと良いコンディションを期待してください。

楽しい夏休みにするために

画像1 画像1
 終業式の後、生徒指導の先生から、楽しい夏休みにするための約束の確認がありました。とても、大切なお話でした。詳しくは、学校から渡っているプリントを確認してください。自転車で運転してはいけない道路は、特に、確認が必要です。
 事故のない、楽しい夏休みにするために、必ず確認をお願いします。

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で、第1学期が終了しました。どのこも、本当によく頑張った1学期でした。なかでも、行動がてきぱきできるようになったのは、おおきな成果です。朝から元気いっぱい、校庭に出かけていく子供たちを見ると見ている方まで元気になります。
 終業式では、3人の子が、1学期の反省を発表しました。先生から💮がもらえるくらい字が上手になった子、本をたくさん読んだ子、人任せをやめて、まず、自分が動くことができるように心育てをがんばった子。友達の発表を聞きながら、自分の心に咲いた頑張りの花を思っている子供たちがいっぱいいました。

水泳交歓会 選手壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 選手壮行会の写真です。ドキドキしながら、ステージに上がりました。当日は、十分に実力を発揮してきましょう。今年は、東芳小は、開会式で交換の言葉を述べる係になっています。気持ちを込めてお話しできるといいですね。

賞状伝達 私の家族作文コンクール

画像1 画像1
 先日の全校集会では、私の家族作文コンクールで入選したお友達の賞状伝達も行いました。こんなにたくさんのお友達が一度に入選して、みんなでとても喜びました。作文は、順番に新聞に掲載されるそうです。楽しみですね。

ニンジン収穫 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職員室の先生方にも、カワイイニンジンスティックが、供されました。これが、昔のニンジンの匂いだったのです。子供たちは、このにおいをどう受け止めたかな、と思いました。子供たちは、においよりも「あまい!」と、味のほうに関心がいったそうです。ほう、君たちのニンジン本来の味が分かるのかね。なかなかやるなあ。

先生、明日ですね

 ここ何日か、〇〇〇君に会うたびに、
「先生、あと、〇日ですね。楽しみにしています!」
と、強い期待を込めたメッセージをもらいます。そうです。明日で、1学期は終わり。初めて、6校時を経験した3年生は、帰りに必ず、
「先生、今日は6校時まで勉強しました!がんばりました!」
と校長室に挨拶をしていきます。3年生だけでなく、どの学年もみんな、本当にがんばった1学期でした。楽しみな夏休み。そして、楽しみな通知表ですね。

ニンジン収穫 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生農園、今日は、ニンジンの収穫でした。ニンジンの葉っぱ、ニンジンのひげ根、ニンジンの色…。2年生の観察眼でしっかり確かめました。こんなに、いろいろな野菜を収穫できて、嬉しいね。担任の先生は、
「日照不足です。もっと、大きくなるはずなのに!」
と、ちょっとオカンムリデス。子供たちは、
「カワイイ!」
と、大喜びです。

インゲン収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 以前にお知らせした、5年生の理科のインゲンの観察のその後をお知らせします。現在は、大きく育って職員室の緑のカーテンになっています。昨日、給食でインゲンの胡麻和えが出ました。5年生は、自分たちのインゲンを収穫し、家で、インゲンの料理を楽しんだようです。

また、でました。

 今日も、蛇が出ました。1年生のあさがおの鉢を持ち帰ろうとしたお母さんが、
「あら、先生、蛇です。…」
なんとも、落ち着いた対応。子供がびっくりしない様にとの配慮、ありがとうございます。今年は、時々アオダイショウが出ます。植木鉢を運ぶときは、ご注意ください。

学期末 大掃除

 これまで、クモの巣取りや床の汚れ落としなど、計画的に大掃除を進めてきました。今日はその総仕上げ、ワックスぬりです。実際のワックスは子供たちが帰ってから先生方が塗ったのですが、そこまでの下準備も結構たいへんでした。
 廊下は、今、教室から出された机や荷物であふれかえっています。こういう忙しさは、先生方をリフレッシュしてくれるのでしょうか?先生方は張り切って作業をしていました。

全校集会

 昨日の全校集会では、民友新聞社主催の「私の家族作文コンクール」の入賞作品に賞状が伝達されました。先日は、優秀賞の子が賞状をもらいましたが、入選の子も賞状をもらえてとてもうれしそうでした。みんな頑張りましたね。

水泳交歓 壮行会

 7月末には、郡山市内の小学校の6年生が集まって、水泳交歓会を行います。昨日は、その選手のための壮行会が行われました。どの子も自己ベストに向かって頑張る気持ちです。大会に出るのは、ドキドキするけれど、その経験は得難い経験になるはずです。みんなが応援しています。残り少ない期間ですが、大会までさらに練習をして、自信をもって臨みましょう。

お日様!お久しぶり!

 今日は、久しぶりにお日様が顔を出しました。各学年、一斉にプールに向かいました。残念ながら、タイミングが合わなかった学年もありましたが、プールに入れた子供たちは大喜びでした。1・2年生は、なんと、今年2回目のプールです。もうちょっと、なんとかなりませんかー、お日様、子供たちが会いたがってますよ〜。

授業研究会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちは、昨年度よりも更に落ち着いて学習に臨むことができるようになり、昨年度の授業研究の成果が感じられました。落ち着いて作業し、作業を手掛かりによく考えました。一つの花の象徴するものとして、「平和」や「大切な命」に気づき始めています。もちろん、先生の補助もありましたが子供たちはとてもよく考えていました。💮です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 安全点検・街頭指導 P第1回役員会 校外子ども会・集団下校
3/3 認定会 給食委員会12
3/4 学年末清掃 体育館ワックス塗り
3/5 全校集会(卒連)
3/6 職員会議
郡山市立東芳小学校
〒963-0667
住所:福島県郡山市阿久津町大闇250
TEL:024-944-7899
FAX:024-944-2848