「一人一人が輝く東芳っ子」 〜子どもたちが自分のよさを思う存分発揮して、互いに認め合いながら、一人一人が輝く学校を目指しています〜

長縄記録会 学年対抗 2年

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、転んでも、転んでも、立ち直りが早い。素晴らしいチームワークです。記録もなかなかの記録に伸びました。

長縄記録会 学年対抗1年

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、体育のスーパーティーチャーの応援もいただいて、大張り切りです。ちゃんと、チームとしての意識があります。

長縄記録会 学年対抗 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
 いつの間にこんなに上手になっていたのでしょう。よどみなく、跳び続ける子はいつもよりずっとお兄さん、お姉さんに見えます。きびきびとしてカッコイイ!円陣を組む姿もカッコイイ!

長縄記録会 班対抗5

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の記録会を迎えるまでの練習が子供たちの大切な思い出になります。こんな6年生になりたいという目標になります。それが、本校の伝統になっていきます。

長縄記録会 班対抗4

画像1 画像1 画像2 画像2
 小さい子も、練習すればこんなに上手になります。

長縄記録会 班対抗3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 縄を回すのは、とても難しい。まわし方で、記録が左右されるといっても過言ではありません。6年生は、黙って、縄回しに専念しました。つまずきそうな子も、6年生ののまわし方で拾ってもらって無事跳んでいました。さすがです。

長縄記録会 班対抗2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 苦手意識のあったあの子も、元気いっぱい縄に飛び込んできます。滑ったり、縄に引っかかったりしても、ニコニコとして、並びます。とにかく、ハイハイの声にみんなが集中して、自分のできるせい一杯を実行している感じです。目的に向かう一体感が、熱く感じられました。

長縄記録会 当日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 とうとう、長縄記録会の当日となりました。最高記録目指して、どの班も頑張りました。縄に入る姿も、抜ける姿も板についてきました。カッコイイ!

教室の空気はきれいかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、学校薬剤師様においでいただいて教室の空気の二酸化炭素濃度を測っていただきました。1〜4年生は、非常に低い濃度でした。5〜6年生は、体も大きいので、1〜4年生よりは濃度が高かったのですが、基準以内には収まっていました。なお、換気に努めるよう、薬剤師様からご指導いただきました。
 給食室の衛生管理も見ていただき、良好でした。教室の窓について、現在外が見えない波状の模様のあるガラスが使われているが、素通しのものに変えたほうがよいとのご指摘もいただきました。ありがとうございました。

のこぎり ザクザク 大好き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、のこぎりで角材をザクザクと切って、つなげて、イメージを膨らませて、自分の好きなものを作りました。森林組合様からたくさんの角材をいただいていたので、思う存分、製作することができました。決められた規格で作ったものにはない、のびのびとした味わいがあります。愛嬌がありますね。

願いの種から 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この展覧会の良いところは、一つ一つの作品に友達ンコメントがたくさん寄せられているところです。それぞれに豊かな世界観があふれているので、コメントも実に面白かったです。

願いの種から 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実にいろんな種がありました。「一本の木の周りに四つの季節が集まったらきれいだろうな」とか、「スライム大好き!」みんな自分の思い通りの世界を作り上げています。

願いの種から  4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の図画工作の作品です。「願いの種から」という題材です。一人ひとりの心にある願いの種から、どんな世界が生まれたのでしょうか?

図画工作科も学年のまとめ

 図画工作科も学年のまとめです。身の回りの廃材などから、自由に発想して、自分の独自の世界を作り上げる手ごたえのある製作が行われています。作品は後程、UPします。

空気中の二酸化炭素濃度検査

 今日は、薬剤師さんによる「空気中の二酸化炭素濃度検査」と、給食調理室衛生検査がありました。どちらも全く問題ありませんでした。詳しくは後程。

今日のネギは違う!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食のすき焼煮を一口食べた瞬間、「今日のネギは違う!」と東芳小学校の多くの子供たちが感じたはずです。「阿久津の曲がりネギ」が使われていました。この柔らかさ、この香り、この甘味…。東芳小学校の子にはすぐにわかります。おいしかったです。

頑張る 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
会場の準備と並行して、縦割り活動でお世話になった6年生への、全校生の感謝のメッセージを依頼したり、取りまとめたり…。感謝の気持ちの満ちた送る会になるように頑張っています。5年生の課題は、どうしたら6年生のようにチームワークの良いすぐにまとまるクラスになるか。だということです。6年生の長年かけて培ってきた絆に早々簡単に追いつくとは思えませんが、目標として6年生の姿を心に励みましょう。

写真撮影は、5年女子でした。

頑張る5年生 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 学力テストも終わり、5年生は6年生を送る会の準備を急ピッチで進めています。

最後の蕾

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、用務員さんをお手伝いして、卒業式用のパンジーの最後の蕾摘みを子供たちが行いました。これまでの管理が、卒業式の時の満開のパンジーに役立つはずです。きっと、みんなの気持ちが届きますよ。

1年生のつぶやき

休み時間、縄跳びをもっていそいそと校庭に向かう1年生に、声を掛けました。
「子供は風の子。元気ですね。」
「風の子って何ですか?」
「風が吹いている寒い日でも元気に外で遊ぶ子のことです。数の子では、ありませんよ。」
「ふふふ。じゃあ、先生は、タケノコ。」
「どうしてですか?」
「いっぱい、お洋服を重ねてきているから!」
むむむ・・・一本取られたかも・・・。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 着任式・職員会議  学年始休業
4/2 職員会議 入学式準備
4/4 入学式準備 体育施設使用団体合同打合会
郡山市立東芳小学校
〒963-0667
住所:福島県郡山市阿久津町大闇250
TEL:024-944-7899
FAX:024-944-2848