「一人一人が輝く東芳っ子」 〜子どもたちが自分のよさを思う存分発揮して、互いに認め合いながら、一人一人が輝く学校を目指しています〜

水泳選手壮行会

 今日は、水泳交歓会に出場する選手のための壮行会が開かれました。放課後の練習時間はあまり取れなかったのですが、体育の水泳の時間には、しっかりと泳ぎこみをしました。精いっぱいの競技を全校生に誓いました。全校生は、応援団を中心として、心から検討を祈り応援をしました。
 持てる力のすべてを出しきるさわやかさを味わってほしいと思います。

全校集会  4年生発表

 先日の全校集会は、4年生の学年発表でした。全校生の前で、国語の教科書の中のエッセイを全文暗誦しました。机上の試案では解決策が見つからないことも、自分で動き、試しながら考えることで解決に結びつくという内容の結構難しいエッセイでした。堂々と発表する様子を頼もしく思いました。文章の区切り方や、声の力の入れ方を聞いていると、一人一人が内容を理解して、それを聞いてくれる全校生に何とか伝えようとする気持ちが伝わってきました。このハートが東芳の子供たちの良さだと思います。

3年生、4年生プール

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、体育の先生も1学期最後の授業でした。水泳シーズンの始めには、白い体で、キャーキャー言いながら入っていた子供たちですが、今日は、ピッ!という笛の音に合わせて、25メートルを次々と泳いでいました。背中もピカピカ茶色に輝いています。
 夏休み中も体育の先生は2回プール指導に来てくださいます。みんな、夏休み中も休まずにプールに通い、しっかり教えていただきましょう。

今日は、1学期最後の英語の先生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、1学期で最後の英語の先生の授業でした。1年生は、果物の名前をたくさん覚えて帰りました。とっても張り切っていました。2学期にまたお会いしましょう。

下水道教室(環境教育)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「水環境のシンクタンク 管路管理総合研究所」様のご協力をいただき、4年生が下水道の働きについて学習をしました。水洗トイレで使った水も、微生物処理を行うことによって、新しいきれいな水に生まれ変わることや、現在の最先端の水処理技術についてクイズや実物の観察を交えて教えていただきました。
 きれいな水のありがたさをしみじみと感じた子供たちです。

除染土搬出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きな袋に入れて地中に保管していた除染土がどんどん掘り出され、トラックで運び出されています。作業はとても順調です。トラックの往来がありますので、近隣のみなさんには、ご迷惑をおかけしています。安全員さんが、要所で交通整理にあたってくださっています。ご協力をお願いいたします。

日々の授業 4年 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
 学期末のまとめに忙しい子供たちです。
「これもやるの?」という、心細い声もたまに聞こえます。「もちろんです。みんな、ならったものですよ。」という、気合の入った先生の声が答えます。考えたり、表現したりする学習も大事。それを支える、読み書き計算も大事。両方の車輪が回らないと車は前に進みません。みんな、がんばれ!

日々の授業 6年、5年

画像1 画像1 画像2 画像2
 学期末のまとめに忙しい子供たちです。

ホウセンカ 大きくなあれ

画像1 画像1
 3年生は、理科の学習に使うホウセンカも栽培します。飢え方を教えてくださる、用務員さんから、「3年生になると上手になりますね。今までの経験が生きています。」と褒めていただきました。

除染土搬出作業  7月10日

画像1 画像1 画像2 画像2
 除染土の搬出も順調に進んでいます。これは、10日の様子ですが、今日は、黒い大きな袋が、地中から地上にずいぶんたくさんあげられています。大型所の通行など、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

安全マップ配布しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTAの役員さんのご協力で、東芳小学校区内の安全マップが出来上がりました。今日の校外子供会でも使わせていただきました。とても役に立っています。ありがとうございました。
 今日持ち帰りましたので、ご家庭でもご指導ください。ため池が多く、落ちたら上がってこられない心配があること。坂道や狭い道も多いので自転車は乗ってはいけないところがあること、ご確認ください。

校外子供会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みを前に、校外子供会が開かれました。毎日の集団登校の反省や、危険個所の確認、夏休みの予定などの話し合いが行われました。

上手にかけました! 4年書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、今日、外部講師の先生に「地」という字の書き方を教えていただきました。みんな、とても熱心に練習し、たった2時間でとても上手になりました。ありがとうございました。「うれしい・・・」とかみしめる子供たちです。

読書ビンゴ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 東芳小学校では、教科書で紹介されている本を図書館にそろえてあります。その本を、何冊かずつビンゴのカードのマスに当てはめています。読み終わったら、そのビンゴのマスにシールを張ってもらいます。よい本に出会うきっかけにしてほしいと思って、図書館教育担当の先生と学校司書の先生が作ってくださいました。一番早くカードをもらったのは3年生でした。
 今日は、ビンゴカード1を全部読み終わったみなさんを紹介します。みんな、よく頑張りました。次は、読書ビンゴ2に挑戦ですね。
 

授業研究会 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、スイミーの学習の授業を見ていただきました。物語の叙述から主人公の気持ちを読み取ったり、情景を想像したりして、読みを深め、自分の感想を持つ学習です。グループごとの感想交流では、友達の感想と自分の感想を比べ、友達の良いところをほかの友達にも紹介しました。どんな感想文が出来上がるか楽しみです。

児童集会 (みんなで遊ぼう)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日の児童集会は、全校生でじゃんけんゲームを行いました。集会委員の進行、ゲームの説明…。1年生にもわかりやすいように、実演を入れながらの説明でした。
 アザラシ歩き…じゃんけん…勝ったら、犬…勝ったら、…最後は、人間になってスキップ!最後まで、アザラシ歩きで頑張る子、あり。すいすいと人間になってしまう子あり。なかなか、体力を使う、楽しいゲームでした。委員会のみなさん、ご苦労様。

曲りネギ 順調に生育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、曲りねぎの土寄せについて教えていただきました。こともたちからは、害虫や、ネギが曲がること、品種についてたくさんの質問がありました。

授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、3年生の授業研究会が行われました。今年は、先生方みんなで国語を研究します。3年生は、説明文の学習でした。説明文は、はじめ(問)なか(説明)おわり(まとめ)の構成で作られていることをしっかり身につけることが出来ました。

東ブロックPTA球技大会に向けて

画像1 画像1
 先日、東ブロック球技大会に向けて各種目のチームの結団式が行われました。日頃より、練習を積んだ精鋭ぞろいです。また、今年度よりチームにくわわる皆さんもいらっしゃり、和気あいあいとしたチーム作りが進められます。一緒に、作業をしたり練習をしたりすることは親睦を深める良い方法です。けがのないように、当日までの練習も楽しんでください。

校庭の工事が本格的に始まりました

 7月4日より、仮囲いが着手され、校庭の除去土壌等搬出作業にともなう工事が本格的に始まりました。
 学校では、

○工事現場にぜったいに近づかないこと

○学校周辺の道路をダンプカー等が行き来するので、十分に注意して歩行すること

○週末の土日など、工事が中断している日でも、工事現場にぜったいに近づかないこと

などの安全指導を徹底しておりますが、地域やご家庭でも、安全指導のご協力をお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 6年生を送る会
3/6 学年末清掃、体育館ワックス塗り
3/7 全校集会(卒業式練習)
郡山市立東芳小学校
〒963-0667
住所:福島県郡山市阿久津町大闇250
TEL:024-944-7899
FAX:024-944-2848