「一人一人が輝く東芳っ子」 〜子どもたちが自分のよさを思う存分発揮して、互いに認め合いながら、一人一人が輝く学校を目指しています〜

東京2020マスコット小学生投票をしています!

 本校でも東京2020オリンピック・パラリンピックのマスコットの投票を行います。今日は、1年生が3つのマスコット候補から学級で1つを選ぶ話し合いを行いました。
 マスコットの動画をみて、選んだマスコット候補ごとに話し合い、それをプレゼンテーションして、意見を出し合いました。子どもたちは、自分で選ぶ、理由を話す、友達と話す、友達の意見を聞くなどの活動を活発に楽しく行いました。
 他の学年でも、学級の意見をまとめ、2020マスコットに投票します。投票したマスコットが選ばれるかとても楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エプロン作りに挑戦! (5年生)

 5年生は家庭科の単元「ミシンにトライ」の学習で、今、エプロン作りを行っています。自分だけのオリジナルのエプロン。上手に仕上がるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書きぞめ展出品作品が戻ってきました!

 今年の「郡山市小・中学校書きぞめ展」に出品した本校の作品が、学校へ戻ってきました。校長室前の廊下へ展示してありますので、学校へお出での際は是非ご覧下さい。
 今年は、6年生の神田碧依さんが「小学校長会長賞」の特別賞も受賞いたしましたので、合わせてご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 その6! (6年生)

 その6では、6年生の国語の授業の様子をご紹介いたします。
 今日は、伝える相手や場面によって表現に違いがあることを学びました。正しい使い方ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 その5! (5年生)

 その5では、5年生の算数の授業の様子をご紹介いたします。
 今日の算数は「割合」の学習でした。「割合」の学習は、算数の学習の中で最も困難な学習内容の1つです。子ども達、学習内容をしっかり理解し、定着するように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 その4! (4年生)

 その4では、4年生の音楽の授業の様子をご紹介いたします。
 今日の音楽は、色々な打楽器の音の響きを学習しました。最後にグループでの発表も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 その3! (3年生)

 その3では、3年生の国語の授業の様子をご紹介いたします。
 今日の国語は、漢字の音読みと訓読みの違いについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 その2! (2年生)

 その2では、2年生の算数の授業の様子をご紹介いたします。
 今日の算数は、分数の学習です。折り紙を実際に切ったり、折ったりする操作活動を通して、分数の意味を理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 その1! (1年生)

 1年生の算数の授業の様子をご紹介いたします。
 今日の算数の授業では、かぞえぼうを使って、お家やロケットなど色々な形作りを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日のインフルエンザ状況!

 今日まで(15日〜29日)のインフルエンザ罹患者状況は、下のグラフの通りです。
 全体数は、先週後半とあまり変化はありませんでしたが、先々週から先週にかけて、罹患者がいなかった1年生と3年生が、今週になり増加傾向となっております。今後もお子様の健康管理へのご協力、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 その2!

 授業風景その2では、たんぽぽ学級の授業の様子をご紹介いたします。
 たんぽぽ学級の子ども達は、郡山市教育委員会の施策により、一人一人がタブレットを自由に活用できるようになっています。この時間は、社会科の授業での「国会」と「内閣」を調べるのにタブレットを活用していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 その1!

 授業風景その1では、2年生、4年生、5年生の授業の様子をご紹介いたします。
 2年:算数、4年:国語、5年:算数の授業ですが、5年生は「割合」の学習について学び合いを行っていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド、オープン! その3

おもちゃランドの様子、その3です。1年生が自作けん玉を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド、オープン! その2

おもちゃランドの様子です。1年生がすごろくを楽しんでいます。2年生もうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド、オープン!

 1・2年生の生活科の学習で、おもちゃランドを開催しました。2年生が、1年生に楽しく遊んでもらおうと、自作おもちゃを作り、2年教室をおもちゃランドに変身させました。2年生は、本でおもちゃの作り方を調べ、工夫しながら一生懸命おもちゃをつくりました。作ったおもちゃは、すごろくやけんだま、ビー玉落としなど7種類もありました。
 お招きされた1年生は、とても楽しくおもちゃで遊ぶことができました。終わった後の感想も、とても楽しかったことがわかるくらい興奮して話してくれました。異学年の友達と活動することの大切さを感じるひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日のインフルエンザ状況!

 本日まで(1月15日〜25日)のインフルエンザの罹患者状況は下のグラフの通りです。
 先週の木・金曜日をピークに今週前半は減少の方向でしたが、今週後半になり再び増加傾向となっています。学校では引き続き手洗い、うがい、マスクの着用等、インフルエンザの予防に努めてまいりますので、ご家庭でも、子ども達の健康保持のご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

曲がりねぎの種蒔きをしました その2! (2年生)

 その2では、種蒔きを行う子ども達の様子と、蒔いた種に水をかけている様子を見学する子ども達の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

曲がりねぎの種蒔きをしました その1! (2年生)

 本日(1月25日)、2年生が曲がりねぎの種蒔き体験学習を行いました。指導して下さった講師の先生は、毎年お世話になっております橋本昌幸様です。
 子ども達は、阿久津曲がりねぎについての説明を聞いた後、班ごとに順番で小さな種を蒔きました。蒔いた種は、発芽して成長するまでのしばらくの間、2年生が育てます。平成3年度も甘くて、やわらかい、おいしい阿久津曲がりねぎが食べられるといいですね。
 その1では、説明を聞く様子と、曲がりねぎの種を初めて見たときの子ども達の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くしゃくしゃ紙からうまれたよ! (1年 図工)

 うすい紙を両手で優しく、くしゃくしゃに。軽くにぎって、ふわっとひらくと・・・。
 くしゃくしゃ紙の形、色、手触り。お気に入りはどこでしょう?。どんな方法で紙と仲良しになれるかそれぞれが試してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校長縄大会に向けて

 2月7日に行われる全校長縄大会に向けて練習が本格的に始まりました。全校長縄大会は、縦割り班対抗で競います。1年生から6年生までが2分間、一緒に長縄を跳びます。チームワークがとても大切です。
 今日は1回目の練習を行いました。6年生は、長縄跳びになれていない1年生の背中を押したり、タイミングを教えたりしてがんばっていました。今日のベスト記録は、11班の80回でした。
 来週の木曜日に、2回目の練習を行います。今日よりもたくさん跳べるように各班で練習をしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 中学校オリエンテーション
3/30 離任式
郡山市立東芳小学校
〒963-0667
住所:福島県郡山市阿久津町大闇250
TEL:024-944-7899
FAX:024-944-2848