行健第二小学校へようこそ!

今日の給食 10月11日

 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・里芋のそぼろに・豆味噌・ひじきサラダ」です。
 豆味噌は、福島県の郷土料理です。油で大豆を揚げるので、よく噛んで食べられるカミカミ効果もあります。甘じょっぱくてごはんが進む料理です。大豆をじっくり油で揚げて味噌を絡めたところです。豆味噌の完成です。
 ひじきのサラダは、ひじきとほうれん草、彩りに人参とコーン、キャベツが入り、家庭では摂取しにくい栄養素の「鉄分」がたっぷりのサラダです。たくさんのほうれん草を使いました。ごま油や醤油で中華風の味付けにしたので、見た目よりは意外と食べやすいようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月8日

 今日の給食は「タンメン・牛乳・肉まん・すき昆布香味和え」です。ラーメンと肉まんだったので、1年生食べられるかな、と心配だったのですが、完食した子が多かったです。ラーメンは好きのようですね。
 やっぱり肉まんは、多くておなかいっぱいなのかな、残ったのかな、と思ったら、楽しみに最後に食べると残していたそうです。大きかったのですが、皮がふわふわしていて、あっという間に食べてしまうようなおいしい肉まんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 10月 7日

 今日の給食は「きのこごはん・牛乳・焼き豚の和え物・豆腐の味噌汁・ブルーベリーゼリー」です。
 10月10日の目の愛護ディにちなんで、目に良い食べ物といわれるブルーベリーのデザートにしました。
 また、秋が旬のきのこ類、しめじ、まいたけ、椎茸の入った混ぜご飯は、秋を感じる献立でした。
画像1 画像1

今日の給食 10月1日

 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・マーボー豆腐・餃子・ナムル」です。
今日は昨日に比べ涼しい日でした。涼しいと食欲も出ますね。中華料理をおいしくいただきました。
画像1 画像1

今日の給食 9月30日

 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・さば塩焼き・きんぴらごぼう・大根の味噌汁」です。
 今日はごはん・味噌汁・焼き魚・野菜の煮物と和食の献立でした。おいしそうな魚に焼き上がりました。
 きれいに食べると、ミッキーマウスみたいになりますね。ご飯粒ものこらずきれいに食べてくれたみたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月29日

 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・タッチョリム・青梗菜サラダ・トック入りわかめスープ」です。タッチョリムは、鶏肉をコンソメとコチュジャン、三温糖、しょうゆで煮た煮物です。ごはんにとても合うおかずです。トックとは、棒状にしたも餅を斜めにスライスしたものをスープにいれたものです。今日は外国の料理を味わいました。

画像1 画像1

今日の給食 9月28日

今日の給食は「ドックパン・牛乳・コンソメスープ・ミートソース・コールスローサラダ・ブドウゼリー」です。
ドックパンとは、切れめが入っているパンです。中に、ミートソースを挟んで食べました。ミートソースは豚ひき肉、ひきわり大豆、玉ねぎとしいたけのみじん切り、ピーマンも入れ、野菜もたっぷりのミートソースです。
画像1 画像1

今日の給食 9月27日

 今日の献立は「麦ごはん・牛乳・大豆の磯煮・シシャモフライ・ごまあえ」です。
 ししゃもフライは、カリカリしていたので、食べやすいと思いましたが、内臓のところが少し苦く感じる子もいたようです。
 大豆、こんにゃく、じゃが芋、人参、ごぼう、ひじきが入った煮物は、噛み応えもあり、おなかがいっぱいになります。麦ごはんも噛み応えがあり、あごが疲れる献立でした。ししゃもフライを油で揚げているところです。魚が泳いでいるみたいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月24日

 今日の給食は「キーマーカレー・牛乳・海藻サラダ・なし」です。 
 キーマーカレーは、ひき肉やひきわり大豆を使い、人参や玉ねぎなどの具も、普通のカレーより小さく切り、具がさらさらとしているので、とても食べやすいのが特徴です。
今日は福島市でとれた「あかつき」という種類の梨を味わいました。旬の果物も食べおなかいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月22日

 今日の給食は「きりこぶごはん・牛乳・厚焼きたまご・胡麻和え・麩と大根の味噌汁」です。お彼岸の献立できりこぶごはんにしました。

画像1 画像1

今日の給食 9月21日

 今日の給食は「食パン・牛乳・うさぎ型ハンバーグ・チーズサラダ・ミネストローネスープ・お月見ゼリー」です。
 お月見にちなんで、うさぎ型ハンバーグの照り焼きソースかけ、お月見ゼリー、スープには、丸形の人参をいくつか入れました。「ラッキーお月さま人参が入っていました」と見せてもらいました。これだけうさぎ型のハンバーグが並んでいるととてもかわいいですね。ハンバーグの照り焼きソースもパンにつけて食べてもおいしかったです。
今日は晴れているので、お月様がみえそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食9月17日

 今日の給食は「味噌ラーメン・牛乳・もち米肉団子蒸・もやしのラー油和え」です。
朝から「今日はラーメンだあ」という声があちこちから聞こえていました。みんなラーメンが好きなんですね。白すりごまとごま油を最後に入れ、おいしさをアップさせました。野菜たっぷりの味噌ラーメンでした。
画像1 画像1

今日の給食 9月16日

 今日の給食は「麦なしごはん・牛乳・さんまの生姜煮・きのこいりおひたし・大根の味噌汁」です。
 秋が旬のさんまの献立を味わいました。今日は食育の日にちなんで、いつもは麦が入った麦ごはんですが、麦が入っていないごはんです。いつもよりあさか舞の甘味を感じ、おいしいご飯を味わいました。
画像1 画像1

今日の給食 9月15日

 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・家常豆腐・餃子・ナムル」です。「家常豆腐」は「じゃじゃんとうふ」と読みます。マーボー豆腐はねぎや、ひき肉のうまみで食べますが、じゃじゃん豆腐は、豚肉、玉ねぎ、たけのこ、椎茸などうまみと甘味がきいた中華料理となります。今日も残暑があり、蒸し暑いので、少し酸っぱいナムルと餃子で中華料理だったので、ごはんがすすんだようです。
 ナムルには、もやしと小松菜を使いました。田村市でとれた小松菜を使いました。茎がしっかりしていて歯ごたえがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月14日

 今日の給食は「食パン・牛乳・タンドリーチキン・海藻サラダ・おんでんかぼちゃと豆のスープ」です。
 郡山ブランド野菜の「おんでんかぼちゃ」をスープに使いました。
「おんでんかぼちゃ」は、1つの株に1つだけにして、栄養をたっぷり与えておいしいかぼちゃにする手法で作られた栗のように甘いかぼちゃです。切ってみるときれいな黄色で、スープにも甘いかぼちゃの味があり、おいしいスープが出来上がりました。
 タンドリーチキンも、玉ねぎ、ヨーグルト、ケチャップ、ニンニク生姜、カレー粉でソースをつくり、鶏肉につけおきして焼きました。手作りのおいしい「タンドリーチキンが出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月13日

 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・豚キムチ丼・浅漬け・中華スープ(冬瓜入り)・ミニラフランスゼリー」です。今日の朝は涼しかったのですが、お昼ごろは、少し蒸し暑くなりました。暑いと食欲がなくなりますが、豚キムチの具が濃かったので、ご飯もしっかり食べていたようです。
 福島県産の冬瓜10kgを使いました。中華スープに冬瓜をいれましたが、透明でわかりにくかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月10日

 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・チンジャオロースー・肉シューマイ・なめこ汁・味付け海苔」です。
 チンジャオロースーは、3種類のピーマン、たけのこを千切りにして、千切りの豚肉を使い、オイスターソースで仕上げていきます。ピーマンが苦手な子も食べやすい料理だと思います。彩りきれいに仕上がりました。しっかりした味付けだったので、ごはんが進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月9日

 今日の給食は「ドックパン・牛乳・ウインナーケチャップソースかけ・じゃが芋のカレー炒め・野菜スープ」です。
 じゃが芋のカレー炒めが完成したところです。ピーマン、人参をバターでいためて、短冊切りにした茹でたじゃが芋を加えて、カレー粉、塩、しょうゆで味付けます。ほんのりカレー風味でおいしいおかずです。
 パンにウインナーを挟んで食べたので食べやすかったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月8日

 今日の給食は「なめし・牛乳・鶏肉のレモン醤油あえ・切干大根の和え物・わかめ汁」です。
 鶏肉のレモン醤油あえを作っているところです。鶏ささみを使いました。片栗粉をまぶして油で揚げた後、しょうゆや砂糖、レモンでたれを作ったものを絡めます。食べる頃レモンと醤油の味がなじんでおいしくなります。
 なめしは、大根の葉の混ぜご飯です。ほんのりしょっぱくて、葉っぱの食感がします。和え物の切干大根は食感がしゃきしゃきしていて、胡麻風味の味付けです。よく噛んでたべました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月7日

 今日の給食は「パンプキンパン・牛乳・コーンポタージュスープ・ツナサラダ・なし」です。本当は郡山産のなしを頼んでいたのですが、雨や気温の影響で梨が熟してしまい数がそろわないとのことで、埼玉県の「あきづき」という梨が入荷しました。。新高、幸水、豊水の種類を交配させて作った「秋月」は月のように丸いことから、名前が来ているそうです。まん丸い梨が入荷しました。
 調理員さんには、梨の皮を剥いて芯のところを取って、塩水につけてから、配食してもらいました。手間がかかりますが、子どもたちにおいしく食べてもらうためがんばっています。手間がかかっている分またさらにおいしくなっています。甘くておいしかったです。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/1 元日
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244