行健第二小学校へようこそ!

楽しかったお話会(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(22日)は、「お話たまごさん」によるお話会がありました。絵本を読み聞かせしてもらったり、手遊び歌を一緒にやったり・・・飽きさせない工夫がたくさんありました。「読んだことある!」「初めてわかった!」などの声が挙がり、あっという間の楽しい1時間でした。

楽しいことがいっぱい!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月12日(金)、今日は朝から楽しいことがいっぱいの1日でした。まず、朝の読書タイムには、3年生が読み聞かせに来てくれました。読み方が上手で、お話を楽しめました。次は、2年生の「おもちゃランド」。工夫されたお店がたくさんあって、思う存分遊ばせてもらいました。景品もたくさんもらい、にこにこうれしそうでした。英語の時間は、新しいAETの先生と初めての授業でした。週の終わりの金曜日。大満足の1日でした。

第1学年の授業研究が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日,3校時目に第1学年体育科「ボールゲーム」の授業研究が行われました。

 作戦タイムでは,攻めたり守ったりする方法を考えて,ルールに従って楽しくゲームをしていました。

 準備や後片付けを素早く協力して行っている姿が,とても素晴らしかったです。

二小発表会 1年生発表 「いっしょにあそぼう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日,1年生は,遊びをするコーナーを作って,みんなに楽しんでもらいました。

 落ち葉の王冠を被ったり,かわいい絵が描いてある首飾りをしたりして,生活科で学んだことをたくさんの人に伝えることができました。

3年生に読み聞かせをしてもらったよ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月29日(金)の読書タイムに、3年1組のお兄さん・お姉さんが1年教室に来て読み聞かせをしてくれました。国語の授業で練習したそうです。絵本の内容もおもしろかったですが、上手に読んでいる3年生に「さすがだね。」と感心する1年生でした。来週以降も、順番で読み聞かせにきてくれるそうです。ありがとう!3年生。

がんばったよ、持久走記録会。(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(20日)は、持久走記録会の本番でした。最初はきつかった坂道も、腕を大きく振って上っていき、大きな歩幅でかけ下りていました。沿道の保護者の皆さんの声援で、だいぶ力づけられたようです。ありがとうございました!おかげで、1年生の目標である「歩かないで走り抜く」をほとんどの子が達成できました。苦しくても頑張った子どもたち、たくさん褒めてあげてください。

どんぐりがいっぱい!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、生活科では「たのしいあきいっぱい」を学習しています。「柿の実がなっていたよ。」「田んぼで稲刈りをしていたよ。」子どもたちはいろいろな秋を見つけています。今日(15日)は、八山田公園にどんぐり拾いに行ってきました。これから、みつけた木の実や葉っぱで楽しいおもちゃを作っていきたいと思います。ただ、松ぼっくりがなかなかみつかりません。週末にどこかで拾えたら、持ってきてくださるとうれしいです。

持久走記録会の練習、始まりました!(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から、持久走記録会の練習を始めました。校庭を1周してから坂道を登って下り、また校庭半周で800m。最初はかなりつらかったようです。しかし、「歩かないで走り続ける」というめあてをもって、練習をがんばっています。来週も練習しますので、週末はゆっくり体を休めてください。

第1年生の研究授業が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の2校時目に第1学年の国語科「うみのかくれんぼ」の研究授業が行われました。
 
 教科書の大事な言葉に線を引いたり、「はまぐり」になったつもりになって素早く机の下にもぐったりしていました。

 お互いに関わり合いながら、進んで学習しているお子さんがたの姿がとても印象的でした。

交通安全教室(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日(14日)の交通安全教室では、5人程度のグループで実際の道路を歩いてみました。特に、横断歩道での左右確認や歩道の歩き方を学習しました。市役所のセーフコミュニティ課の交通防犯係の方々が要所要所に立ってくださり、優しく丁寧に教えていただきました。コースごとに下校する際にも、今日教わったことをしっかり守って歩くよう、約束しました。

舘前公園に虫を見つけに行ったよ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で、3・4組は10日(金)に、1・2組は13日(月)に、舘前公園に行ってきました。1学期に行った時よりも、バッタやコオロギがたくさんいました。しかも、学校にいるのよりも大きくて、子どもたちは大はしゃぎでした。各クラスで、飼育ケースでお世話をしています。「これはバッタで、こっちはイナゴだよ。」「これはメス、これはオスだよ。」生き物と触れ合い、どんどん詳しくなっています。

手作りのお守りをもらったよ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつもお世話になっている交番連協パトロール隊の方々に、手作りの昔遊びの道具をいただきました。紙鉄砲や紙飛行機、手裏剣を人数分作っていただいて、みんな喜んでいました。3学期の生活科で昔遊びをするので、それまで学校で保管しておきたいと思います。今日は、折り鶴のついたお守りだけ配りました。写真のようにランドセルにつけるとよいかと思います。一緒に下校指導をしていただく時に、元気よくお礼を言いました。ありがとうございました。

石筵ふれあい牧場にいってきたよ

今日は、学習旅行で石筵ふれあい牧場にいってきました。あいにくの天気でしたが、牧場にいた動物たちにエサをあげたり、じっくり観察したりして楽しく過ごすことができました。お弁当もバスの中でおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間休み

今日も業間休みは友達と元気よく外で遊んでいました。おにごっこをしたり、シーソーやうんていで遊んでいる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいAETの先生、はじめまして(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期に前のAETの先生とお別れし、今日(9月1日)は新しいAETの先生と初めての英語の授業をしました。明るく楽しい先生で、笑い声の絶えない1時間でした。英語の学習は、よく聞き、まねして話すことが大事です。色の言い方など、1年生なりにわかる英単語が増えてきました。

としょかんとなかよし!(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で『としょかんとなかよし』の学習をしました。どこにどんな本があるかを探すのに「本探しゲーム」をしました。お友だちと協力して楽しそうに探していました。特に、「題名がおもしろい本」を見つけるのが盛り上がっていました。2学期もたくさん本を読みたいですね。

さようなら、AETの先生(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月16日(金)は、AETの先生との最後の英語の授業でした。「ハロー、ハワイユー」の歌を振り付きで歌ったり、「アイ ライク〜」の言い方を復習したりして、あっという間の1時間でした。英語学習の基本は、「聞く」ことと「話す」こと。先生の発音をまねして、みんな頑張ってお話していました。先生ありがとう!

シャボン玉とんだ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の「なつがやってきた」で、シャボン玉遊びをしました。「ゆっくり息をはくといいよ。」「ストローを斜め下にむけるといいよ。」など、上手にできたお友だちにコツを教えてもらい、みんなでやってみました。小さなシャボン玉を連続で作る子、大きなシャボン玉ができて歓声を挙げる子。「楽しかった〜!」と笑顔の1時間でした。

「きれいな は」にしなくちゃね!(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月9日(金)に、養護教諭による「きれいな は」の授業を行いました。1年生はちょうど「6歳臼歯」が生えてくる時期です。これから一生使う歯なので、しっかり歯磨きしなければならないことを学びました。飛沫が飛ぶので実際に歯磨きはしませんでしたが、歯ブラシの正しい持ち方や動かし方を教えていただきました。プリントを2枚持ち帰りましたので、ご家庭で実際に歯磨きをしてみてください。

おいしいお弁当、「いただきます!」(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(2日)は、久しぶりのお弁当日。朝から「早く食べたいなあ。」と楽しみにしていたようです。「いただきます。」をしてお弁当のふたを開けると、「○○が入ってる!」「デザートは○○だよ。」とうれしそうでした。朝早くからおいしいお弁当を作ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/22 ピカピカタイム
12/23 第2学期終業式 職員会議
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244