行健第二小学校へようこそ!

こども宇宙プロジェクトに参加

画像1 画像1
 自分の夢を宇宙に届けるために メッセージカードに夢を書いて写真に撮ってもらいました。笑顔で撮ってもらうことができました。

観察をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 ホウセンカやオクラは実をつけました。まだまだ元気に花を咲かせているホウセンカもあります。種が少しずつできています。
 西校舎の裏の側溝にザリガニがいました。二匹捕まえて育てると話していました。

はみがきがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みに,毎日しっかりとはみがきに取り組んだ子ども達に,保健委員会から表彰がありました。毎日3回ずつしっかりとみがけたと話してくれました。80歳まで20本の歯が残せそうです。

今週の活動です

 国語科で図鑑や科学読み物を読んで,はじめて知ったことを知らせるために,図書室で本を選んで,皆に知らせることができました。
 箏の演奏で知っている曲を聞き,体でリズムとったり曲の振りをしたりと楽しそうに鑑賞教室に参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科で観察です

 理科の学習で,休み中に各家庭で世話をしてきたた植物の様子を観察しました。ホウセンカの花が咲いた後に,実ができていて,触るとはじける様子も見られました。
 植物の観察の後は,昆虫の観察を行いました。校庭の裏には,バッタがたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

くぎうちに挑戦です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工では,「くぎうちトントン」を行いました。角材に大小様々な釘を打ち付けます。曲がったり,角材が割れたりしながらも,一生懸命に金づちを振っていました。

歯の大切さを学習しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日と明日は,養護の先生と大切な歯について学習します。まず,1組と3組は12日に行いました。それぞれの歯の名前や役割について説明していただきました。その後は,ていねいな歯磨きの仕方を教えていただきました。大人の歯をずっと大切にしていきたいですね。

今日は,お弁当の日

画像1 画像1
画像2 画像2
おうちの方が作ってくれたお弁当は,とてもおいしそうでした。子ども達も残さず食べることができました。

おやつのとりかたがわかりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 栄養教諭の先生から「けんこうに良いおやつのとり方」について教えていただきました。おやつのめやすは,200キロカロリー。食事の1時間から30分前までにとる。ということが健康のめやすになることがわかりました。

ブックトークがありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2,3,4校時に,ブックトークがありました。たくさんの本を紹介してもらったり,パネルシアターを見せてもらったり楽しい時間を過ごすことができました。「あの本が読みたい」「どうやって探すの」など読書に対する意欲が高まったようです。

ブイチェーンに行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の学習で,学区にあるブイチェーンに行ってきました。野菜や果物を扱うバックヤードを見学させていただきました。カボチャやスイカが,簡単に1/2〜1/6に切り分けられていくことにびっくりしました。
 売り場では,働く人や,買い物をするたくさんの方々にインタビューすることができました。とても有意義な活動ができました。

追肥をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
先日,ホウセンカやオクラなど大きくなってきたので,植木鉢に移植しました。今日は,追肥を行いました。大きく育つようにと,願いをこめました。

楽しかったクラス集会

画像1 画像1 画像2 画像2
1組では、集会委員会による「クラス集会」がありました。みんな楽しくシルエットクイズに取り組んでいました。

研修室を見学しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中央公民館では、研修室で水墨画の講座が開かれていました。ささっと描いてくださいました。

ふれあい科学館で体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しそうに体験しています

ふれあい科学館で体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展示ゾーンで色々なものにふれたり体験することができました

中央公民館についてお聞きします

画像1 画像1
画像2 画像2
大きくて、きれいな建物です。お話しをしっかり聞いて質問に答えました。

多目的ホールでビックリ!

画像1 画像1
画像2 画像2
何もないフロアにイスが自動で現れました。みんな驚きの声があがりました。

ふれあい科学館を出発しました

画像1 画像1
美味しいお昼の時間は、あっという間に過ぎました。次は、歴史資料館と中央公民館を見学します。

美味しいお昼の時間です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体験や記録の後は、お弁当の時間です。お腹がすいているので、ニコニコして食べています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/22 ピカピカタイム
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244