行健第二小学校へようこそ!

修了式が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月22日(水)1年生から5年生までが参加する1年間のまとめ,「修了式」が行われました。
 はじめに,5年生が代表で校長先生より修了証書をいただきました。
 次は,校長先生から1年間の学習と生活のまとめとなるお話がありました。皆姿勢を正して真剣に聞くことができました。
 今年度最後となる校歌斉唱では,5年生のピアノ伴奏により大きな声で歌うことができました。
 修了式後は,生徒指導の先生から3学期の生活の振り返りと,春休み中の生活についてお話がありました。
 3月24日(金)から春休みが始まります。4年生の子ども達も春休みに向けて,1年間お世話になった机や椅子・下駄箱・ロッカーなど心を込めて掃除をすることができました。

6年生を送る会でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月2日(木)毎日お世話になってきた6年生に感謝を伝える「6年生を送る会」と「鼓笛を引き継ぐ会」が行われました。
 4年生は,6年生への感謝を伝えるために,替え歌を作ったり6年生の先生方や学校に関する○×クイズを考えて発表することができました。
 鼓笛の発表でも練習の成果を発揮することができました。

二分の一成人式をおこないました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の授業参観では,「感謝の気持ちを伝えよう」と題して二分の一成人式を行いました。
将来の夢・二分の一成人証書の授与・手紙の交換を行いました。子ども達はお家の方からの手紙に,感動していました。

6年生の力強い演奏が聞けました

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月22日(水)鼓笛合同練習の2回目がありました。今回は,4・5・6年生が合同で練習を行いました。6年生の力強い演奏に体育館が震えるようでした。4年生の子ども達は,5・6年生の演奏を静かに聞き入っていました。また,前回教えていただいた,楽器の持ち方移動の仕方など,忘れずに行うことができました。新5年生としての自覚がまた一つ大きくなりました。

初めての全体練習でした

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月17日(金)1校時目。第1回4・5年生合同鼓笛練習が行われました。
鍵盤ハーモニカの持ち方。指揮者の笛の合図の意味や動き方などのお話を聞きました。
初めての合同練習でしたが,今までの練習の成果を一生懸命披露することができました。
 次回は,鼓笛移杖式の流れを練習する予定です。新5年生にむけて,階段を一つ一つ上っています。

跳び箱運動をがんばりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月3日は,外部講師の先生に跳び箱運動のコツを教えていただきました。
「おしりを高くあげる」「頭を肩より前に出す」「閉脚跳びでは股関節を曲げる」など実際に演示ながらポイントを教えていただきました。どの子も楽しそうに跳び箱に挑戦していました。

鼓笛隊の練習 本格的に

 冬休み前から各クラスや,各家庭で少しずつ練習してきた鼓笛隊の練習でしたが,2月1日からは,学年合同での音合わせが始まりました。各クラスで練習してきた曲を合わせてみると,音符や休符の演奏の仕方の難しさと,合奏したときの音の迫力がわかってきました。鼓笛移杖式まであと1ヶ月,一生懸命練習して鼓笛隊を引き継ぎたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

楽しいスケート教室でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月27日(金)は,待ちに待ったスケート教室でした。
多くの保護者の方々に手伝っていただき,スケート靴をしっかりと履けました。前半は,講師の先生方に基本を教えていただきました。後半は,自由滑走を楽しむことができました。昨年よりも,皆上達することができました。

3学期が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月22日の終業式には,4年生の代表が、2学期の反省を大きな声で,ハキハキと発表することができました。また,コンピュータグラフィックス展で優秀賞に輝いた4年生のお友達の表彰もありました。作品は,1月9日まで「ふれあい科学館」に展示されていました。また、出品した作品を4年生の昇降口に展示しています。
 1月10日、楽しかった冬休みも終わり,52日間の第3学期が始まりました。始業式の後に,ミルキー図画コンクールで優良賞に輝いたお友達の表彰も行われました。いろいろなコンクールや発表などに積極的に挑戦し,5年生に向けてしっかりまとめることができる3学期にしたいと思います。

からだの成長について学びました

 養護教諭の白井先生から「大人へのからだの変化」について教えていただきました。
からだの変化は,大切なこと。だれにでもおこること。成長には個人差があること。などを学びました。心配なことは,身近な大人に相談しながら解決していきましょう。とお話がありました。最初は,恥ずかしがったり照れたりしていた子ども達でしたが,時間がたつにつれ,真剣な表情で話を聞くことができました。心や体の成長の大切さがよく理解できたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

来年度に向けてスタート!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月7日(水)来年度に向けて,鼓笛隊の練習が始まりました。
4年生は,来年から鼓笛隊の一員として大活躍します。そのため,第1回めの全体練習では,練習の仕方や心構えなど,担当の田中先生からお話を聞きました。
 行健二小の「校歌」と「木星」を鍵盤ハーモニカで演奏します。子ども達は,意欲的に練習に取り組んでいます。明日から朝の練習も始まります。
 3月までに5年生になるための,いろいろな事柄に挑戦していきます。その一つとして,鼓笛に挑戦していきます。

コンサートを楽しんできました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月22日(火) 音楽都市こおりやま 二分の一成人コンサートが郡山市文化センターで行われました。市内の4年生児童を対象に山形交響楽団の皆さんが,オーケストラのすばらしさを体験させてくださいました。演奏を聴くだけでなく,手拍子や身体を使った楽しみ方も体験できました。とても良い思い出になりました。

仲良く給食をいただきました

画像1 画像1
 11月16日(水)おいしい給食の時間に,1年生と4年生の交流給食がありました。自己紹介をして楽しく給食をいただくことができました。
 昼休みには,同じ班になった子どもたちが,一緒にカルタをしたりオルガンを弾いたりと楽しそうに過ごす姿が見られました。4年生は,少しお兄さんお姉さんになったようでした。

力一杯走りきりました!

画像1 画像1
 11月10日(木)3・4年生のマラソン記録会が行われました。
 4年生は,男女とも一生懸命練習に取り組んだ成果がみられ,優勝タイムは練習の時よりも良い記録を出すことができました。
 応援に来てくださった保護者の皆さんの声援も,大きな力となりました。ありがとうございました。
画像2 画像2

サイエンスショーで楽しみました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(火)ムシテックワールドの先生を招いて,学年活動を行いました。
第1部 サイエンスショー「空気」をテーマに空気鉄砲の実験等を行いました。
第2部 工作「飛ぶおもちゃ」をテーマに輪っか飛行機を作りました。
親子で楽しく思い出に残る活動ができました。
学年委員の皆さんありがとうございました

宿泊学習ダイジェスト

1日目・午前中の活動は,安積疏水について学習しました。
    午後の活動は,フィールドワーク。雨の後の自然の山を満喫しました。
    夜の部は,室内サーキット。皆で体を動かし,汗だくで活動を楽しみました。

2日目・アチェリー。ローラーブレード。サイクリングを楽しみました。

※ 2日目の写真は,別な記事をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無事 宿泊学習 が終わりました

9月30日(金) 好天に恵まれた2日目の活動とても楽しく行うことができました。
大きなけがもなく,皆ニコニコ顔で活動を楽しんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習速報4

画像1 画像1
第4弾は朝食の様子です。昨晩はゆっくり寝ることができました。朝、布団をたたむのに苦労していたようですが、待望の朝食にみんなわくわくして準備していました。

宿泊学習速報3

画像1 画像1
第3弾は班長会議です。活動の反省と明日の予定を話し合いました。班長としてみんなをまとめ立派に活動できました。

宿泊学習速報2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2弾は室内サーキットです。いろいろな活動を体いっぱい使って楽しく行っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 卒業式
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244