行健第二小学校へようこそ!

今日の給食 5月31日

 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・八宝菜・餃子・もやしのナムル」です。
 中華料理の献立です。八宝菜には「八つの宝」で八種類以上の食べ物が使われました。キャベツ、豚肉、たけのこ、人参、玉ねぎ、イカ、椎茸、きくらげ、ピーマン、ニンニク、生姜、が入りました。ラー油和えには、もやしと、小松菜、人参、そして餃子も食べて、野菜だけで、15種類の食べ物を使いました。
 写真は山盛りのキャベツと、八宝菜を作っているところです。野菜たっぷりの給食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月28日

 今日の給食は「そぼろごはん・牛乳・さやえんどうの味噌汁・にらとえのきの和え物・日向夏ゼリー」です。
 昨日食育の授業で、二年生がすじとりした「さやえんどう」を味噌汁に使いました。もう一度すじを見てから、水槽でよく洗ってから使いました。甘いさやえんどうの味と風味を味わいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さやえんどうを食べました。

 昨年は休校中にさやえんどうの献立が入っていて、さやえんどうが使えませんでした。さやえんどうは、今が旬で、1年に1度しか給食で使えないので、使うことができてよかったです。
 給食の時間に2年生の教室をまわると、「自分たちがすじ取りしたさやえんどう、おいしい」といつもより大切に食べていました。一人5つくらいは食べることができたようです。他の学年の児童も、2年生の時にすじ取りをしたのを覚えていたようでした。全校生でおいしくいただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

さやえんどうのすじ取りをしました

 給食で使う「さやえんどう」のすじ取りの授業を2年生で行いました。
食材を扱う前には、手の洗浄消毒、机を消毒し衛生面にも配慮しながら作業しました。
さやえんどうについての栄養や知識を学習したあと、さやえんどうのすじ取りを行いました。明日の朝、もう一度調理員さんにすじ取りの確認をしてもらい、水槽で3度洗い、みそ汁に使う予定です。
 子どもたちは、「明日の給食楽しみ」「初めてすじ取りをしたけど楽しい」「難しかった」などの感想をもったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月27日

 今日の給食は「食パン・大豆チョコクリーム・牛乳・オムレツ・チーズサラダ・ワンタンスープ」です。
 食パンに大豆でできたチョコクリームをつけて食べました。チョコレート味なのでパンも食べやすいようです。ワンタンスープ、オムレツ、チーズの入ったサラダで洋風の献立を食べました。
画像1 画像1

今日の給食 5月26日

 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・納豆・春雨サラダ・玉ねぎの味噌汁」です。1年生は初めての納豆でした。まず、ふたを取り、しょうゆと辛子を取り出して、フイルムをとり、しょうゆや辛子をあけて、混ぜてやっと納豆が食べられます。初めてで、手がべたべたになり、食べるのがたいへんそうでした。給食の納豆は富久山に工場がある、「みのり納豆」郡山産の納豆です。とてもおいしい納豆でした。
 
画像1 画像1

今日の給食 5月25日

 今日の給食は「ドックパン・牛乳・白身魚フライ・コールスローサラダ・ミネストローネスープ」です。ドックパンとは、真ん中に切れ目が入っているコッペパンで、ホットドックのように挟んで食べるパンです。魚フライやサラダを挟んで食べます。
 白身魚フライを揚げているところです。笹かまのようにみえます。ソースは「ニモ」のように、シマシマにかけてもらいました。魚が泳いでいるみたいでした。
 コールスローサラダには、子どもが嫌う野菜の上位にあがるピーマンを入れました。マヨネーズとフレンチドレッシングで、ピーマンの苦味が薄まり、どこにピーマンが入っていたのか、わからない子もいました。サラダと魚をパンに挟んだら、サラダがタルタルソースのようで、おいしかったです。ミネストローネスープにはトマトや大豆、白菜、英語のマカロニなど、野菜もたくさんの洋風のスープに仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月24日

 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・肉丼・かぶとキャベツの昆布漬・じゃが芋の味噌汁」です。
 肉丼は、豚肉、糸こんにゃく、玉ねぎを砂糖や醤油で煮込んで作ります。しっかり煮汁も含ませながら、ふわふわとした仕上がりでした。
 今が旬のかぶを塩昆布と合わせた漬物です。福島県産の「かぶ」が入荷し、「かぶの葉」も無駄にしないよう、細かく切って茹でて漬物に使いました。食感がよい漬物に仕上がりました。
 ごはん、みそ汁、肉のおかず、漬物と和食の給食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月21日

 今日の給食は「タンメン・牛乳・ショーロンポー・切干大根のキムチ漬」です。
 今日は塩味のスープのラーメンです。もやし、たけのこ、玉ねぎ、椎茸、にら、きくらげ、ねぎ、豚肉と、いろいろな食材を使いました。
 切干大根のキムチ漬は、キムチ漬のもとに、しょうゆを加え、切干大根、キャベツ、人参を合わせました。刻んだ赤い唐辛子が少量混ざっていて、「なんか辛そうと思ったら全然辛くない」と1年生でも食べることができたようです。今日も野菜たっぷりの給食を食べました。
画像1 画像1

今日の給食 5月20日

 今日の給食は「チキンカレー・牛乳・アスパラのサラダ・ヨーグルト」です。
 今日は旬の「アスパラガス」のサラダです。西田町の今朝とったばかりの鮮度のよいアスパラが納品されました。30cmくらいある長さの立派なアスパラガスでした。
根元の少し硬いところをピーラーで剥いて使いました。とてもおいしいアスパラガスでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月19日

 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・ひじきふりかけ・若竹煮・ツナと野菜のマヨネーズ和え」です。
 今日は若竹煮で、わかめと筍が入った煮物です。わかめと筍は今が旬で、旬と旬が出会うということで「出会いもの」とも言われます。新じゃが芋や生揚げ、筍の歯ざわりと、風味、わかめの甘味がおいしい料理です。たくさんの煮物が出来上がりました。
 ひじきと鰹節、白ごまのふりかけです。白ごまを入れてまぜているところです。食べると噛みごたえがあり、甘味がありごはんが進みます。ごはんにかけて食べたので、ご飯も残さず食べたクラスがほとんどでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月18日

 今日の給食は「食パン・牛乳・豆腐ハンバーグ・スパゲッティサラダ・コンソメスープ」です。 ハンバーグというと、洋風のイメージですが、今日はヘルシーな豆腐ハンバーグにしました。ハンバーグにはトマトケチャップとバター、中濃ソースをブレンドしたソースを作り、かけましたが、しょうゆ味の和風のソースでも合いそうでした。食パンもふわふわで、そのまま食べてもハンバーグを挟んでも、サラダを挟んでもおいしいです。
 チキンコンソメスープは、じゃが芋、人参、コーン、玉ねぎ、白菜を鶏肉のうまみとコンソメで煮込んだスープです。おいしそうな白菜(写真)たくさん使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月14日

 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・ヒレカツ・ソース・ゆかり漬・わかめの味噌汁」です。今日は明日の運動会にちなんで「赤も白も勝つ」にかけて「ヒレカツ」を作りました。
 手作りのヒレカツは、小麦粉をふるい、塩、こしょうと水でバッター液を作り、パン粉をつけます。2人の調理員さんが2時間かけて620個つくります。もう一人の調理員さんが、油で火加減に注意しながら揚げていきます。
 別の調理員さんはソースを作りました。ソースはみりん中ざらめ、中濃ソース、ウスターソース、トマトケチャップを煮詰め、レモン汁で味を整えます。
 山盛りのキャベツは、きゅうりと、人参とゆかりと和えて「ゆかり漬」にしました。その他じゃが芋やネギ、わかめ、大根、白玉麩が入った味噌汁も作り、調理員さんたちも忙しくて、調理室が運動会のようでした。
 忙しい献立ですが、子どもたちが「おいしかった」と食べてくれるので作りがいがあります。栄養満点の給食を食べて、明日の運動会頑張ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月13日

 今日の給食は「ツイストパン・牛乳・かぶとマカロニのクリーム煮・グリーンサラダ・ジューシーフルーツ」です。マカロニもツイストパンに合わせ、マカロニもツイストのものにしてみました。
 旬の野菜の「かぶ」を使いました。かぶは1cm角切り、葉の部分も1cm位に細かく切って、さっと茹でて、クリーム煮に使いました。食べられるところは無駄なく使っています。
 ジューシーフルーツは、グレープフルーツのように見えますが、蜜柑の仲間です。薄皮のところが少し苦味があるものもありますが、さっぱりとしていて、ビタミンCたっぷりです。レモンを連想して酸っぱいと思って食べてみると、甘くておいしい果物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月12日

今日の給食は「麦ごはん・牛乳・鯖味噌煮・のりあえ・南蛮汁」です。
今日は和食の献立です。のり和えは、キャベツ、小松菜、人参を醤油と刻みのりだけで和えますが、のりの風味がきいた和え物です。鯖味噌煮は骨まで柔らかく調理してあるので、カルシウムもとれ、ごはんにピッタリです。南蛮汁は、鶏肉、厚揚げ、大根、人参、ごぼう、ねぎが入り、一味唐辛子を少しいれてあります。ちょっぴりの辛味が味噌や野菜の甘味を引き立てるので、なかなかおいしい汁です。
画像1 画像1

今日の給食 5月11日

 今日の給食は「ピザトースト・牛乳・豆サラダ・野菜スープ」です。
 ピザトーストは調理難易度が高い料理です。玉ねぎやピーマンをスライスしてケチャップやウインナーを入れて具を作り、具がたりなくならないよう、一人当たりの分量を計算して、具とチーズを計りながらのせて焼いていきます。おいしそうにできたところです。(写真)
 サラダは、枝豆、コーン、大豆が入った豆サラダです。粒マスタードにリンゴ酢や砂糖塩、油を混ぜてドレッシングを作ったものとツナを入れて、味を整えていきます。枝豆や大豆の甘い味と、粒マスタードがとても合う、おしゃれなサラダです。
 スープにはもやし、筍、椎茸、ねぎ、白菜、鶏肉、のどごしのよいマロニーが入り、栄養たっぷりの給食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月10日

 今日の給食は「ひじきごはん・牛乳・胡麻風味和え・なめこ汁・アセロラゼリー」です。郡山産のなめこと豆腐の味噌汁、ごはん、和え物で和食の献立です。
 血液のもとになる、鉄分豊富なひじきを混ぜごはんにしました。麦なしごはんに混ぜご飯のひじきの具を混ぜていきます。
 小松菜も鉄分とビタミンが多い野菜です。おいしそうな立派な小松菜が入りました。丁寧に洗ってきれいに並んでいます。コーン、人参、キャベツとごま油、しょうゆで合わせ和え物にしました。醤油とごま油とごまが香ばしく彩りもきれいな和え物です。
 疲労回復効果のあるビタミンCがたっぷりのアセロラゼリーも食べ、栄養満点の給食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月7日

 今日の給食は「五目うどん・牛乳・焼き豚と野菜の胡麻和え・柏餅」です。今日は子どもの日にちなんだ行事食として、柏餅を出しました。給食用のミニ柏餅は、麺や牛乳、おかずを食べても、食べきれるよう一番小さいものを選びました。柏の葉には殺菌効果もあり、ビニールでできているものもありますが本物のものでした。子どもたちが健やかに育ちますようにと願いが込められた行事食です。給食を通し季節の食べ物や、日本の食文化なども伝えていきたいと思っています。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 5月6日

 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・かつおの胡麻味噌和え・わかめ漬・豆腐としめじの味噌汁」です。今日は旬の「鰹」を油で揚げて、甘味噌と胡麻で和えました。油で揚げた大豆も加え、噛み応えアップ、栄養アップです。さっくりとおいしそうに揚がった旬の鰹です。
 じゃが芋が「新じゃが芋」にきりかわり味噌汁に使いました。口に入れるとほくほくと崩れて甘くておいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/15 登校班班長会
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244