行健第二小学校へようこそ!

英語の授業の様子から

 今日の英語は、「あなたと同じ曜日の好きな人をさがそう」という学習をしました。
「What day do you like?」と友達に尋ね、「I like 〜.」の文型を使って、自分の好きな曜日を答えるという学習をしました。
 自分と同じ曜日が好きな友達をたくさん見つけた子どももいて、楽しみながら、英語科の学習に取り組んでいました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

トイレのおそうじに業者さんがはいっています。

 2学期からトイレそうじを業者さんが行っています。1週間に3日、おそうじにはいっています。休み時間には、子どもたちがトイレを使うことができるようにと、授業中にトイレそうじをしてくださっています。
 子どもたちの目に触れる機会はほとんどありませんが、子ども達にも自分達のために働いてくださっている方々がいることを教え、感謝の気持ちをもって生活してほしいと思っています。おかげで、とても気持ちよくトイレを使うことができています。
 また、4年生が使う校舎のトイレの和式から洋式への改修工事も終わり、2学期からは、全て洋式トイレで使用しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

理科の学習の様子から

 理科の学習では、「自然の中の水のすがた」の学習をしました。
 ぬらした布と乾いた布の重さの違いを電子天秤ではかり、水分を含むと重くなること、乾くと軽くなることを確かめました。そして、その重さの違いから、自然の中での水の行方は、どうなっているのか予想を立てました。
画像1 画像1 画像2 画像2

図工の時間の様子

 図工では、彫刻刀の使い方を再確認した後、各自、版木を彫り進めました。1学期に彫っていた続きなので、彫りの終了した子どもがほとんどでした。どの子も、力強い絵が浮かび上がっていました。
 次回は、いよいよ版画を刷る予定です。どんな作品に仕上がるか、楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

2学期最初の書写

 2学期最初の書写は、硬筆の学習をしました。鉛筆で丁寧に文字を整えて書く練習です。子ども達は、一文字一文字、お手本を見ながら,丁寧に書いていました。次回からは、毛筆の学習に戻ります。習字紙や墨汁などの忘れ物がないように再度点検することを子どもたちに呼びかけました。



画像1 画像1

発育測定をしました。

 今日、発育測定をしました。
 測定前には、保健の先生から,2学期のコロナ対応についてお話があり、マスクの着用、手洗い、消毒の励行、そして、自分の免疫力を高めるために「早寝・早起き・朝ご飯」を続けましょうというお話がありました。
 子ども達は音楽室で、間隔を開けて整列し、静かに話を聞いた後、順番を待ちながら、一人ずつ測定をしていきました。夏休みが終わってどの子も身長が伸び、体重も増えていました。体重計にそっと乗る姿が、ほほえましかったです。
体も心も伸び盛りの4年生の子ども達です。
画像1 画像1 画像2 画像2

ヘチマの実がたくさんできました。

 理科の時間にヘチマの観察をしました。1学期の最後に観察した時よりもヘチマの実がたくさんできていて、子ども達もびっくりしていました。また、ヘチマの実の先に残っている雌花を見つけたり、雌花のつぼみを見つけたりして、子ども達は、新しい発見に歓声をあげていました。
 これから、どの位実が大きくなるのかなあ?と子ども達は、楽しみにしています。
 猛暑続きの毎日ですが、植物は、ぐんぐんたくましく生長しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期がスタートしました。

 短い夏休みが終わり,いよいよ2学期がスタートしました。久しぶりに,会った子ども達は、皆、元気な笑顔を見せてくれました。
 始業式は放送で行われ、子ども達は、各教室で着席したまま始業式に臨みました。校長先生のお話の後、2.4.6年生の児童からの発表がありました。
 4年生の学年代表の児童も「夏休みの思い出と2学期のめあて」をはきはきと発表し、教室で聞いていた子ども達も静かに聞き入っていました。今回は、オンライン映像配信システムを使って放送室から各教室に動画が配信され、校長先生や代表児童の様子も見ることができ、臨場感を持って始業式を行うことができました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式 第1学期始業式 職員会議
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244