行健第二小学校へようこそ!

1組 お別れサンキュウ会

12月21日(火)
 1組は2学期でお別れになるお友達とのお別れ会をしました。出し物は「フルーツバスケット」「○×クイズ」「たからさがし」「おわらい」「詩集のプレゼント」「歌 世界に一つだけの花」「ダンス ジャンボリミッキー」自分たちで進んで準備をしてきました。おもちゃランドで培ったパワーを感じました。最後のお別れの挨拶では泣きそうになる子も。心豊かに成長する子どもたちの未来が、幸せでありますようにと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くふうして数えたよ

 12月21日(月)
 算数科は、かけ算を使って工夫してものの数をもとめる学習をしています。タブレットを使って、自分の考えを表現し、皆で確かめました。友達の工夫した求め方に「お−−っ」「いいねぇ」と大歓声。学習が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

iいろの見えかた むげん大

12月15日(水)
 図画工作科の時間に透明色紙を全色重ねた状態で子どもたちに渡し、1枚ずつ抜いて白い紙の上に置かせました。紙は全部で8枚。重ねたりずらしたりしてできる色や形を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パタパタストロー

 12月10日(金)
 図工の授業で,パタパタ動くストローの仕組みに驚いていました。太さのちがう2種類のストローを組み合わせてできたおもしろい動きからどんなものができるか想像しながら作品を作っていました。

 上下の動きを生かして人形の腕に見立てたりクワガタのハサミを動かす仕組みを作ったりと思い思いに楽しく作品を作る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アートフェスティバル

 12月8日(水)
図工の時間に他学年の図工作品を鑑賞しました。作品の色の使い方や表情など素敵だと思うポイントをメモを取りながら真剣に見て回っていました。高学年の作品の色使いや表現方法などに驚く子がたくさんおり,新しい気付きから次の図工の時間でぜひ試してみたいとワクワクしながら話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばれ持久跳び

 なわとび記録会にむけて一生懸命練習に取り組んでいるところです。去年は1分間だった持久跳びですが、今年は2分間ということで子どもたちは葉を食いしばりながら、最後まであきらめずに跳び続けることを目指してがんばっています。ペアの友達のことを大きな声で応援する姿があちこちで見られ、学年全体でがんばろうという意識が高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学年の授業研究会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の2時間目に2年生の道徳の「ぐみの木と小鳥」の授業が行われました。

 「困っている人を思いやり,相手のことを考えて,進んで親切にしようとする心情を育てる」というねらいをもって指導が進められました。

 これまで,親切にして,相手も自分も嬉しかったことをみんなに発表することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/1 元日
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244