行健第二小学校へようこそ!

第3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 明けましておめでとうございます。久しぶりに皆さんの元気な姿を見ることができて、嬉しく思います。今年度残り三か月、よろしくお願いいたします。

 寒い中、防寒着を着ながら体育館で始業式を行いました。
 
 校長先生のお話で、大谷選手から頂いたグローブのお披露目をしました。見せた瞬間「オーー!」と歓声が上がり、子どもたちは興味津々でした。
 
 そして、さすが高学年。最後までフラフラせずに、最後までしっかりと話を聞いていて、新年早々気持ち良いスタートですね!

代表あいさつ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生、3年生、5年生の代表児童が、冬休みの思い出や3学期の抱負などを発表してくれました。

元気に3学期スタート!

 令和6年が始まりました。新しい年になり,子どもたちは新たな気持ちで今日の始業式を迎えたことと思います。4月からは4年生になり,上学年の仲間入りです。この3学期は,進級を心待ちに過ごしていくこととなるでしょう。
 本年もどうぞ,よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気に3学期がスタートしました

 今年度最後の学期 3学期がスタートしました。寒い日ではありましたが、みんなはつらつとした表情で登校し、3学期への意気込みが感じられました。宿題の提出や始業式、その後、クラスによって3学期の係決めをしたり、めあてを書いたり、冬休みのふり返りのテストを行ったりしました、3学期の51日が充実した日々になることを願っています。
 今年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷選手による寄附グローブが学校に届きました

大谷選手から全国の小学生にプレゼントされたグローブが行健第二小学校にもやってきました。3学期に子どもたちにお披露目したいと思います。
皆様、よいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期終業式(6年生)

 12月22日(金)、2学期終業式が行われました。82日間の2学期は、見学学習や合奏祭、修学旅行、二小発表会などさまざまな行事や活動が行われました。そうした活動への取り組みを通して6年生の子どもたちは、仲間と協力し、たくましく成長することができました。明日から小学校最後の冬休みに入ります。心と体をリフレッシュして、3学期にまた元気に会いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長かった82日間の2学期が終了しました。
 終業式では3名の代表児童が、2学期の反省や冬休みに楽しみにしていることなどを発表してくれました。
 皆さん、よいお年をお迎えください。

ありがとうございました!

画像1 画像1
 はばたき2組の先生が3学期から異動することになったので、お別れの挨拶をいただきました。
 今まで、本当にお世話になりました。

薬物乱用防止教室

 6年生は、税関の方をお呼びして薬物乱用教室を受講しました。薬物乱用が及ぼす体への影響を聞き、その怖さを学ぶことができました。3学期には保健の時間に改めて学習します。今日学んだことをしっかり役立てていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日、今日の給食は、ちょっと早い冬至かぼちゃ!

 給食のメニューは、みそうどん、牛乳、冬至かぼちゃ、夢オレンジでした!

 冬至かぼちゃは、カボチャを蒸して、小豆を煮て、白玉団子をボイルして、すべてのものを計量しながらクラスに配食しました。

 今、何個目だっけ?

 と、落語の時そば状態になりつつも、調理員さんが数えてくださいました。

 その苦労の甲斐もあって、とってもおいしい冬至かぼちゃになりました!

 みんな、モリモリ食べてください!

 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日、今日の給食は石狩汁!

 今日の給食は、そぼろごはん、牛乳、石狩汁、春雨サラダでした!

 石狩汁には鮭が入っています。

 とっても具沢山でおいしくできあがりました!

 長かった2学期もあと少し!

 石狩汁をモリモリ食べて、ラストスパートできると良いですね^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日、今日の給食はマーボー豆腐!(そして3年生とマナーについての授業)

 今日の給食は、ごはん、牛乳、コーンシューマイ、キャベツの中華サラダ、マーボー豆腐でした。

 今日は3年生とTTの食育の授業を行いました。

 テーマは食事のマナーについてでした。

 マナーは、作ってくれた人への感謝の気持ちや、食べ物への感謝の気持ちを表すため、そしていっしょに食べる人たちとの人間関係形成のために守るべきルールです。

 子どもたちは自分のたちの食べる姿を振り返り、これからの目標を掲げて、これから五日間マナーを守れるかチャレンジしていきます。

 マナーは、すぐに身につくものではありません。

 周囲の人の為、または自分のためにも、きちんとしたマナーを身に付けていきたいですね。

 画像は3年生の授業、給食中、下膳後のものです。

 3年生、とても今日は片付けかたが綺麗でした。

 調理員さんも喜んでいると思います。

 これからも続けていけると良いですね!! 



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日、今日の給食は新メニューのみそトンカツ!

 今日の給食は、ごはん、牛乳、みそトンカツ、ちぐさづけ、野菜スープでした!

 調理員さんが、サクっとトンカツを揚げ、さらに甘じょっぱいみそダレをかけてくれました。

 ごはんがモリモリ進む味です!

 みんな、たくさん食べてトンでもなく元気になろう^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんだてを工夫して(調理実習)

 6年生は家庭科で最後の調理実習を行いました。今回は自分たちで栄養のバランスや彩りを考えながら一食分の献立(主菜、副菜、汁物)を考えました。3品を作るのは大変でしたが、班のみんなと協力して調理することができました。完成した料理を食べてみると「おいしい!」「ちょっと味が薄かった」などなど様々な感想が聞こえてきました。今度はぜひ家族のためにお家で作ってみてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろ考えたよ

 12月6日(水)
 算数科で、チョコレートの数のいろいろな求め方を、図を基にして考えました。同じ数のまとまりに注目して、図と式を結びつけながら説明できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日、今日の給食は曲がり葱入り手作りつみれ汁!!

 今日の給食は、麦ごはん、牛乳、納豆、焼き豚いりサラダ、曲がり葱入り手作りつみれ汁でした!

 郡山ブランド野菜の曲がり葱の入った、手作りつみれ汁は、心も体も温まる味わいでした^^

 いっぱい食べて、冬も元気に過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

どんな音が鳴るのかな

 12月5日(火)
 図画工作「音づくり フレンズ」で、楽器を作りました。作りたい物の材料を持ち寄って、飾りも工夫して作品を仕上げました。みんなで合奏をして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

放射線教育出前講座がありました

 11月30日(木)
 紙芝居で放射線とはどんなものかを教えてもらいました。放射線は見えないこと、食べ物にもあること等の話を聞いた後に、〇×クイズをしたり、霧箱で放射線がどのように動くかを見せてもらったりしました。
 放射線は、どこにでもあるけれど、たくさんありすぎてはいけないということを学びました。さらに、興味がわいたのでもっと知りたい!という感想もたくさんでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放射線教育

 放射線とはどんなものかを紙芝居で教えてもらいました。放射線は目に見えないなどの話を聞いた後に、〇×クイズをしたり、機械で放射線がどのように動くかを見せてもらったりしました。
 学習してわかったことは、放射線はどこにでもあるということ、たくさんあると危ないということを今日の学習で学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月30日今日の給食は、そぼろごはん!

 今日のメニューは、そぼろごはん、牛乳、もやしのごまずあえ、根菜汁でした!

 そぼろごはんには、実はひきわりにした豆が入っています。

 こうすることによって、そぼろのお肉といっしょに豆を無理なく食べられるのです!

 みんな、気づいたかな???

 気づいた人は、マメな性格をしていると思います!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 ピカピカタイム(3)
3/20 春分の日
3/21 修了式
3/22 卒業式
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244