行健第二小学校へようこそ!

いよいよ明日は なわとび記録会(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月31日のお昼休み、明日のなわとび記録会へ向けてたくさんの子が体育館で練習していました。「○○跳びが○回できるようになったよ。」とうれしそうにお話してくれました。明日の本番でも、自己新記録が出せるといいですね。

租税教室

 6年生は先日、租税教室を行いました。税金のない社会だと不自由なことが多いことを知り、税金の大切さを学びました。その後はグループごとに税金の使い道を考えたり、1億円の重さを体験したりしました。1億円をもった子どもたちは、心なしかみんな笑顔になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長い長さをはかろう

 1月30日(火)
 算数科で長い長さを「テープものさし」を作って測りました。友だちと話し合いながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日、今日の給食はキャベツもち!

 今日のメニューは、五目うどん、牛乳、キャベツもち、しらぬいでした!

 キャベツもちは郡山の逢瀬地方などで食べられている郷土料理です。

 たっぷりのキャベツと油揚げを炒めて、もちを混ぜて作りました。

 うどんとキャベツもちを食べて、子どもたちには元気いっぱいに週末を過ごしてほしいです!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしのたんじょう(2年)

1月25日(木)
 学活の時間に,養護教諭の先生と「わたしのたんじょう」の学習をしました。赤ちゃんが生まれてくるまでの過程を学んだり,人形やリュックで赤ちゃんの大きさ・重さを体験し,お母さんの大変さを実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊び

 今日は、まちに待った雪が降りました。朝から子どもたちから「今日はゆきあそびするの」と雪遊びをするのを楽しみにしていました。
 まっ白い校庭に出ると嬉しそうに走ったり、雪だるまを作ったりしていました。「雪は冷たいよ。寒いな〜。」と言いながらも楽しく遊んでいました。
 また、雪がふったら遊びたいなと話して帰りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

赤ちゃんのたんじょう

 学活では,養護教諭の先生に来ていただき,「赤ちゃんのたんじょう」の学習をしました。
 命のはじまりは砂粒くらいの大きさだったことを知り,針穴を開けた画用紙を透かし,大きさを確認しました。子どもたちは「小さすぎて見えない!」と小ささに驚いていましたよ。
 赤ちゃんがお母さんのお腹の中で人間として生きていくための準備や訓練をしていくたくましい生命体であることや,一人ひとりがかけがえのない命を持って生まれてきた大切な存在であることに気づけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安積疏水の紙芝居を見ました

 語り部の先生をお招きして、安積疏水の紙芝居を見せていただきました。
 語り部特有の方言で、安積疏水工事の様子を詳しく伝えてくださいました。4年生の子供達は、総合的な学習の時間にそれについてたくさん調べ学習をしたので、先生の話される内容がよく分かり、最後まで集中して聞くことができました。中には、自分たちが知らなかったエピソードも含まれていて、安積疏水の学習をさらに深めることができました。先生からも、子供達の反応がよく、楽しくお話しできたとの感想をいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

zoomによる全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 感染防止のため、zoomによる全校集会で賞状伝達を行いました。

 【郡山市小・中学校書きぞめ展】
     小学校長会長賞  1名
     奨励賞      3名
※小学校長会長賞の作品は、2月7日までイトーヨーカドー郡山店・展示スペースに展示されています。

 【ふくしまっ子ごはんコンテスト】
     最優秀賞     1名
     優秀賞      1名

 【少年の主張・郡山市代表者発表】
 富久山町少年の主張コンクールで最優秀賞を受賞したので、2月2日に市少年の主張コンクールで代表発表をします。
     

昔遊び1

 1月23日の5校時に昔の遊びをしました。講師に、交番連協の方々がきてくださいました。子供たちは、この日を楽しみにしていました。
 竹馬、竹とんぼをするのは難しかったです。でも、わかりやすく教えていただいたのできるようになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

昔遊び2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 けん玉やこま、おはじきでは、楽しくやり方のこつを教えていただき、楽しく遊ぶことができました。
 交番連協のみなさん、今日はありがとうございました。とっても楽しくできました。

今日の給食は、みそすいとん!

 今日のメニューは、黒パン、牛乳、ごぼうサラダ、みそすいとん、りんごゼリーでした!

 すいとんは、給食の人気メニューです!

 食べると、体を動かすエネルギーになるので、モリモリ食べたら、午後もパワー全開で動けそうですね!

 ただ、すいとんは、その名の通り、すいとんの術を使って、スープに沈んでいることが多いのです。。。

 クラスで上手にわけて食べてもらえたら、嬉しいです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡山北警察署見学〜3組〜

 22日(月),「事件や事故からくらしを守る」の学習として,郡山北警察署へ伺いました。
 警察官の仕事について詳しく教えていただきました。
 また,自転車に乗る際に注意する点についても話をしていただきました。3年生のみなさん,ヘルメットをしっかりかぶって,乗りましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

郡山北警察署見学〜1組〜

 18日(木)に,社会科「事件や事故からくらしを守る」の学習として,郡山北警察署に伺いました。警察官の仕事内容,警棒,手錠,警察車両などについて詳しく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日、今日の給食は、なんちゃって親子丼!

 今日の給食は、なんちゃって親子丼、牛乳、キムチいりおひたし、じゃがいものみそ汁でした!

 なんちゃって親子丼は、卵を使わず、カボチャを使用して黄色く色をつけています。

 言われないと、わからなかった〜なんていう人も多いようです。

 今日はいつにも増して野菜がたっぷりの給食でした。

 モリモリ食べて、元気に過ごして欲しいです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡山北警察署見学〜2組〜

 19日(金)に,社会科「事件や事故からくらしを守る」の学習として,郡山北警察署に伺いました。
 実際にパトカーに乗り,自家用車との違いをたくさん見つけていましたよ。
 今後は,見学で学んできたことを,新聞にまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし集会(6年生)

 先日、集会委員会主催でなかよし集会が行われ、みんなで鬼ごっこをしました。思いっきり体を動かしながら、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会に向けてがんばっています

 6年生は小学校最後のなわとび記録会に向けて、体育の時間に練習が始まりました。個人の種目や持久跳びはもちろんのこと、長縄跳びの練習も意欲的に取り組んでいます。記録会で自己新記録を出せるように頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡山の戦時中語り部

 6年生は語り部の先生を招いて、戦時中のお話を聞きました。今の生活からは想像もできない当時の暮らしぶりや悲惨な歴史に子どもたちは真剣に耳を傾けていました。平和の大切さや日常の生活を送れることの幸せを改めて実感する1時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットで考えを共有しています

 算数科の授業で、長方形や正方形の複合図形の面積を求める学習をしました。タブレットが導入されてから、いろいろな考えをタブレット上で交換したり、友達みんなの考えを一斉に見たりすることができて便利です。「へー、そんな風にも求められるんだ。」「〇〇さんの考え方の方が計算が楽だね。」などとつぶやきながら、よい考えを自分のノートに記していきます。複合図形をタブレット上で分割したり移動したりするのは、ノートと鉛筆を使ってかいたり消したりするより作業が楽なため、子供達は長い時間集中して問題に取り組める点でも、とても効果的だと感じます。どの子も達成感いっぱいで学習を終えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行 反省会
3/15 校外子ども会(4)
3/19 ピカピカタイム(3)
3/20 春分の日
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244