行健第二小学校へようこそ!

Who is my hero?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月26日(木)に外国語教育推進リーダー研修会が行われ,松村先生が英語の授業をしました。先生方のヒーローを当てるクイズを通して,楽しく英語の表現を学習することができました。

今日の給食 1月26日

 今日の給食は「麦ごはん・ふりかけ・牛乳・くじらの竜田揚げ・のりあえ・こづゆ」です。給食週間の特別献立です。くじらは1年に1度の特別献立、給食週間で、会津の郷土料理「こづゆ」です。ホタテの貝柱の出汁がきいた「こづゆ」は高級料理です。
 クジラ肉は今では捕鯨が規制されているので、とても貴重な食材です。油で揚げる前はきれいなピンク色をしていますが、油で揚げると黒くなります。1年生は初めて食べた子も多く、「おいしい」と気に入ってもらえたようです。
 こちらが、貴重なクジラ肉と高級なホタテの貝柱です。なかなか贅沢な献立でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実行委員会始動!

 3月の6年生を送る会に向けて,実行委員会の集会を行いました。これから各学級の代表が実行委員として中心となって送る会の準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラス遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月26日(水)
 水曜日の長い昼休みにクラス遊びを行いました。子どもたちで司会を立てて,遊ぶ内容やルールを決めて遊びました。今回は「めいれいおに」。国語の時間の「おにごっこ」で学習したことを生かしながら決めました。
 3年生ではクラス替えがあるので,このメンバーで過ごせる時間もあと少し。たくさんの思い出を作ってほしいです。

なわとび記録会に向けて

 1月26日(水)
 体育館いっぱいに響きわたる体操の掛け声や声援。今日も気合十分でなわとびに取り組みました。前跳び2分間合格者も次々と増えています。子どもたちの努力の成果が本番で発揮されますように・・・。
 残念ながら今年は体育館での応援はできなくなりましたが,ご家庭でのお声かけ,応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むし歯の無い歯を守ります

冬休みに歯みがきをていねいに行った子に,保健委員会から賞状が贈られました。1日3回歯みがきを実行して健康な歯を保っていけると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

第52回郡山市 小・中学校書き初め展優秀作品

 令和4年1月22日(土)〜2月9日(水)の日程で、第52回郡山市小・中学校書き初め展の優秀作品が、日和田ショッピングモールフェスタ2Fに展示されています。本校児童の作品も展示されておりますので、近くにお立ち寄りの場合はぜひ、ご覧になってください。
画像1 画像1

縄跳び

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育の時間には、縄跳びの練習を頑張っています。
 4分間持久跳びに合格した人が多くなってきました。友達と励まし合ったり、教え合ったりしながら、それぞれ目的をもって取り組んでいます。

ちょっとの時間 その2

1月25日(火)
 今日は、清掃前の時間に、「だるまさんが転んだ」のゲームを楽しみました。混み合わないように、ルールを工夫していました。いつの時代にも人気の遊びですね。

 音楽では、たがいの歌声をききながら、追いかけっこをして歌いました。音の重なりに気づいて楽しく歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびがんばるぞ

 1月25日(火)
 休み時間,「なわとびいってきます!」「記録更新します!」と元気よく外へでていき,なわとび練習に励んでいます。友達と楽しく競い合う姿も見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび頑張ってます

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の持久跳びは,3分間です。体育の時間にいつも挑戦しています。まだまだ,クラスの半分が跳べるまでになっていません。なわとび記録会までに練習を重ねていきたいです。

学級力向上プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級活動の時間に,学級力向上プロジェクトを行いました。アンケートの結果をチャートに表し,クラスのよいところと改善するところについて話し合いました。計画委員(司会)を中心に学級がよりよくなるためにひとりひとりが真剣に考え,意見を出していました。

今日の給食 1月24日

 今日の給食は「麦ごはん・韓国のり・牛乳・タッチョリム・青梗菜のサラダ・トック入り中華スープ」です。今日は韓国の料理で外国の料理を味わいました。
 今日24日から30日まで「学校給食週間」です。戦後に初めて給食が出されたことを記念した献立になっています。
 給食がいろいろな人の手により作られていることを振りかえり、食べ物、作物や食べものを作ってくれる人へ感謝の気持ちをもって食べることができるとよいと思います。
画像1 画像1

卒業へ向けて

 文集委員は、卒業文集のクラスのページ作りを、プレゼント委員は、先生方へのプレゼント作りを放課後の限られた時間の中で進めています。ボランティア委員は、3月から本格的に始動です。
画像1 画像1 画像2 画像2

みんなで福笑い

 1月24日(月)
 AETの先生と英語の学習がありました。顔のパーツを表す英語を練習したのち、ピカチュウの顔で福笑いをしました。「up!!up!!あ、もうちょっとdown!」「変な顔になっちゃった〜」グループで英語を話しながら楽しく活動できたようでした。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラマーになりました

ロボット型教材のプログラミングに挑戦しました。思い通りに最初は,思い通りに動いてくれていたのに…だんだんプログラミングが複雑になってきて,頭を抱え出しました。そんなときは,皆で相談しながら思い通りに動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プログラミング第二弾

画像1 画像1
画像2 画像2
 プログラミングの授業で,ロボット型教材「mBot」を使って学習しました。前回学習したことを生かして,自分の思った通りに動くように試行錯誤しながら活動していました。

今日の給食 1月21日

 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・鯖味噌煮・白菜の昆布和え・きのこ汁」です。
 今日は旬の白菜を使った和え物です。塩昆布の旨味と白菜の甘味がとてもおいしい料理です。白菜はゆでると半分くらいの量に減ってしまいますが、今日は35kgの白菜を使いました。たくさんの白菜です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ちょっとの時間も…

 1月21日(金)
 3学期のゲーム係さんが、清掃が始まるまでの少しの時間を見つけて、じゃんけんゲームを企画してくれました。清掃がなくて時間の取れる水曜日とは違い、ちょっとの時間でした。皆を楽しませようとする気持ちは皆にも伝わり、なかよく、わいわいゲームを楽しみました。
画像1 画像1

冬を楽しもう!(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪が降って、子どもたちは大喜び。生活科の時間に、さっそくそりで遊びました。交代でそりを引っ張るのは大変でしたが、頑張って走りました。結構速く滑ることができて、キャーキャー喜んでいました。また、自分で絵を描いた凧も揚げました。うまく風にのせ、上手に高く揚げている子もいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 着任式 職員会議 安全点検
4/4 職員会議
4/5 職員会議
4/6 入学式 第1学期始業式 職員会議
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244