行健第二小学校へようこそ!

きょうそうだあ〜

 9月24日(金)
 快晴の中、思いっきり体を動かしました。
10月には、持久走記録会が予定されています。目標記録を持って、途中で歩かないで最後まで走れるようがんばります!!
 学活で情報モラルの学習をしました。「ざわざわ森のがんこちゃん」の「見えないお友達?」を視聴し、知らない人と話したり、知らない人に友達のことを教えたりしてはいけないことを学習しました。ゲーム機やタブレットを使うときのルールやマナーについては、ぜひご家庭で話し合ってみてください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月24日

 今日の給食は「キーマーカレー・牛乳・海藻サラダ・なし」です。 
 キーマーカレーは、ひき肉やひきわり大豆を使い、人参や玉ねぎなどの具も、普通のカレーより小さく切り、具がさらさらとしているので、とても食べやすいのが特徴です。
今日は福島市でとれた「あかつき」という種類の梨を味わいました。旬の果物も食べおなかいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

一日警察官パトロール(3日目)

本日、パトロール3日目でした。アナウンス、練習の成果がバッチリでていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一日警察官パトロール(二日目)

 本日も警察官パトロール出動です。キリッとしたアナウンスが今日も響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いい天気だな〜

 9月22日(水)
 ひさしぶりに校庭での体育でした。体づくり運動をし、その後、鉄棒とボール運動に分かれました。
 ドッジボールのルールが分かり、投げたり、取ったりできるようになりました。最初は、「人にボールを当ててOK!」ということにびっくりする子もいましたが、今では「ねらって−」「当ててぇ−」とドッジボールを楽しむようになりました。
 
 生活科で、「うごくおもちゃ」を作るので、材料の準備を少しずつお願いしているところです。今日は、給食の牛乳パックを使ってみました。
「切るほうこうやゴムの数でとびかたがちがう!!」とのこと。来週も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちたんけんみたいに

9月22日(水)
図画工作科「まどからこんにちは」で作った建物を並べて、町探検ごっこをしました。友達の建物のよいところを見つけて立ち止まり、作品を鑑賞しながら、教室の中を探検して回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月22日

 今日の給食は「きりこぶごはん・牛乳・厚焼きたまご・胡麻和え・麩と大根の味噌汁」です。お彼岸の献立できりこぶごはんにしました。

画像1 画像1

一日警察官パトロール

 秋の交通事故防止県民総ぐるみ運動が始まり、代表児童がパトロールカーの助手席でマイクを持って広報活動に出発しました。学区通学路各地区を巡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

影を観察しました

画像1 画像1
画像2 画像2
4校時目の体育の時間に,サッカーゴールの影に印をつけました。5校時目には,その影を観察しました。影の位置が変わっているのを確認し,皆で驚きました。

今日の給食 9月21日

 今日の給食は「食パン・牛乳・うさぎ型ハンバーグ・チーズサラダ・ミネストローネスープ・お月見ゼリー」です。
 お月見にちなんで、うさぎ型ハンバーグの照り焼きソースかけ、お月見ゼリー、スープには、丸形の人参をいくつか入れました。「ラッキーお月さま人参が入っていました」と見せてもらいました。これだけうさぎ型のハンバーグが並んでいるととてもかわいいですね。ハンバーグの照り焼きソースもパンにつけて食べてもおいしかったです。
今日は晴れているので、お月様がみえそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉ねぎの皮で草木染め!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合の時間に,玉ねぎの皮を使って草木染めをやりました。「玉ねぎの皮で染めたとは思えないくらいきれい。」と,初めての体験に感動する姿が見られました。輪ゴムやビー玉を使って自分だけの模様に染めることができました。

今日の給食9月17日

 今日の給食は「味噌ラーメン・牛乳・もち米肉団子蒸・もやしのラー油和え」です。
朝から「今日はラーメンだあ」という声があちこちから聞こえていました。みんなラーメンが好きなんですね。白すりごまとごま油を最後に入れ、おいしさをアップさせました。野菜たっぷりの味噌ラーメンでした。
画像1 画像1

交通安全教室(5・6年生)

 9月15日(水)5・6年生の交通安全教室が行われました。当日は市役所セーフコミュニティ課から4名の方に来ていただき、「安全な自転車乗り」についてご指導していただきました。
 今回の交通安全教室は、(1)自転車の交通ルール(2)自転車の点検のしかた(3)実際に自転車を使った乗り方の練習、といった盛りだくさんのメニューでした。とくに6年生は中学生になると自転車通学をする児童も多く、真剣に自転車の乗り方についてのお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

本日は、クラブ活動でした。各クラブで、楽しそうに活動していました。工作クラブでは、前回折り染めで染めた紙を箱に貼ったり、うちわを作ったりしました。次回は、3年生のクラブ活動見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1年生の研究授業が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の2校時目に第1学年の国語科「うみのかくれんぼ」の研究授業が行われました。
 
 教科書の大事な言葉に線を引いたり、「はまぐり」になったつもりになって素早く机の下にもぐったりしていました。

 お互いに関わり合いながら、進んで学習しているお子さんがたの姿がとても印象的でした。

ことばあそび

 9月16日(木)
 「あいうえお」「あかさたな」を使って、文を作りました。みんな頭をひねってがんばりましたね。お話に絵も入れてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

こども宇宙プロジェクトに参加

画像1 画像1
 自分の夢を宇宙に届けるために メッセージカードに夢を書いて写真に撮ってもらいました。笑顔で撮ってもらうことができました。

今日の給食 9月16日

 今日の給食は「麦なしごはん・牛乳・さんまの生姜煮・きのこいりおひたし・大根の味噌汁」です。
 秋が旬のさんまの献立を味わいました。今日は食育の日にちなんで、いつもは麦が入った麦ごはんですが、麦が入っていないごはんです。いつもよりあさか舞の甘味を感じ、おいしいご飯を味わいました。
画像1 画像1

今日の給食 9月15日

 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・家常豆腐・餃子・ナムル」です。「家常豆腐」は「じゃじゃんとうふ」と読みます。マーボー豆腐はねぎや、ひき肉のうまみで食べますが、じゃじゃん豆腐は、豚肉、玉ねぎ、たけのこ、椎茸などうまみと甘味がきいた中華料理となります。今日も残暑があり、蒸し暑いので、少し酸っぱいナムルと餃子で中華料理だったので、ごはんがすすんだようです。
 ナムルには、もやしと小松菜を使いました。田村市でとれた小松菜を使いました。茎がしっかりしていて歯ごたえがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室2

 9月15日(水)に今年度2回目の交通安全教室が実施されました。自転車の点検の仕方や交通ルール・マナーを守ることの大切さについて改めて学ぶ機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/15 登校班班長会
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244