行健第二小学校へようこそ!

英語の学習から パート2

 2組と3組では、「お気に入りの場所」について英語で言う学習をしました。音楽室、図工室など学校の教室の名前を英語で覚えました。その後、目的の教室の場所までの行き方を案内する言い方も学習しました。「前・後ろ・右・左」などの方向を示す英語を用い体を動かしながら目的の場所まで案内できるようチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の学習の様子から

 今日の1組の英語は、自分のほしい果物を英語でたずねる学習をしました。子ども達は、店員とお客に分かれ、お買い物の場面を通して英語でたずねたり、答えたりを練習しました。その後、自分のすきな果物を入れたパフェを作っていました。早く終わった子からヘボン式のローマ字の練習にも取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご協力をお願いします。

現在、県内ではコロナウイルス感染が広がっております。明日から、お休みになります。以下の点についてご理解・ご協力いただき、感染防止をよろしくお願いします。
 
1 休み明けの月曜日、家庭での発熱やかぜ症状等の健康観察そして記録表への記入、そして提出、また、発熱やかぜ症状がある場合は、学校に連絡いただき、登校させないでください。

2 不要不急の外出自粛、特に夜間(20時以降)の外出の自粛の徹底をお願いします。

3 本人・ご家族等で感染、もしくは濃厚接触者となった場合、またPCR検査を受けることになった時は、学校まで至急ご連絡ください。

4 新型コロナウイルス感染症を理由とした「差別」や「偏見」が問題となっています。そして、そこから派生する「いじめ」は決して許されることではないことを本校でも継続して指導してまいります。ご家庭でもご指導よろしくお願いします。

 写真は、本日の下校のようすです。寒い中でしたが、元気に下校していきました。月曜日も元気に登校してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業

 5年2組で道徳の研究授業を行いました。売れない手品師が「男の子との約束を守るか」「大劇場で手品をするという夢をかなえるか」という2つの選択支の中で葛藤する気持ちについて考える授業でした。(自分が手品師だったらどうするか)ということを自分なりの考えを持ちながら発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和楽器演奏できました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 琴や三弦(三味線)を体験しました。あれよあれよという間に上達し「さくらさくら」を上手に演奏することができました。高価な和楽器に触れることができ,貴重な体験でした。

今日の給食 1月29日

 今日の給食は「けんちんうどん・牛乳・キャベツもち・ぽんかん」です。
 給食週間にちなんで、郡山の郷土料理「キャベツもち」を作りました。つるっとしたお餅に、キャベツと油揚げの甘みや旨みが絡んで、甘じょっぱくておいしいです。「猪苗代雪下キャベツ」だったので、甘みがあり、おいしい「キャベツもち」ができました。写真は、入荷したキャベツとキャベツを炒めているところです。
 みたところ、ものたりない感じがしますが、けんちんうどんには、たくさんの具材が入り、郷土料理のキャベツもちも食べ、牛乳をのみ、ポンカンまで食べると、ボリュームがあり、お腹いっぱいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和楽器教室 6年

 和楽器教室がありました。琴や三味線の演奏の仕方を教えていただき、はじめはこつをつかむのが大変そうでしたが、時間の終わりには「さくらさくら」をみんなで演奏することができました。とても楽しい時間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署のはたらきについて学習をしました。

 3年生の社会の授業で消防署の署員の方(本校3年生の保護者様)を講師としてお招きし、消防署のはたらきについて学習しました。郡山消防署で作成した動画をもとにわかりやすく説明していただき、3年生のみなさんも消防署について理解を深めることができました。講師の先生、お忙しい中ご説明いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業が行われました。(2)

 5年生のクラスで行われました。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業が行われました。(1)

 3年生のクラスで道徳の研究授業が行われました。今後とも、道徳の授業を中心に学校の教育活動全体を通じて,道徳的な心情,判断力,実践意欲と態度などの道徳性を養ってまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和楽器教室(3)

 6年3組の授業のようすです。
 講師の先生にはお忙しい中、ご指導いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和楽器教室(2)

 6年2組の授業のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

29日(金)和楽器教室(1)

 6年生の授業で琴の先生を3名お招きして、和楽器教室を行いました。琴と三弦に分かれて、一人ひとりが「さくらさくら」の演奏に挑戦しました。初めは、おそるおそる弾いていましたが、慣れてくると音がよくなり、短時間で弾けるようになった子もいました。
 
 6年1組の授業のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛の全体練習!

 昨日と今日は、体育館で鼓笛の全体練習を行いました。初めて全てのパートを合わせて演奏してみましたが、思っていた以上に上手に演奏することができました。今まで、休み時間も熱心に練習してきた成果が見られ、うれしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一コマ(はみがき賞)

 冬休みの課題だったはみがきカレンダー、特に丁寧に取り組んだ4人に「はみがき賞」が贈られました。
画像1 画像1

なわとびの練習をがんばっています。

 体育の時間のなわとびの練習の様子です。2月3日の本番に向けての練習も残すところあと、1回となりました。今日も自己ベストを目指してがんばりました。
 来週の月曜日の体育が最後の練習です。4年生のみなさん、がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長なわ特訓

画像1 画像1
画像2 画像2
木曜日の業間は,6年生が体育館を使える日です。子ども達は,自分たちで声をかけ合って長なわの特訓をしました。200回が近づくと,焦ってしまい,失敗が目立ってきます。自分たちも自覚しているようで,終わった後に「落ち着かなくちゃ」など話していました。

がんばりました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も、縦割り班清掃で上級生を中心に清掃を頑張りました。ごくろうさまでした。

今日の給食 1月28日

 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・マーボー豆腐・肉パオズ・すき昆布香味和え」です。
 今日は中華料理です。豆腐をたくさん使いました。かたくり粉でとろみをつけたのでアツアツのマーボー豆腐で体が温まりました。また、すき昆布ともやしと人参の香味和えは、すき昆布の色が黒っぽいので、見た目が悪いのですが、生姜とねぎの香味だれとあわせると、絶妙においしいです。子どもたちにも好評な料理のようです。
画像1 画像1

今日も元気です。(4)

 元気に遊んでいるようすをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式 第1学期始業式 職員会議
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244