行健第二小学校へようこそ!

おもちゃランドへ招待されました(2)

 2年生のみなさん、ありがとうございます。そして、1年生のみなさん、楽しく遊べてよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランドへ招待されました(1)

 今日は、1年3・4組が2年生のおもちゃランドに招待されて行ってきました。2年生からの説明を聞いて、様々なゲームやおもちゃで楽しく遊びました。1年生のみなさんは、終わった後には景品もあって、大喜びでした。2年生のみなさん、ご苦労さまでした。そして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日(金)研究授業が行われました。

 本日、道徳の研究授業が6年生で行われました。主題名は「友情・信頼」でお互い高め合えるようにするために真の友だちならどうするかの判断力を考える授業でした。真剣に考え、発表し、考えを深めることができた授業でした。
 今後とも、道徳の授業を通して、自己の生き方についての考えを深め,道徳的実践力を育んでまいります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の妖精再び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日出現した「源十郎(正式な漢字)」が居なくなって,新たな雪の精が出現です。寒い中,皆で協力しながら作りあげました。「子どもは風の子」言われますが,本当に元気です。教室の中で過ごす子も楽しそうに応援していました。

今日の給食 12月17日

 今日の給食は「ハヤシライス・牛乳・ほうれん草サラダ・りんご」です。福島県産のりんご、写真のキャベツは郡山ブランド野菜「冬甘菜」です。
りんごが給食で出るのは今年は最後になります。旬のほうれん草とキャベツが入ったサラダでビタミンをたっぷりとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語で会話しています

 受業の前に,Smalltalkを行っています。皆楽しそうに英語で話し合っています。そろそろ,英会話ができそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

新聞が届きました!

 明日に予定されていた、新聞社による出前授業が、都合により中止となりました。本来であれば、新聞社の方々が来校されて、新聞が自宅に届くまでの流れについて、学習する予定でした。それが中止となり、子ども達もがっかりしていました。ただ、新聞だけは全員分届けられ、社会の時間に目を通して、気になる記事をチェックしました。これをきっかけに、ご家庭でも新聞を見る習慣がつけばと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなであそぶとたのしいね!

 12月17日(木)
 生活科の時間に雪遊びをしました。班ごとに雪だるまを作ったり、男女に分かれて雪合戦をしたり…冬の遊びを満喫しました。授業が終わったそばから「休み時間もみんなであそぼう!」という声が。また雪が積もって遊べるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド(2-3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終わったあと「やってよかった〜!」という声がたくさん聞かれました。
 達成感や充実感を味わうことができました。
 今日の成功体験は、明日への意欲になっているはずです!

おもちゃランド(2-2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おもちゃや看板、景品など「1年生のために!」と、頑張って作りました。
 自分たちが一生懸命に作ったおもちゃで楽しんでもらえて、とても嬉しそうです。

おもちゃランド(2-1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生を「おもちゃランド」に招待しました。
 遊び方を優しく丁寧に教えたり、褒めてあげたりと2年生らしさが感じられました。
 コロナ対策として、2日間に分けて実施します。
 明日も1年生に楽しんでもらえるよう頑張ります!

おもちゃランドへ いきました

12月17日(木)
 今日は、1・2組が2年生のおもちゃランドに招待されて行ってきました。2年生からやさしく説明をしてもらって、いろいろなおもちゃで楽しく遊んできました。終わった後には景品もあって、大喜び。教室に戻ってお互いに景品を笑顔で見せ合っていました。明日は、3・4組さんが招待されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わあ〜い!ゆきだあ〜

 12月17日(水)
朝からの雪。早速、生活科「ふゆをたのしもう」で雪遊びをしました。
雪だるまを作ったり、雪投げをしたりして冬を楽しみました。
「また、やりたいな。」「おうちでも大きい雪だるま作りたいな。」とニコニコでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の下校のようす。

 寒い中、2年生も元気に下校しました。明日も、元気に登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒い中、交番連協パトロールのみなさん、ありがとうございます。

 本日、寒い中、交番連協パトロールによる下校支援が行われました。富久山交番の警察官のみなさまをはじめ、連協メンバーの方々に多数参加していただきました。1年生は、連協のみなさんと下校でき、頼もしい限りです。
 警察の方から、富久山地区は不審者の情報が少ないと聞いています、これも交番連協パトロール隊のみなさまの地道な活動のおかげと思います。いつもありがとうございます。

<指導のお願い>
 明日、路面凍結により、登校下校時に児童のみなさんの転倒事故が心配されます。寒いので手袋をして(万が一転んでも手のけが防止になります)、手をポケットに入れないで慎重に歩くようにご家庭でもご指導願います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日、集団登校班の班長会が行われました。

 16日(水)のお昼休みに集団登校班の班長会が行われました。集団登校時の反省点を確認し、安全に登校できるようにするために実施しました。
 
 本校の集団登校班は、9方部73班からなっていて、9方部の子ども育成会が班を組織し、班長・副班長も指名します。各班の状況により3年生から6年生まで班長・副班長となっています。育成会のみなさまには、いつも大変お世話になっております。
 
 各班とも、班長・副班長を中心に交通安全に注意しながら、登校しています。班長・副班長のみなさん、ご苦労様です。班員のみなさんも班長・副班長の指示をしっかり聞いて、協力しながら集団登校を行ってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校のようす。(3)

 児童のみなさんの登校のようすです。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校のようす。(2)

 児童のみなさんの登校のようすです。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校のようす。(1)

 児童のみなさんは、雪の中、班長さんが先導しながら元気に登校しました。積雪での登校だったのでおそるおそる慎重に歩いていました。それでも転んでしまう児童もおりました。雪がしばらくとけないでの凍結した路面での転倒には十分注意してほしいです。学校でも指導します。ご家庭もお声がけをお願いします。「特に手袋して、手をポケットに入れて歩かないこと」

 今朝も、おはプロの保護者のみなさま、毎朝交通安全指導をやってくださる子ども会育成協議会長様、寒い中児童の安全のためありがとうございます。感謝申し上げます。

 児童のみなさんの登校のようすです。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学路の除雪

 登下校時に児童のみなさん全員の通学路となる学校南側の道路、そしてJA倉庫前の横断歩道付近の除雪も行いました。近所の方も一緒に行ってくださいました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式 第1学期始業式 職員会議
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244