行健第二小学校へようこそ!

学級文集ができあがりました。

 4年生の思い出を綴った学級文集ができあがりました。
 学級ごとに内容は、多少異なりますが、4年生の思い出や10年後の自分へ向けた手紙のどちらかを選択して書きました。また、国語科の学習で書いた「詩」や「アンケート結果」なども載せてあります。5年生になるとクラス替えがあり、今のクラスのメンバーで過ごせるのもあとわずかとなりました。
 文集を読むと、子どもたちの成長がよく分かります。持ち帰りましたら、家族の皆さんも、ぜひ、読んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まで6日

卒業まで6日です。今日は、強風の中、久しぶりに外で体育を行いました。風に負けず、元気に身体を動かすことができました。5校時は、今年度最後の校外子ども会でした。6年生の班長から下級生の新班長へと班旗が引き継がれました。班長、副班長のみなさん、1年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まで7日

卒業まで7日です。今日の国語の学習では、自分の「座右の銘」を決めました。座右の銘にした言葉の意味や、自分の経験と結びつけて文章を書き始めました。どんな、「座右の銘」にしたか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にょきにょき とびだせ

 3月12日(金)
 図画工作の時間に「にょきにょき とびだせ」を作って遊びました。箱の中に袋を忍ばせて、ストローで空気を入れて膨らませて飛び出させます。何を飛び出させようといろいろ考えていました。新幹線、猫ちゃん、ちんあなごなど工夫して作り、楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歩きながらの鼓笛演奏!

 3月2日に鼓笛を引き継ぐ会が終わり、6年生から5年生にバトンタッチされました。今は、来年度の運動会に向けて、演奏しながら歩く練習をしています。少しずつ縦と横の列や足がそろうようになり、みるみる上達しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一コマ(体育科)

 体育科では、バスケットボールをしています。回数を重ねる度にパス回しがスムーズになっています。楽しそうに動いています。学校生活残り一週間をきりました。日に日に卒業するという実感がわいてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 3月12日

 今日の給食は「チキンライス・牛乳・豆腐とベーコンのスープ・ツナサラダ・いちごゼリー」です。鶏肉とケチャップで作ったチキンライスはコーン、さやいんげん、人参、マッシュルームが入りました。ご飯はバターライスにして、具の塩分を少し控えました。少し甘めのチキンライスでしたが、バターの風味でおいしく食べることができました。白いところがないように、よく混ぜてもらいました。
 サラダやスープ、いちごのデザートも食べておなかいっぱいです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

掃除がんばっています。(3)

 清掃のようすをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除がんばっています。(2)

 清掃のようすをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除がんばっています。(1)

 清掃のようすをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 ご協力のお願い

 コロナウイルス感染が、県内、そして市内でも猛威をふるっています。本校においても、「新しい生活様式」を踏まえた学校の行動基準をもとに危機意識を維持しながら、適切な感染症対策を行った上で学習活動を実施しております。
 明日から、お休みとなりますので下記の点についてご確認いただき、ご家庭においても感染防止に努めていただくようお願いします。
 
1 家庭での発熱やかぜ症状等の健康観察そして記録表への記入、そして提出、また、発 熱やかぜ症状がある場合は、学校に連絡いただき、登校させないでください。

2 学校外における感染症対策について
 ア 児童同士の会食やマスクを外しての会話など感染リスクの高い行動を自粛する。
イ 児童の不要不急の外出や外泊などは自粛願います。

3 本人・ご家族等で感染、もしくは濃厚接触者となった場合、またPCR検査を受ける ことになった時は、必ず学校まで至急ご連絡ください。

4 新型コロナウイルス感染症を理由とした「差別」や「偏見」が問題となっています。 そして、そこから派生する「いじめ」は決して許されることではないことを本校でも継 続して指導してまいります。ご家庭でもご指導よろしくお願いします。


 写真は、今週最後の清掃です。今日も、縦割り班で上級生を中心に協力し合って清掃に取り組んでいます。協力し合って、きれいな学校で生活できるようにしましょう。
 清掃のようすをご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12日(金)中学校卒業のみなさんおめでとうございます。

 本日は、郡山市内の中学校の卒業式でした。行健二小卒業の中学3年生の先輩方も今日、卒業式でした。児童のみなさんのお兄さん、お姉さんの中にも卒業式をむかえた方がいるんではないでしょうか。

 祝!「中学校、ご卒業本当におめでとうございます。」

 本来なら、盛大な卒業式になりますが、新型コロナウィルス感染防止のために内容も時間も簡略化したものになっているそうです。でも、制約はあっても心のこもった思い出深いみんなでつくり上げたすてきな卒業式になっていることと思います。 
 卒業生のみなさんには、それぞれの進路での活躍とご多幸をお祈りいたします。がんばってください。

 さて、行健二小でも卒業式に向けての飾りつけが進んでいます。在校生、そして、先生方も、すてきな卒業式にするために頑張っています。6年生のみなさんも、卒業式を楽しみにしていてください。みんなで、すてきな卒業式をつくり上げましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おじいちゃん、ありがとう

 3月11日(木)
 昨日、感謝の会で、おじいちゃん達が折ってくれた紙鉄砲と紙飛行機のプレゼントを頂きました。一人一人、広告でのり付けされた手作りの紙袋に入れられて、とてもぬくもりの感じるプレゼントです。子供達も手にして「(手作りの袋)すごい。」「やさしい。」とおじいちゃん達の心を感じ取っていました。さっそく、遊ばせていただきました。大喜びで大空に飛行機を飛ばしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まで8日

卒業まで8日です。今日は3月11日、東日本大震災から10年目の日です。今日は、津波が起きる原因と津波から命を守るためにどうすればよいかについて、NHKの番組を観て学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 3月11日

今日の給食は「ナン・牛乳・マカロニのカレー煮・鶏肉の照り焼き・イタリアンサラダ」です。ナンはモチモチとしていて、そのままでも噛みごたえがありますが、カレーをつけて食べると、とてもおいしいです。鶏肉の照り焼きは、鶏モモ肉に下味をつけ、をオーブンで焼きました。とてもおいしそうに焼けました。
イタリアンサラダには今日もたくさんのキャベツとブロッコリーを使い、彩りに3色のパプリカも使いました。味つけは、オリーブオイル、りんご酢、塩、こしょう、砂糖とシンプルなドレッシングです。素材の味を生かしたサラダです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生下校しました。(3)

 新しくできた歩道を通行して安全に下校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生下校しました。(2)

 下校のようすです。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生下校しました。(1)

 日差しもやわらかくで暖かい中、元気に下校していきました。明日も、元気に登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行練習が行われました。

 3月23日(火)に行われる卒業証書授与式の予行練習が行われました。6年生のみなさんは緊張した面もちで真剣に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ゆめいろらんぷ」が完成しました

 4年生最後の図工の学習は「ゆめいろらんぷ」作りでした。身近な材料で各自オリジナルのランプを作りました。完成した後 理科室を真っ暗にして一斉に点灯しました。とても綺麗に光り、大きな歓声があがりました。いい思い出がまた1つ増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 校外子ども会
3/19 ピカピカタイム
3/20 春分の日
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244