行健第二小学校へようこそ!

大型テレビが入りました。

 学校に大型テレビが入りました。アイパッドに取り込んだ画像を拡大して提示したり、フォースクールのテレビ番組を大きくてクリアな画面で見たりして、学習に役立てました。今後もいろいろな場面で活用していく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

集会委員会によるクラス集会がありました。

 今日の2時間目終了後の休み時間に集会委員会の児童の皆さんが教室に来て、クラス集会を行ってくれました。当初、体育館での集会が予定されていましたが,コロナ感染症予防のため、各クラスに分かれての集会となりました。
 4年生は、クイズ集会でした。第一問は、漢字が7つ並んでいて、「それぞれの漢字の後に続くのは、曜日か日付か」という2択問題でした。ちょっと難しくて、すぐには分かりませんでしたが、答えは、曜日(月・火・水・・・)でした。
 集会委員会の児童達が、いろいろなクイズを考えてくれて、クラスのみんなで楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 2月10日

 今日の給食「麦ごはん・牛乳・ビビンバ・ナムル・五目スープ・ココアムース」です。
今日は韓国の料理「ビビンバ」です。人気のあるビビンバはご飯と肉、野菜をよく混ぜて食べるので、栄養バランスも良いです。ナムルは、豆もやしの大豆の噛みごたえや、大根や人参が千切りになっているのでよい歯触りがあり、ビビンバには豚肉とぜんまい、つきこんにゃくをいれ噛みごたえアップさせています。よく混ぜて一緒に食べると、ご飯が進みます。デザートはココアムースです。ムースなので、ふわふわとして上品な甘さのデザートでした。


画像1 画像1
画像2 画像2

登校班班長会が行われました。

 お昼休みに登校班の班長長会が行われました。班長は、3年生から6年生までいます。毎朝の登校班による登校では、班長さんがリーダーシップを発揮して、班員が安全に登校できるように活動しています。本当にご苦労様です。
 今日は、今年度最後の班長会で校長先生からの日頃の活動へのお礼のお話と担当の先生から、冬の時季に気を付けてのほしいことのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

集会委員会 1年生教室で

 今日の休み時間に集会委員が、1年生に向けて国語の「くじらぐも」のお話から問題を出している様子です。大人数での集会ができないため、工夫して活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まで27日

 卒業まで27日です。社会の学習では、日本とつながりの深い、アメリカ、中国、韓国、サウジアラビアから一つ選んで、調べる学習に入りました。真剣に、調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まわる まわる〜

 2月8日(月)
 快晴の中、手作り風車を回しました。風車を向ける方向や、はねをおる角度を考えて試しながら遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後のココア揚げパンです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 皆が大好きなココア揚げパンが出ました。もしかすると,中学校の給食の献立には出ないのかもしれないとのこと。口の周りが汚れるのを気にしつつも,おいしくいただきました。

給食の様子★2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は楽しみにしていたココアあげパン、フルーツヨーグルトあえでした。1年に1回ということもあり、味わって食べました。
 食べられる量も増えて、クラスに配当された分を完食する日が多いです。好き嫌いせず、感謝の気持ちをもって食べています。

英語★2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、レジナ先生との英語がありました。
 顔のパーツの単語を覚えて、福笑いをやりました。おかしな顔になり、みんなで大笑い。今日も楽しく学習することができました。

今日の給食 2月9日

 今日の給食は「ココアあげパン・牛乳・洋風おでん・ヨーグルトサラダ」です。
 大人気のココア揚げパンです。揚げパンを揚げる人まぶす人と3人がかりで作っています。人参型のさつま揚げ、ウインナー、ベーコン、かぶ、白菜、ほうれん草、人参、じゃが芋、椎茸、たくさんの野菜を洋風おでんに使いました。ヨーグルトサラダも食べ、子どもたちが好きなものばかりの給食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2・3年生下校しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2・3年生が5校時の授業が終わり、下校しました。今日は、小雪の舞う寒い中での下校となりましたが、元気にさよならのあいさつをして下校していきました。明日も元気に登校してください。


交番連協パトロールのみなさん、ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、番連協パトロールによる下校支援が行われました。小雪の舞う寒い中、連協メンバーの方々に多数参加していただきました。1年生は、連協のみなさんと下校でき、頼もしい限りです。いつもありがとうございます。

英語の学習!

 高学年で英語の学習が教科となり、間もなく1年になろうとしています。最近では、日本語の文章を英語で表現したり、英文を読んだり、英語で書いたりする学習に取り組んでいます。4月の頃と比べてかなり、英語の力がついてきたように思います。今日は、日本語で書かれた文章を、英語に直すテストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まで、28日

卒業まで、登校日は28日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 2月8日

 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・納豆・ひじきの中華サラダ・だまこ汁・はるか」です。秋田県の郷土料理「だまこ汁」を味わいました。鶏肉のだしと、白菜、ねぎ、里芋、人参、つきこんにゃく、そしてだまこ餅が入った料理です。「きりたんぽ」はご飯をつぶしてできています。それを丸めたものがだまこ餅です。こどもたちは「たまごじる、卵入ってるの」など「なんだ、これは」「あ、ごはんの団子か」などと食べて納得していました納豆をかけてご飯をペロリ、ひじきとほうれん草のサラダも食べました。ほうれん草10kgはたくさん、こんなに山盛りのほうれん草を使いました。デザートは、今が旬の「はるか」さっぱりしておいしかったです。ビタミンCもとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業へのカウントダウン!

画像1 画像1
 6年1組では、本日から登校する日のみの「卒業カウントダウンカレンダー」を始めました。卒業まで29日です。

みてみて!こんな色!

 2月4日(木)
 図画工作「カラフルいろみず」では、色水づくりをしました。自分の好きな色でつくったあと、お友達と色水を交換してさまざまな色を作りました。「光にかざすと違う色に見えるよ〜」「みてみて!混ぜたらすごい色ができたよ!」自分で作った色水の変化にたくさんの発見と感動があったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の学習から パート2

 英語の授業の様子です。机の上に置かれた教室や場所の絵カードの所まで道案内をしています。ライトとレフトで方向を言い間違えないように気をつけて英語で指示を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の学習の様子から

 今日は、英語で「○○は、どこにありますか?」と尋ねる言い方を学習しました。
「右へ、左へ、前へ」などと英語で指示を出し、目的の教室や場所まで行く活動に楽しく取り組みました。声に出して、英語の表現を繰り返すうちに笑い声もあふれてきて、楽しい活動となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 6年生を送る会 鼓笛を引き継ぐ会
3/4 学期末短縮B5
3/5 学期末短縮B5
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244