行健第二小学校へようこそ!

今日の給食 2月7日

 今日の給食は「ちゃんぽん麺・牛乳・ミニ肉まん・ほうれん草のナムル」です。
ちゃんぽん麺は、海で摂れる食べ物(いかやえび、なると)、土にできる食べ物(キャベツ、人参)山で摂れるもの(筍、椎茸、木耳)と、山、海、土といろいろな食べ物が入っています。いろいろな栄養を食べ栄養満点です。
 山盛りのほうれん草(10kg)はナムルに使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

三角形を調べよう

 算数でコンパスを用いて、二等辺三角形や正三角形のかき方を学習しました。その後、折り紙を折ることでも二等辺三角形や正三角形を作ることができることを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会実行委員会

今日は,6年生を送る会実行委員の会場係が,放課後残って活動をしました。6年生が喜んでくれるように一生懸命飾り付けを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

とびばこ た・た〜ん

体育科で、跳び箱の授業に取り組みました。
跳び箱に手をついてのまたぎ乗りや跳び乗りに挑戦しました。
跳び箱の使い方や遊び方など、場の安全に気をつけて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳 銀の燭台

道徳で,「銀の燭台」という教材文から,「寛容」について学びました。このお話は,有名な「レ・ミゼラブル」というミュージカルになったお話です。このお話に出てくる司教のようにはなれなくても,人を許すことも大切であることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工 くるくるまわして 作品完成

図工の作品が完成したので,みんなで楽しく遊べるように廊下に展示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 一筆書き

算数の学習で,一筆書きでできる図形について学習しました。一筆書きできる条件として,1点から出る線がすべての箇所で偶数の時か,1点から出る線が奇数の場所が2カ所で奇数の場所からスタートすることを知り,楽しく一筆書きに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 エプロンの制作1回目

いよいよ,エプロンの制作に入りました。まずは,布をエプロンの形に裁ち,ふちを折ってアイロンがけをしました。みんな,慎重に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7日(金)今日で今週も終わりです。

画像1 画像1
 今日は、青空が広がり、放射冷却のためか寒い朝となりました。今日で、今週も終わりです。来週は、2月も中旬となります。はやいですね。
 今週は、各学年でなわ跳び記録会が行われ、児童のみなさんも一生懸命に取り組むことができました。また、多くの保護者のみなさまに応援にお出でいただきありがとうございました。児童のみなさんも、とても勇気づけられたことと思います。

<インフルエンザについて> 
 心配されているインフルエンザですが、全校で複数名の罹患者が出ております。今後とも予防に努めてまいります。ご家庭でもご協力をよろしくお願いします。
 なお、土日お休みとなります。出かける機会も多いことと思いますが、人ごみに出かける場合は、マスクの着用、帰宅後のうがい・手洗いの励行をよろしくお願いします。週明け、発熱など具合が悪い場合は無理して登校しないようにご協力をお願いします。



文字を打ってみよう

2月6日(木)

生活科の時間に、パソコンの練習でローマ字入力をしました。初めは戸惑っていましたが繰り返し自分の名前を入力し、「速く打てるようになったよ。」「また明日やりたあい。」と満足したようでした。ローマ字は3年生での学習になりますが、今から興味を持って取り組んでいってくれたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

自己新記録が出せました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なわとび記録会では,初めて持久跳びで合格できた子。学校新記録を出した子。普段よりも記録が良くなった子。たくさん見られました。お家の方々の応援の声も大きかったことと思います。頑張った子ども達に大きな拍手です。

卒業式に向けて

今年は,在校生代表として,卒業式に参加する5年生です。きれいな歌声で卒業生をお祝いするために,合唱の練習をしました。伴奏の子もとても上手に演奏できていました。初めて2つのパートに分かれての練習でしたが,とてもきれいな歌声を聞かせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科でおもちゃ作りをしています。パート1

 理科で学習したゴムや風のはたらき、磁石や電気の性質を利用しておもちゃ作りをしています。真剣なまなざしで仕組みを作る子、できたおもちゃが思うように動かず仕組みをもう一度見直す子など、試行錯誤を繰り返しながら熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃ作りパート2

 友達と相談しながら楽しくおもちゃ作りをしました。完成が楽しみです。おもちゃ作りにあたっては、保護者のみなさまにも、子ども達の相談に乗っていただいたり、材料の準備をしていただいたりと、ご協力をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大人気のハヤシライスでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
毎日の給食を楽しみにしています。今日のハヤシライスは、人気がありました。おかわり行列ができていました。食後の歯磨きもやっています。

かぶって へんしん

2月6日 (木)図画工作科

お花紙を貼り付けて、お面を作りました。2回目になるとかなりカラフルに仕上がります。いったい誰がかぶっているのか?大変気になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 2月6日

 今日の給食は「ハヤシライス・牛乳・ブロッコリーサラダ・果物(デコポン)」です。
 ブロッコリーサラダには、ビタミンたっぷり、赤パプリカと黄色パプリカをいれ、鮮やかなサラダにしました。今が旬の「デコポン」も食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業から

 1年生の図工の授業です。本日は、作成した作品の手直しです。みんなで相談し合って作品がさらによくなるように手直ししていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生と園児の交流会

 本日、1年生と3つの保育園の園児との交流会がありました。今日は、1年生もお兄さんお姉さんとして園児のみなさんと楽しく交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援ありがとうございました。(2)

 写真は5年生のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/3 6年生を送る会 鼓笛を引き継ぐ会
3/4 校外子ども会
3/5 学期末短縮B5(1)
3/6 学期末短縮B5(2)
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244