「気づき、考え、おこなう」 集うみんなの「笑顔」があふれる学校です

特設合唱部 パートごとに

パートごとに自由曲の歌声を披露しました。
お互いに聴き合うことがとっても大切です。
この日は、中学校の先輩も応援に駆けつけてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール2回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、2回目のサマースクールが実施されました。今回も約80名の児童が参加しました。前回同様、ボランティアとして寺子屋郡山の富田先生と日本大学の学生、林さんにご協力をいただき、子どもたちの学習の支援にあたりました。今年も多くの児童が参加してくれたことを本当にうれしく思います。これから夏休みがまだまだ続くので、事故には十分気を付けて、楽しい夏休みを過ごしてほしいと思っています。また、学習につては短時間でも継続して取り組むように話しました。ご家庭でも励ましていただければと思います。

「サマースクール」 その3

本日30日は、サマースクール2日目です!
登下校には気をつけて来てくださいね!
写真は、1日目の様子です。
がんばる子どもたちへ、先生方も個別に支援を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「サマースクール」 その2

申し込んだ95名の子どもたちは、自分の課題解決に向けてがんばっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特設合唱部 よりよいハーモニーをめざして

特設合唱部の子どもたちは、ほかの学校の子どもたちが歌っているDVDを鑑賞しました。
さらによりよいハーモニーをめざして、口の開け方、顔の表情などを考え合いました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「投てき板」撤去工事 その2

「投てき板」の撤去工事は、手作業で進められています。
暑い中ご苦労さまです。
児童クラブの子どもたちは元気に外遊びをしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「サマースクール」 その1

本校では子どもたちの確かな学力定着に向けて、日々の授業を進めているところです。
そこで、夏季休業中も、子どもたちの学習をサポートしていくことができるように、  寺子屋郡山・学生ボランティア・本校教師による「サマースクール」を今年度も実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「投てき板」撤去工事

大阪北部地震では、ブロック塀の下敷きになるという痛ましい死亡事故が発生しました。
それを受けて、本校にある「投てき板」も、先日、基準超えの高さであると判断されました。
そして、今日から、児童の安全を守るための撤去工事が始まりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学級 水泳学習

今年の夏は、ほんとに暑くて、7月は毎日プール日和でした。
特別支援学級の子どもたちも、水の気持ちよさを、体で実感しています。

この日は、バタ足やクロールの腕のかき方を学びました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「郡山市水泳交歓会」中止のお知らせ

本日23日のお昼前、「水泳交歓会」の中止の連絡が入りましたので、メールとともにお知らせいたします。
残念ではありますが、この異常気象にはやむ得ない判断だと思われます。

特設水泳部のみんなは、自分の目標に向かってずっと練習をしてきました!
そして、そのがんばりを観て、声をかける仲間がいました。
特設水泳部のみんなは、水泳の「泳力」ばかりでなく、同じ目標を目指す「仲間とのきずな」も得ることができたのです。
大会は中止になりましたが、プールサイドから、「泳いでいる安積一小」の仲間に元気な応援を送ることだったと思います。

水泳部の活動は、突然こんな形になってしまいましたが、今後については、詳細が分かり次第お知らせいたします。
保護者の皆様には、ご支援のほどありがとうございました!

写真は、「水泳壮行会」のときの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「サマースクール」のスケジュール

25日、30日に実施する「サマースクール」のスケジュールについてお知らせいたします!
お知らせのタグに掲載しましたので、ご確認ください。

なお、学習用具や水筒などを忘れずに持参するよう声かけをお願いいたします。
もし欠席する場合は、学校まで連絡をくださるようお願いします。

写真は、終業式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特設合唱部 壮行会 その2

壮行会には、伴奏をしてくださる先生も来ていただきました。

21日から、みなさんは夏休みになりますが、合唱部のみんなは、これからがラストスパートになります。
夏休みの練習も、がんばってくださいね。
ご指導いただく先生方、夏休みもよろしくお願いいたします。

市合唱祭は8月22日です。
見に行ける人は、ぜひ、出かけて、すてきな歌声を聴いてくださいね!




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより「あさかっ子」第13号をアップしました

学校だより「あさかっ子」第13号をアップしました。
お知らせのタグよりお入りください。

写真は、特別支援学級の子どもたちの水泳学習の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期終業式 その2

第1学期終業式では、2・4・6年生の代表児童による「1学期がんばったことと夏休みのめあて」の作文発表がありました!
3人は、1学期間の毎日の学校生活の中で、「頭」「体」「心」を鍛えてきたことを、全校生に伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期終業式 その1

さて、今日で1学期が終了です。
72日間の学校生活を通して、自分はどんなところが伸びたでしょうか?
校長先生は、スタートに当たって、毎日の「授業」を大切にしていこうという話をしました。覚えていますか?

1 「授業」を大切に!『頭』・『体』・『心』をいっぱい働かせることができました。
(1)『頭』
・授業の問題を解くために、本気になって自分で考え、友達と語り合う姿がありました。
※「学んだ知識」が、自分の頭にあるファイルの中にいっぱい保存されたことでしょう。
(2)『体』
・自分の体を使って走り、泳ぎ、実際にさまざまな体験をすることができました。
※「身に付けた技能」は、自分の体が覚えています。忘れないのです。
・早ね、早起き、朝ごはんに取り組み、規則正しい生活をすることができました。
※正しい生活リズムが、「健康な体と心」を創り上げていくのです。
(3)『心』
・いじめのない学校を創ろうと、児童会総会で誓い合いました。
・運動会、体力テストなどでは、「優しい心」が表れている姿を見ることができました。
※「心」は、うまくいったことばかりからだけでなく、失敗の経験や友達とのけんかなどを振り返ることからも、一歩成長することができるのです。
 
校長先生は、毎日の「授業」の中から、そんなみんなの顔をカメラにいっぱいおさめることができた1学期だったと思っています。
『頭』・『体』・『心』をいっぱい働かせて、「『た』のしい学校・『げ』んきな学校・『し』んけんに取り組む学校」をめざして、がんばってきた1学期に、「+100点」をあげたいと思います。

2 「今年の夏休みのテーマ」は、継続!(1日も休まない。とにかく続ける)
(1)じっくりと学習や読書・自由研究などにチャレンジ(好奇心を育成する)
(2)家庭の仕事を手伝う(家族の一員としての自覚を育てる)
(3)地域の行事に参加する(地区の人々とふれあい、地域のよさを実感させる)

3 「命」を守るために!
○ 日(熱中症)・火(火事)・水(水難)・木(落雷)・金(金銭)・土(土砂崩れ)
◯ 自然に逆らわない(気象現象に合わせて、生活をすすめる)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特設水泳部 壮行会 その1

特設水泳部のみなさんは、6月から練習をスタートしました。
どんなに寒い日でもくじけることなく、水しぶきを上げ、今日まで真剣に取り組んできました。
部員のみんなは、1秒でも速くをめざして、どんなに長い距離でもあきらめずに泳いできました。

水泳部の仲間には、泳ぎが決して得意でない子もいました。
その子は、入部したころには、25m背泳ぎで42秒かかっていました。
でも、今は32秒というタイムで泳げるようになったのです。

特設活動は、「よりよい自分」をめざしての「自分自身のチャレンジ」なのです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の「MOA山月光輪花」

今週の「MOA山月光輪花」です。
花材は、グラジオラス、アガパンサスです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特設合唱部 壮行会 その1

放課後になると、特設合唱部のみなさんのすてきな歌声が校舎内に響いてきました。
5月から課題曲のパート練習を開始し、むずかしい曲に今日まで真剣に取り組んできました。
歌声とともに、一生懸命に取り組んでいる気持ちまで伝わってきました。

「真剣さ」というのは、歌声以外にも、届けることができると校長先生は思っています。
例えば、歌っているときの顔、歌っているときの態度…
この後、合唱部の歌声が披露されますので、ぜひ、声だけでなく、合唱部のみんなの姿を、観てほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「愛校活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月19日(木曜日)5校時に愛校活動を行いました。
1学期勉強した机や椅子、ロッカー、下駄箱などのお掃除をしました。
みんな、汗をいっぱいかきながら頑張っていました!

今日の給食 7/19

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん さけふりかけ 牛乳 とりからあげのレモンじょうゆ さやいんげんのごまあえ 豆腐のみそ汁 ももゼリーです

今日は「生活リズム」についてお話します。
 明日は終業式で、夏休みがはじまりますね。夏休みに入っても、「はやね はやおき あさごはん」を続け、朝ごはん・昼ごはん・夕ごはんの3回の食事を基本にして、規則正しい生活リズムを守りましょう。規則正しい生活リズムは元気に活動できる基本です。頭の中でチャイムをならして、有意義な夏休みを過ごしてください!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 週休日
4/1 学年始休業(〜5日) 新年度準備
4/2 新年度準備 学校施設利用団体説明会
4/3 入学式場準備 1年教室準備 新年度準備
4/4 新年度準備
4/5 学級編成発表 新年度準備
4/6 週休日
郡山市立安積第一小学校
〒963-0116
住所:福島県郡山市安積荒井本町125番地
TEL:024-945-0997
FAX:024-945-0984