「気づき、考え、おこなう」 集うみんなの「笑顔」があふれる学校です

3年生 消防署見学 その1

 延期になっていた消防署見学をしました。

 郡山消防署安積分署の消防士さんが、
 くわしくお話をしてくださいました。

 消防ポンプ車の設備を見せてもらいました。
 ホースはかなりの重さでした。

 消防士さんがハシゴを操作すると、  
 思わず歓声が上がりました。

 迫力に圧倒されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いいですねえ…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが奏でる音楽って心にすうーっと入ってきて、しゅわーっとしみてくるのです。音楽の授業で聴くのもよいですが、何かに熱中しているときふと口ずさむのがまたすてきなのです。(3枚目は図工で作業中の1年生。かすかに口ずさむ校歌のメロディがすてきでした)

3月4日(土)学校生活のエピソード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 玄関のロウバイとピンポンマムが見守ってくれた安積一小の学校生活。週末の学校ホームページでは、お伝えできなかった学校生活のエピソードをお届けします。時間のあるときに見ていただければ喜びます。

3/1と3/3の給食について

画像1 画像1
画像2 画像2
 1日の給食は、麦ごはん、牛乳、すき焼き煮、いかとわかめのあえ物、豆みそでした。
 3日の給食は、ちらしずし、牛乳、ハムのあえ物、春のすまし汁、桜もちでした。今日、3月3日は「ひな祭り」です。「ひな祭り」は、女の子の成長を願って行われる行事です。最初は、紙や草で作った「ひとがた」を、川や海に流していたそうです。今では「ひな人形」をかざってお祝いしますね。「ひなな祭り」には、「ちらしずし」を食べたり、「ひなあられ」や「ひしもち」などを食べる風習があります。今日は「桜の葉っぱ」で「もち」をくるんだ「桜もち」がついています。塩漬けしてあるので、葉っぱごと一緒に、食べることができますよ。楽しみながら、よく味わって食べてほしいと思います。

2年生 図工「ともだちハウス」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工は「ともだちハウス」の学習です。小さな自分の友達の家を作ります。ストローではしごを作ったり、レースでカーテンを作ったりと、楽しく活動をしています。「先生、これは大きなお風呂にしてあげるんだ。」「椅子を作ったから、テーブルもほしいかな。」と、自分の思いを伝えながら作っていました。子ども達自身の「思い」を大切に作品をしあげていきます。

4年生 国語「調べて話そう 生活調査隊」

国語でアンケートを取って分かったことを知らせ合う活動があります。
アンケートは「ロイロノート」を使って簡単に行うことができます。

テーマを絞って、アンケートを取り、データをまとめ、分かったことを伝える。
一連の流れは中学・高校・大学・社会人となっても活用できる力といえるでしょう。

いろいろなことが分かってきましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 6年生ありがとうの会

6年生ありがとうの会
今年もzoomを使っての実施でありましたが、4年生はそれぞれの教室で落ち着いて臨むことができたようです。
他の学年・学級の発表を見ながら、特に4年生は「来年は私達は運営するんだ!」という気持ちで見ていたことでしょう。
すてきな一時を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年末ですから学習はまとめの時期となりました。学んだことをどれだけ理解しているか等を確認するため、テストに取り組む子どもたちであります。

3月3日(金)くもり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 くもり空でひんやりとした朝となりました。綿のような雪がはらはらと舞ってくるなかを子どもたちは登校してきました。やや緊張しながらリードする新しい班長さん、そして列の一番後ろからサポートする6年生。自分の立場や役割に気づき、考えた行動が見られうれしくなりました。残り14日、このような姿を育てていきます。

6年生 小学校最後のお弁当

 6年間の小学校生活で最後のお弁当の日でした。家庭科で計画した自作のお弁当を作って食べました。早起きして自分で作ったお弁当を喜んで食べていました。作った感想を書いてもらうと、大変だったけどうまくできたというものが多く満足げでした。よくできたけどお母さんのお弁当にはかなわないと書いている人もいました。おうちの方の苦労や愛情を感じることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 英語「自己紹介ビンゴ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生最後の英語の授業です。今日は、自己紹介ビンゴをしました。まずは、自分の名前と自分の好きな物を英語で伝えます。次に、自己紹介をした友達どうして、ワークシートのマスに英語で名前を書きます。最後に、書いた名前をビンゴにして、ゲームをしました。英語で自分の自己紹介をすることに、だんだんと慣れてきています。

6年生 ありがとうの会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名残惜しく会場をあとにする6年生…校舎の中でも大きな拍手で見送ってもらいました。
在校生の皆さん、先生方、本当にありがとうございました!

6年生 ありがとうの会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生からのメッセージと歌声に感動!そして6年生からもお礼のメッセージを届けました。学校をきれいにしてほしいと、手作りの雑巾もプレゼントしました。

6年生 ありがとうの会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生からは、かわいらしい手作りの招待状をいただいていました。

6年生 ありがとうの会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、6年生ありがとうの会です。5年生を中心に準備を進めてくれて、ご招待いただきました。1、2年生のかわいいメッセージ、3年生からのすてきなプレゼント、心あたたまる時間です。

3月2日(木)くもり

画像1 画像1
画像2 画像2
 残念ながらくもり空の朝。でも、あまり寒さを感じないのがありがたいです。
 今日は、6年生に感謝の思いを伝える集会があります。みんなで一緒に、一所懸命の時間を過ごせますように…。

1学年 英語の学習3月

 今日は、1年生の最後の英語の学習です。名前をいった後に自分の好きなものをいいます。その後ビンゴカードにお互いのサインをもらいました。
 最後に名前ビンゴです。ベン先生がネームカードを引いてその名前がビンゴカードにある人は丸をつけます。
 最後の英語も大盛り上がりの一時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 先生!来て来て!見て!見て!

 給食の準備を始めた頃、子ども達が「先生!廊下に来て!見て見て!」とのこと。何事かと思ったのですが、なんと、空に珍しい雲が。「おもしろい形の雲!」「どら焼きみたい。」「先生、お家の人にも見せてあげたいから、ホームページ載せてください!」と言った声がありました。
 画像ではわかりにくいのですが、どら焼きのようなもこもことした雲がありました。子ども達の発見はすごいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ギャラリーへようこそ

 3年生の廊下に図工の作品を展示しました。
 
 版画や工作など
 楽しい作品がたくさんあります。

 ぜひごらんください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一緒に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語の授業でペアになって英会話をしている場面。算数の授業で考え方や解き方を教え合う場面。国語の授業で自分の考えたことを友達と話し合う場面。
 一人一人がいま学ぶべきことに一所懸命なあさかっ子です。目的を同じにする友達と一緒なら、さらにがんばれるのです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/18 週休日
3/19 週休日
3/20 愛校作業(3)
3/21 春分の日
3/22 C4 給食なし  修了式(1〜5年)
3/23 卒業証書授与式(6年) 給食なし 1〜5年(1校時)
3/24 学年末休業日(〜4/5)
郡山市立安積第一小学校
〒963-0116
住所:福島県郡山市安積荒井本町125番地
TEL:024-945-0997
FAX:024-945-0984