「気づき、考え、おこなう」 集うみんなの「笑顔」があふれる学校です

1月27日(木)くもり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日が差さないとちょっぴり寒さを感じますが、子どもたちは元気に登校してきました。
 校門前でのあいさつ。やっぱり心に響くのは、目を見てあいさつを交わし合うことができるときです。小声であっても、目から思いが伝わってくるのです。今朝も子どもたちから元気を分けてもらいました。

重要 【重要】保護者のみなさまへ

 本日、市教育委員会より、明日1月27日(木)〜2月20日(日)までの期間、郡山市に「まん延防止等重点措置」が適用され、「新しい生活様式」を踏まえた学校の行動基準における対応を、“レベル3”に引き上げる旨の通知がありました。
 これを受け、臨時の職員打合せを開き、期間中の教育活動に係る対応等について確認いたしました。

 期間中はこれまで以上に制約・制限のある教育活動となりますが、「身体的距離の確保」「マスクの正しい着用」「手指のこまめな消毒」「常時換気を基本とした換気の徹底」「給食時の默食」など、これまで取り組んできたことを徹底するとともに、楽しく,元気で、真剣な学校生活が送れるよう職員一同努めてまいります。

 つきましては、本日配付しましたお便りをよくお読みいただき、特に「保護者の皆様へのお願い」の4項目へのご理解とご協力をお願いいたします。
 ご家庭と学校とが手を携えて、子どもたちの安全と安心を守り、この困難な状況を一緒に乗り越えて行きたいと心より願っております。

※ お便りは「お知らせ」にも掲載いたしました。

5年生 自作率100%お弁当

 5年生では,算数の時間に割合の学習をしています。百分率で表すことを覚えて,生活の中でも生かそうと積極的に取り組んでいます。今日のお弁当で自作率100%の子どもが3人いました。安積第一小学校5年生全体の何%に当たるか,みなさん考えてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6学年 卒業までのカウントダウン

もうすぐ1月も終わりが近づいています。6年生では、卒業までのカウントダウンがスタートしました。一人一人、みんなへのメッセージも書きました。1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 お弁当の時間

 5年生では,お弁当の時間に家庭科の授業で作成した,ランチョンマットを敷いて食べました。見学学習に行けず,気分が下がっていましたが,自分たちで作成したものを使用してお弁当を食べると,気分も上がり,おいしさもひとしおでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グリーンカレー

今週は給食週間です。

本日は郡山グリーンカレーが出ました。
ほうれん草の甘みが溶け込んだとてもおいしいカレー。

食べること、給食のありがたみを考える一週間にしましょう。


ちなみに・・・

お昼の放送の最後、いつも音楽を流していますが
お気づきになったでしょうか?

放送委員会の子が自分達で考えて、”Greeeen”の曲を選んで流してくれました。

あとで、委員会の子に「グリーンカレーに合わせたの?」と聞くと

「そうです!」と。 

すてきなサプライズでした。
画像1 画像1

久しぶりです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 のびのびタイム、久しぶりの校庭で大喜びのあさかっ子です。自分がやりたかった遊びに夢中でしたね。いい笑顔でした。

ことばの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、話合いの仕方を学んでいます。相手に分かるようにていねいに話す姿、友達の話を耳を澄まして聞いたうえで質問する姿が立派でした。
 2年生は、詩の視写です。まずは、タブレットで写真として記録した詩を見ながらノートにていねいに写していました。
 3年生は、漢字の学習です。読みと書きが正しくできるように、ドリルを使って何度も練習する姿はすてきだなと思いました。

1月26日(水)くもり/晴れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝はどんよりとした空で、雪がはらはらと舞っていました。でも、昨日と同じで集団登校の歩くテンポがよく、7時50分過ぎには完了となりました。校内では児童会委員会の仕事に責任をもって取り組む高学年の子どもたち、自分のやるべきことに取り組む下級生の姿が見られました。いい朝でした。

4年生 数字あて

今日の4年生外国語では、AETの先生と数字の勉強をしました。

背中に数字を貼りあって、自分の数字のあてあいっこ。

たくさん数字を言って、チーム対抗で楽しく覚えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生紹介 けん玉

本日のお昼の放送では、先生紹介にてけん玉が披露されました。

黙食のため、お話はできませんが 
技が成功するたびに、「おおっ・・・!」と漏れ聞こえてきました。

そして、小さく拍手をしていました。

ルービックキューブやけん玉、先生方の意外な特技が見えてくる。
放送委員会のがんばりもあり、楽しい放送を届けることができています。
画像1 画像1

1年生 音楽「おおなみ こなみ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の学習では、日本の歌を楽しもうということで、わらべうたを聴いたり歌ったりして遊んでいます。
 今日は「おおなみ こなみ」を歌いながら、なわとびをして遊びました。成功したお友達に拍手をするなど、大変楽しく盛り上がりました。

1/24と1/25の給食について

画像1 画像1
画像2 画像2
 24日の給食は、七穀ごはん、おにぎりのり、牛乳、焼き魚、浅漬け、小松菜とじゃが芋のみそ汁でした。
 25日の給食は、コッペパン、いちごジャム、牛乳、昔ながらのすいとん、せん切り野菜、ミルクプリンでした。1月24日から30日までの1週間は、「全国学校給食週間」です。この機会に、学校給食について学び、感謝の気持ちを忘れずに食べたいですね。今日は、昭和20年代頃の「完全給食」と呼ばれる、おかずがそろいはじめた頃の給食に近い献立になっています。デザートは、「学校給食週間 特製 カップ に入った ミルクプリン」です。ミルクプリンのカップにも書いてあるように、給食は、いつも栄養のバランスを考えて作られています。給食を参考にして、家でもバランスよく食べられると良いですね。

当たり前になるまで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年教室での様子をもとに、感染症予防の取り組みをお伝えします。
 マスクの正しい着用ができるよう、先生が一人一人のつけ方を確認したり、アドバイスしたりしていました。不織布マスクが増えてきたのはありがたいです。
 常時換気をしていますが、休み時間は窓を全開にして自然換気も行っています。先生がいつも行うのではなく、「子ども自身が気づき、考え、行えるように」が本校の願いです。
 給食は対面せずに黙食を行っています。食事するからマスクをはずすわけですから、食事していないとき(おかわりのとき、かたづけのときなど)は、マスクをつける習慣を育てているところです。

軽快です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も授業や休み時間の体育館では、なわとび運動に夢中になっているあさかっ子たちと出会えました。「すごいね、そんなに跳べるんだね!」の声に「まだまだです」「もっと跳べるようになりたいです」と返す子もいます。自分の目標を達成しよう、記録を伸ばそうとする思いが日に日に強くなっているのかもしれません。すてきなことです。

のびのびは…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も残念ながら校庭が使えませんでした。1年生はからだを動かしたい思いをちょっぴりがまんしながら、お絵かきや粘土細工、昔の遊びなどをして過ごしていました。でも、いつも同じことではあきてきちゃうのかもしれません。そこへ現れたのが6年生。廊下に6年生がいることに気づくと、たちまち集まってきてうれしそうにお話をしていました。はやくみんなで遊べるといいね。

じっくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数で計算問題を解く場面でも、家庭科でミシンを扱っている場面でも、学習に集中している姿をたくさん見せてくれた6年生。もう2か月を切ってしまいましたが、自分がやるべきことは最後までチャレンジし続けましょう。

1年生 国語「たぬきの糸車 発表」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、昨日好きな場面の文と絵をかいたので、その発表です。まずはグループになって発表の練習をして、その次にみんなの前で発表しました。「ぼくと同じところだ。」「わたしと違うところを選んだけど、そこもおもしろいよね。」など、友達の発表も真剣に聞いていました。文や絵から、たぬきの気持ちも考えることができましたね。

1月25日(火)晴れ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 青空が朝日に映える気持ちのよい朝でした。風がないのがありがたいです。
 子どもたちも気持ちよかったのでしょうか、いつもより5分ほど早く集団登校が完了しました。感染症予防、そして学校生活にみんなで一緒に、一所懸命のスタートです。

1年生 国語「たぬきの糸車」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では「たぬきの糸車」を学習しています。今日は、物語の好きなところを選び、文と絵をカードにかきました。「たぬきが糸車を回すキーカラカラ キーカラカラのところがいいな。」「たぬきがぴょんぴょこ踊りながら帰って行くところが好きだな。」など、教科書をよく読んで、カードにかくことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/29 週休日
1/30 週休日
1/31 なわとび記録会(4・3年)
2/1 なわとび記録会(5・2年) 生活アンケート
2/2 集金日(最終) なわとび記録会(6・1年)
2/3 C案(下4・上5)日程 新入学児童保護者説明会
郡山市立安積第一小学校
〒963-0116
住所:福島県郡山市安積荒井本町125番地
TEL:024-945-0997
FAX:024-945-0984