「気づき、考え、おこなう」 集うみんなの「笑顔」があふれる学校です

学校へ行こう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から学校生活が始まります。新型コロナウイルス感染予防に十分気を付け、「気づき、考え、おこなう」子どもたちを育んでいきます。
 あさかっ子のみんな、明日、学校へ行こう!

続きが楽しみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年外国語の授業から。
 世界でたったひとつのオリジナルカレーを考えて紹介しよう、という学習を行っていました。世界にはどんなカレーがあるのかネットで調べながら、ロイロノートにコピーしたりスケッチしたりしながら考える6年生。AET(英語指導助手)のB先生も「タブレットを当たり前に使いこなしていますね!」とほめながら授業は進んでいきました。さてどんなカレーが登場するのか、続きはまたこんど…。

4年生 4分間持久跳び

 4年生の持久跳びの目標は、前1回旋1跳躍の4分間連続跳びと、後ろ1回旋1跳躍の2分間連続跳びです。

 リズムに乗って跳んでいるお友達の姿勢から、跳び続けるヒントが見つけられそうです。 
 友達から学んでレベルを上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一緒に、一所懸命

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業や休み時間など、なわとび運動に励むあさかっ子たち。ここでも、いまの自分ができる技や記録などに気づき、めあてや方法などを考え、なわとび運動に取り組む姿があります。友達や先生と一緒に、夢に向かって一所懸命なのです。

めあて、そして振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室や廊下には、新しい年を迎えてがんばりたいことやできるようになりたいことなど、一人一人が思いを込めてしたためたものが掲示されています。未来のなりたい自分をイメージして、そこへ向かうためのめあてであります。
 また、家庭学習の取り組みを振り返り、夢ノートに自己評価している5年生の姿がありました。
 いまの自分に気づき、未来のためにすべきことを考え、それを行動に移す。そして振り返って修正を加えていくことが本校のキャリア教育です。夢ノートや自分手帳などを活用しながら、しっかりと進めていきたいと考えています。

1月16日(日)先週のエピソード

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が冬休みにお家でお手伝いをしたことを振り返っていました。洗濯物をたたんだりペットの世話をしたり食事の後片付けをしたり…。自分ががんばったりできるようになったりしたのは、見守ったり励ましたりしてくれるお家の人がいたから。このことに改めて気づいた1年生は、感謝の思いをカードにしたためていました。これからもお家の人と一緒に、お家の仕事をしていきましょうね。

もどってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭いっぱいにもどってきたもの。
 それは友達と元気に遊び回る子どもたちの姿です。
 激しく雪が降ってきても、氷点下の寒さの中でも、自分がやってみたいことを、友達と一緒にやることができるから、笑顔、笑顔になれるのですね。

5年生 英語 〜What season do you like?〜

 5年生では,英語の時間に自分の好きな季節とその理由をたずね,こたえる活動を行いました。理由をこたえる際に使う,Becauseという言葉を習い,苦戦しながらも,友達の好きな季節と理由を楽しく知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 プログラミング学習 その2

 「mBot」の基本操作をたっぷりと経験しました。 
 ペアの友達との試行錯誤は、「物事を順序立てて考える力」を育てることにつながります。


 発表する場面では、mBotがコース通りに動きゴールをすると、大きな拍手が起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 プログラミング学習 その1

 「mBot」を使ってプログラミング学習をしました。「mBot」とは、簡単にプログラミング学習ができるロボットです。 
 3年生の時の学習を思い出しながら、直進、右折、左折、回旋などのプログラムを作り、ロボットを動かしていました。 
 コースに沿って動くように、プログラムの微調整を繰り返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年も旅に出よう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれの教室で学習や生活が始まれば、この場所にも活気が出てきます。
 そう、学校図書館です。
 密にならないように、学級ごとに時差をつけて学校図書館を訪れ、冬休みに借りた本の返却を行いました。そして、目を輝かせながら次に読みたい本を探していました。
 いろいろな本を手にし、自分が知らなかったお話の世界をたくさん旅してくださいね。

1月15日(土)今週のエピソード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月11日(火)から始まった第3学期。玄関では、ロウバイ、ユリ、オンジューム、センリョウ、カーネーションなど、新春を祝う彩りあざやかな生け花があさかっ子の登校を歓迎してくれました。今年もどうぞよろしくお願いします。

 学級を訪問すると、先生と子どもたちとが一緒に、そして一所懸命に学校生活を送っている姿が見られほっとしました。令和3年度のまとめとなる第3学期、いいスタートが切れたと感じました。週末の学校ホームページでは、これまでにお伝えできなかったエピソードをお届けします。

5年生 どの季節がすきですか?

今日は5年生とAETの先生の楽しい授業です。

好きな季節のたずねかた、答え方。
そして、なぜ好きなのかの理由を言えるように練習をしました。

みなさんは春夏秋冬、日本には四季がありますがどの季節がすきですか?

海外には、1年中熱くて季節が2つしかないような国もあります。

好きな季節とその理由を考えるということは

日本の良いところ、好きなところの再発見にもつながりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日発育測定がありました。保健の先生から、3つお話がありました。
1つ目は、怪我をしてしまったときの簡単な手当の仕方と、病気や怪我の免疫を付けるために規則正しい生活をすることの大切さ
2つ目は、手と足の爪を切ること
3つ目は、前髪が目にかかってしまうと視力の低下につながるので切ったり留めたりすること
子どもたちは、自分で目に前髪がかかっていないか、確認していました。その後に、身長や体重を測りました。2学期と比べて大きくなりましたね。

凧、すごく高くあがりました。

 校庭で自作の凧をあげました。なんと!80m近く空に上がりました。
回収するのにも一苦労するほどでしたが、とても楽しく学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 なわとび記録会に向けて

 なわとびの練習の様子です。
 1回旋1跳躍の目標タイムは、4分間です。BGMのリズムに合わせて跳んでいます。

 3枚目の写真のお友達は、選択種目の二重跳びと、あや跳びに挑戦していました。連続何回跳べたのでしょうか?リズミカルに跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 Are you ...?(あなたは...?)

3年生の英語は、早速AETの先生との楽しいゲーム!

「Are you ...?」 をつかって、「あなたは〜ですか?」を練習しました。

ランダムに配られたキャラクターになってクイズ!

楽しく英語を学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(金)くもり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雲が広がっていて、太陽の姿がうっすらとしている朝。子どもたちが登校する時間帯は、西の方からの風にのって雪がちらつきました。昨日だいぶ雪解けが進みましたが、夜から朝にかけて氷点下となったので、路面の凍結が見られます。先生たちが手分けして融雪剤をまいたり氷割りを行う中、慎重に歩くあさかっ子でありました。

ざ、ざんねん…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが楽しみにしていたお昼休み。ところが職員室からこんな放送が…。
「…校庭では遊べません。今日は教室で過ごしましょう…」

 のびのびタイムに子どもたちがいっぱい駆け回って、雪がいくぶんやわらかくなったところに、強い日差しが当たり雪解けが一気に進んだのです。その結果、突然の夕立後のように、どろどろの校庭になってしまいました。
 心の底から「残念」がる子どもの表情を見るのは切なかったですが、気持ちを切り替えて室内でできる遊びを始めたあさかっ子。明日は、よい天気でありますように…。

1/12と1/13の給食について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期の給食が始まりました。
 12日の給食は、鏡開き献立で、菜めし、牛乳、白玉雑煮、いか人参、だいだいのムースでした。
 13日の給食は、ツイストパン、牛乳、ホワイトシチュー、海藻サラダ、プルーンでした。冬休み中は、寒い日が続きましたね。寒くて体調を崩してしまった人はいないでしょうか?3学期中は、さらに寒さが厳しくなります。かぜや感染症にかからないためにも、「早寝・早起き・朝ごはん」を続けて、生活リズムを整えていきましょう。そして、給食をしっかり食べて、寒さに負けない体をつくっていきたいですね。
 合わせまして、12日の郷土料理「いか人参」と、26日のご当地名物「こおりやまグリーンカレー」につきましては、給食室前の掲示板にも、しばらく掲示してありますので、お時間がある時には、ぜひ、見てみてくださいね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/16 週休日
1/18 A5
1/19 児童会各委員会(11)(反省)
1/20 A5
1/21 B5 こと教室(5年)
1/22 週休日
郡山市立安積第一小学校
〒963-0116
住所:福島県郡山市安積荒井本町125番地
TEL:024-945-0997
FAX:024-945-0984