「気づき、考え、おこなう」 集うみんなが、一緒に一所懸命の学校です

12月4日(土)今週のエピソード

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の玄関を彩ってくれたツルウメモドキ、カーネーション、アルストロメリア。この生け花が見守ってくれた今週もいろいろなことがありました。週末の学校ホームページでは、そのいくつかをお伝えしていきます。

プログラミングカー

さくら学級にて、プログラミングカーを使った学習を行いました。

音や動きが楽しいですが、正しくゴールに向かうためにはどのような順序で進めばいいか

車にどのような命令を出せばいいか、頭の中で組み立てていくうちに

論理的思考、課題解決能力が伸びていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年度 市P連表彰状贈呈式

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月2日(木)に校長室において、令和3年度市P連表彰状贈呈式を行いました。本校で本年度受賞された方は、前PTA副会長さんです。長年にわたりPTA活動にご尽力いただいたことに深く感謝申し上げます。PTA会長から表彰状が、校長から花束がそれぞれ贈呈されました。

12/2と12/3の給食について

画像1 画像1
画像2 画像2
 2日の給食は、ドッグパン、牛乳、炒り卵のサラダ、ひき肉団子のスープ、大福アイスでした。「大福アイス」は、1年1組のリクエストメニューでした。
 3日の給食は、五目とりめし、牛乳、のり和え、石狩汁、みかんでした。「石狩汁」は、北海道の郷土料理です。秋から冬のはじめに、北海道で一番長い川の「石狩川」を、たくさんの鮭がのぼってきます。「石狩汁」は、そんな鮭を使って、みそで味つけする料理です。冬においしい野菜と一緒に、じっくり煮込みました。よく味わって食べてほしいと思います。

運動びより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭では1校時目から体育の授業が行われていました。気持ちよさそうに走り、ボールを追いかける5年生や1年生、2年生であります。

12月3日(金)晴れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気持ちよく晴れました!青空に日差し、実にいい天気です。集団登校が完了するのが昨日と比べて5分ほど早かったのは、子どもたちもテンポよく歩けたからかもしれません。
 校庭では、5年生が先生と一緒に体育の準備を行っていました。元気よく動き回っています。今日もいい日に!

6年生 親子活動 あさか太鼓 祭り太鼓

6時間目、コサージュづくりの後は太鼓の発表です。

何度も練習を繰り返してきた演奏を、お父さんお母さんに。

胸に、心に響く素敵な演奏でした。

終わった後のこども達は、「うまくできました!」と素敵な笑顔でした。

今日の事は、いつまでも心に残ると思います。

またいつか、太鼓の素敵な音が聞こえる日が来ることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 親子活動 コサージュづくり

本日は5,6時間目は親子活動でした。

5時間目は、親子協力してのコサージュづくり。

いつもより、照れくさそうな6年生達。
学校のリーダーとして、安積一小を引っ張るこども達も、今日は少し甘えて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まどから こんにちは

 2年生は図画工作科で、カッターの使い方を学習します。初めてのカッターで、少し緊張!ゆっくり、慎重に。ほら!こんなに上手に切れました。さあ、いよいよ作品作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組リクエストメニュー

 今日は、1年1組のリクエストメニュー「だいふくアイス」でした。朝は、小雪が舞う寒い日でしたが、なんだか、ポカポカ心も温か、おいしくて笑顔花丸です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員室に侵入者!?

職員室で、怪しい動きをする仮面をつけた集団を発見。

コソコソと忍び入り、職員室の先生を驚かせていました。

「うわぁ!ビックリ!警察に電話しなきゃ!」と電話をもちあげる先生をみて、仮面を外すこども達。

1年生の素敵な笑顔が見れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 調理実習

1時間目から、家庭科室からいい匂いがしてきました。

匂いに誘われて行ってみると、5年生が調理実習中!

みそ汁とごはん。 みそ汁は煮干しからダシをとり、ご飯は火にかけて。

おこげもできて、愛情こもったご飯ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本人でよかった

画像1 画像1
画像2 画像2
 炊き上がったご飯とおみそ汁を味わう5年生。ちょっとした失敗はあったようですが、やっぱり自分で作ったものですから、おいしそうに食べていましたね。5年生の表情、そしてただよう香ばしいにおいに「ごちそうさまでした」とつぶやきました。

つくりたいから…

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作の授業から。
 真っ白い粘土をこねて「ある形」に整えたら、飾りをつけたり彩色したりする5年生。思わず立ち止まって見入ってしまう作品ができあがりつつありますね。
 工作用紙に図形をかいていた2年生。線の一部をカッターナイフで切り、窓のように開けるようです。開いた窓の中に何があるのか、できあがりを待ちたいです。

いい感じです

画像1 画像1
画像2 画像2
 2校時が始まったころの家庭科室。ごはんが炊き上がり、みそ汁もできたようで、食べる準備が始められていました。さて、お味は?(つづく)

集中しています

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業から。
 3年生は分数の学習。今日はカードを見て、円や四角形などの図形が、何分の一になっているのかクイズ形式風に解いていました。カードを見つめ、いくつに分けられているかすばやく見つけ出す目は真剣ですね。
 1年生はひき算。これまで繰り返し取り組んできた解き方を思い出しながら、力試しの問題にチャレンジです。「10は6と4だから…」など心の中でつぶやきながら、真剣に計算している姿が立派です。

スタートしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8時50分、校舎内を歩いているとなんだかいいにおいが…。
 5年生が調理実習を行っていました。ごはんとみそしるを作るようです。常時換気しているので、お米を炊いているときの何とも言えないいいにおいが廊下に流れ込んできたのですね。さて、どんなできあがりになるか、あとでお伝えしていきます。

12月2日(木)雪でした

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨夜の雨が雪に変わったようで、朝方はうっすらと雪が残っていました。気温がさほど低くはないから、登校時刻はほとんどとけていました。でも、雪を見るとうれしくなってしまうのが子どもです。雪が残っているのを見つけると、それを手にしてにっこりしていましたね。ということで、今日も笑顔の一日に!

明日は

画像1 画像1
画像2 画像2
 赤と青のはっぴ姿がりりしい6年生。
 明日は安積太鼓と祭り太鼓を発表することになっています。演奏はもちろんのこと、演奏に臨む思いを姿で表現しようとしているところに注目したいと思います。6年生、ファイティン!

今日も

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食後の短い時間に上級生がおそうじする姿。みんなが使うところを少しでもきれいに、と考え、行動しているものと受け止めています。こういうことができるから、あさかっ子はいいなあと思うのです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/29 年末休業
12/30 年末休業
12/31 年末休業 大晦日
1/1 元日 年始休業
1/2 年始休業
1/3 年始休業
1/4 仕事始め
郡山市立安積第一小学校
〒963-0116
住所:福島県郡山市安積荒井本町125番地
TEL:024-945-0997
FAX:024-945-0984