「気づき、考え、おこなう」 集うみんなの「笑顔」があふれる学校です

今日もスイスイ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プールが使える時間も残りわずか。少しでも水に慣れよう、記録を伸ばそうと言うことで今日も水泳学習が行われました。限られた時間の中で自分の力を伸ばしたい。その思いが学習に取り組む姿で表れていました。明日もプールには入れますように…。

委員会写真

本日学校にカメラマンさんをお呼びして、委員会ごとに写真撮影を行いました。

写真は、卒業アルバムに掲載予定ですのでお楽しみに。

そして、今日の日と共に、委員会での楽しい思い出を忘れずに。
画像1 画像1

今日の先生紹介

本日もまた、新しく安積第一小学校に本年度からいらした先生のインタビューが行われました。

もう、何人もの先生のインタビュー放送を経験した放送委員会の子どもたちは、スムーズに準備をして、初めから終わりまで完璧にこなします。

寧ろ、インタビューされる先生の方が緊張していたのではないでしょうか。

先生は、お昼にラーメンを食べるのが大好きということで、給食にラーメンがでると嬉しいとのこと。カメラマンの6年生も思わず(わたしも!)という顔をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12と7/13の給食について

画像1 画像1
画像2 画像2
 12日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉の生姜焼き、キャベツの浅漬け、油揚げとなすのみそ汁、冷凍みかんでした。
 13日の給食は、食パン、大豆チョコクリーム、牛乳、あじのチーズパン粉焼き、グリーンサラダ、夏野菜のミネストローネでした。「あじ」は、5月〜8月が特においしい旬の魚です。北〜西の太平洋沿いでとれるため、日本では、近くの海全域でとれることになります。体の長さは30cm〜50cmくらいだと言われていますよ。今日は、硬いうろこなどを除いて、食べやすくした「あじ」に、塩、こしょうをして、パン粉や粉チーズ、みじん切りにしたパセリ、ピーマンを混ぜ合わせて、オーブンで焼きました。骨があった場合には、とり除いたり、よくかんで食べてほしいと思います。

理科実験の下準備

休み時間に、6年生が何やら花壇で作業中。

話を聞くと、理科実験の準備だそう。
種芋から育てたジャガイモの苗から、葉っぱを取ってアルミホイルをつける。

「どんな実験なの?」と聞くと、実験のプリントをさっと出して、丁寧に説明してくれました。
何事にも真剣な子ども達はとてもすばらしく、尊敬します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイムとその後

昨日、5時間目になかよしタイムがありました。

各方部ごとに集まって、それぞれの登校班での様子の反省。
危険箇所や公園の使い方など確認しました。

同じ登校班の仲間ということもあってか、学年をまたいで仲良く話し合いをする様子が見ることができました。
また、本日登校班長会議にて、各方部ごとに出た情報の共有が行われ、学校全体での意識を高めていました。

校長先生のお話しから、安積第一小学校の子ども達の良いところは”あいさつ”とありました。
あいさつができることは、マナーの一環でもありますが、登下校の際の地域の方々へのあいさつは、それに加えて皆さんの安全を守ることにもつながります。
所在が明らかになり、小さな変化にも気づくきっかけとなります。
素敵なあいさつを続けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科「星座を見つけよう」

 星座早見を使って、夏の星座を探す学習をしました。月日と時刻の合わせ方を知りました。目盛りがいっぱいあって、ちょっと大変でした。調べる方位を下向きにすることも学びました。
 写真は、7月11日19時に南天に見えるさそり座の一等星、「アンタレス」を探しているお友達の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(火)くもり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いまにも雨が降りだしそうな空模様ですが、あさかっ子の登校時間帯、朝の活動時間は何とかだいじょうぶでした。
 子どもたちしっかりと登校してきました。登校後の朝の活動も元気に行っています。
 今日もいい一日にしていきたいです。

一緒に…

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分のやるべきことに集中して取り組もうとチャレンジ中のあさかっ子。同じ思いを持つ仲間が集まったら…やる気、勇気、本気がグーンとアップしちゃうのです。
 4年生が国語の学習で取り組んでいる壁新聞も、2年生が係活動で取り組んでいるカード作りも仲間と一緒だから、楽しく、元気で、真剣に取り組めるようです。すてきな姿をいっぱい見ることができ、今日もありがたい一日となりました。

今日も、もちろん

画像1 画像1
画像2 画像2
 水温・気温ともに基準をクリアしているのですから、今日も水泳学習を実施しました。低学年の授業では、それぞれ学年で取り組む種目の練習や記録取りに集中して取り組んでいました。残り少ない水泳学習です。いまできることに、みんなが一所懸命なのです。

暑さに負けないからだを…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 のびのびタイムの様子から。
 実は、のびのびタイムが始まる頃、雨がぽつんぽつんと落ちてきたのです。ここ数日の天気からも雨がいきおいよく降ってくるかも。でも本降りになるまでは、校庭での遊びを楽しませてくださいますように…。そんなささやかな願いを受け止めてもらえたのでしょうか、天気はしっかりと持ったのです。当然、あさかっ子はいま自分がやりたい遊びに夢中になって取り組んだのでした。これからの暑い季節を乗り切るだけの体力をつけるには、外で思いっきり遊ぶことも必要です。どうか、明日もよい天気でありますように…。

夏の旅へ…

画像1 画像1
 貸し出ししていた図書の返却が終了し、今日から夏休みに読む本の貸し出しが始まりました。夏休みの間にじっくりと読むことができる本を、先生と相談しながら選ぶ子どもたちの目は真剣です。いろいろな物語の世界の旅を楽しんでくれますように…。

きっちりと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 残り7日です。計画されていた内容を確実に学習しよう、学んだことはどの程度理解できているかチェックしようなど、先生と子どもが一所懸命の授業が行われていました。
 楽しく、元気に、真剣な姿をこれからも大事にして授業を進めていきます。

4年生 保健体育「大人に近づく体」

 保健室の先生をお招きして、「大人に近づく体」の学習をしました。10才のお友達と、大人の人の体つきの違いを、話し合いました。男子と女子の違いも学びました。自分達が「思春期」の入り口にいると知りました。
 先生からのメッセージカードのプレゼントと、「いつでも相談してくださいね。」という言葉に安心しました。周りに仲間もいるから、大丈夫ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝は…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週から持ち帰りが始まったので、犬走りでの1年生の姿が減りました。でも、開いた花を見つけると観察に出てきます。お家でもしっかり育ててね。
 園芸クラブ、そしてボランティアの6年生の姿が見られます。自分ができることをやろうと動いているところがすてきです。

7月12日(月)くもり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早朝の雨がやみ、登校時間帯は日が差すときもあり、蒸し暑さを感じます。でも、学校へ向かってくるあさかっ子の姿を見ていると元気がわいてきます。1学期は今日を含めてのこり7日です。一日一日が特別ないい日、となるようにしたいです。

?と!

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の栽培活動のときのことです。「あれ?」1年生が何かに気付き、目を凝らして校庭を見つめていました。…「はとだ!」
 子どもから学ばされるのは、ちょっとした変化にさっと気付き、そこから得たことを喜べる感受性や素直さです。「日日是好日」と思える毎日を大切にしたいです。
 

「衣」食「住」

画像1 画像1
画像2 画像2
 高学年家庭科の授業から。
 玉結びや玉どめ、なみぬい、返しぬいなどが正しく、そして安全にできるようになろうとチャレンジ中の5年生。針を持つ手先を真剣に見つめ、集中して取り組んでいるから、だいぶ上達してきましたね。
 一方、6年教室では、夏をすずしく快適に過ごすための住まい方などについて、これまでの経験をもとに話し合っていました。快適というキーワードから健康や安全面にも気付きがひろがっているようです。
 学んだことを家でも試し、自分ができる喜びを味わい、家庭生活をよりよくしようとする思いを高めてほしいと願っています。

4年生 防犯教室

 リモートで防犯教室をしました。自分の身を守る大切な学習です。生徒指導の先生のお話を、真剣に聞きました。不審な人を見分ける合言葉、「はちみつじまん」を初めて知りました。「いかのおすし」と一緒に、しっかり覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひろがる

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年図画工作の授業から。
 自分が好きな色の絵の具を画用紙に塗っていくだけでも楽しそうな2年生。筆につける水の量を変えていくと、あざやかなグラデーションが…。色彩の変化に伴って、目の輝きにも変化が見られます。子どもたちの頭の中で表現したいイメージがわきあがっているかのようでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/24 冬季休業日(〜1/10)
12/25 週休日
12/26 週休日
12/28 仕事納め
12/29 年末休業
12/30 年末休業
郡山市立安積第一小学校
〒963-0116
住所:福島県郡山市安積荒井本町125番地
TEL:024-945-0997
FAX:024-945-0984