「気づき、考え、おこなう」 集うみんなの「笑顔」があふれる学校です

7月16日(金)晴れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から25日までの、夏の交通事故防止市民総ぐるみ運動が始まりました。今日は、新栄橋で安積地区交通対策協議会のみなさまが啓発運動を行い、登校する子どもたちに声をかけてくださいました。ありがとうございました。
 多くの方々に見守られて登校を完了した子どもたち。今日もいい一日にしていきましょう。

4年生図工

図工室から”トントン””ギコギコ”とにぎやかな音が聞こえてきたので、のぞいてみました。

4年生が、設計図を見ながら思い思いに木の板を加工していました。
作る物は自由のようで、頭を悩ませながら、思い描いた作品に向けて取り組んでいました。

ノコギリやトンカチはまだまだ難しいところもあるようですが、ケガの無いように注意しながら、熱心に作業していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生体育 水泳

6時間目の水泳の授業にお邪魔しました。

今日は、練習した泳ぎの記録会のようで、子ども達みんな最後まで泳ぎ切れるように、1秒でも早くなるように真剣でした。

記録測定が終わると、緊張もほどけて担任の先生とゲームをして遊びながら、身体を動かしていました。

「先生、そのカメラどこかに置いた方がいいですよ...!」
「貴重品は...。」

「押すなよ!冗談でなく!押すなよ!」

子ども達はニヤリ、私はヒヤリとした楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14と7/15の給食について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 14日の給食は、麦ごはん、牛乳、ひじき手作りふりかけ、生揚げの肉みそ煮、ごま酢あえでした。
 15日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉のたつた揚げ、奈良あえ、にゅうめんでした。今日は、「奈良市郷土料理献立」です。郡山市と奈良市は、昔から伝えられている「采女伝説」などが取り持つ縁で、1971年8月5日に姉妹都市となりました。来月8月5日には、姉妹都市をむすんで50周年をむかえることから、これを記念して、両方の市の小中学校で、お互いの市の郷土料理給食が取り入れられています。「奈良和え」は、奈良の特産物「奈良漬け」と乾物、野菜などをあえた「精進料理」です。「にゅうめん」は、温かいだし汁に「そうめん」を入れたものです。「鶏肉のたつた揚げ」は、郷土料理ではありませんが、奈良県の竜田川が由来であるため、一緒に組み合わせてあります。どれも味わって食べてほしいと思います。
 この奈良市との関係や、先週実施したオランダ料理、ハンガリー料理については、給食室前の掲示板にも、しばらく掲示してあるので、機会がある時には、見てみてほしいと思います。

今日のスイマーたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は水泳をするのに最高の状況でした。シャワーを浴びる瞬間は「キャーッ」となってしまいますが、プールに入ったらあとは自分のできることを増やす時間として、集中して水泳学習に取り組んでいました。あと2日。いい天気の下、あさかっ子が自分の記録を伸ばせますように…。

1年生 国語「おむすびころりん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業で、「おむすびころりん」の音読発表会をしました。この単元のめあてでは、「おんどくをくふうしてはっぴょうかいをしよう」です。グループごとに読む場面を決めて、一人ずつ読むところやみんなで読むところを分けたり、動作を付けたりしながら工夫をして、発表会をすることができました。

のびのび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 温度管理や水分補給など、熱中症予防に向けて取り組む一方で、暑さに耐えられるからだをつくることも大切です。今日も、遊びを通してほどよい汗をかくあさかっ子でありました。がんばっている人の姿を見つけると、それをじっくりと見てまねをする姿も広がってきているのがうれしいです。

4年生 国語「新聞を作ろう」

 事実を分かりやすく報告する学習です。最も伝えたいことが読み手に伝わるように、書き方を工夫しました。インタビューしたり、アンケートを取ったりして記事を集めました。グラフや、写真、イラストを入れて、読みやすくしました。
 教室の廊下に掲示してあります。どうぞごらんください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いきいき!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年教室をのぞいたら、からだまるごと使って発表する子どもの姿、そしてそれを見た感想を話したくしょうがない子どもの姿がありました。きらきら、生き生きしていた授業の様子は後ほどご紹介します。

さすが6年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の活動では、2年生が野菜の世話をしていました。今朝も収穫できたようですね。
 一方、あさがおを自宅で育てている1年生は、花だんで草取りに汗を流している6年生をじーっと見ていました。見ているだけではつまらないので、さかんに6年生に話しかけていましたね。
 また、校庭の草取りをしている6年生もいます。自分で気づき、考え、おこなう姿、全校生にいつか広がっていくために、一所懸命に「種」をまいてくれている6年生に感謝です。

7月15日(木)くもり〜晴れ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は暑い日となりました。朝は雲が広がっていたのですが、子どもたちの登校あたりからお日さまが顔をのぞかせたり、ひっこめたりと…。
 でも、しっかりと集団登校してきたあさかっ子たちは、楽しく、元気に、真剣に学校生活を送っていました。これから、その様子をお伝えしていきます。

クラブ活動(バスケ・バレー)

本日6時間目はクラブ活動でした。

バレーボール・バスケットボールクラブでは、前半を練習の時間、後半を試合として活動を行いました。

バスケを習っている人と、そうでない人。学年、性別が違う中で、部長、副部長、書記の6年生と一緒に、練習の仕方や試合のルールなど考えて、みんなが楽しめるように日々工夫をしています。

子ども達の考えを取り入れながら、怪我なく最後まで楽しく活動できたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

負けません

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気温上昇が予想された今日。熱中症を予防するため、午前中から外遊びを含めた運動中止の判断をどうするか話し合っていました。予防サイトを含むネットからの情報収集、暑さ指数計での定期測定など準備は整いました。
 でも幸いなことに、運動中止には至らず、子どもたちはのびのびタイムと昼休みに遊びたいことに気のあった仲間と一緒になって没頭できたのでした。今日も笑顔はじける校庭でした。

音楽の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 いまだにさまざまな制約がある学校現場。リスクの高い学習活動が多く挙げられている音楽の授業ですが、子どもは表現活動が大好きであることを参観するたびに感じています。
 耳をすます、音を感じる、心を合わせるなど、感じる心を大切にした音楽の授業を大切に積み重ねてまいります。

今日のスイマーたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 残り5日の第1学期。今日もプールでは水泳学習が行われました。一所懸命に泳ぐ子どもの姿、それを励ます先生の姿、プールサイドはそれなりに暑い夏を迎えていたのでした。

【お知らせ】もうしわけございません

 今日は学校ホームページの更新が遅れ大変ご迷惑をおかけしました。システム障害等ではなく、様々な技術ミスを重ねてしまったのが原因でした。深くお詫び申し上げます。
 本日は数点の記事をご紹介するだけになりますが、明日、残りをお伝えしますのでご了承くださいますようお願いいたします。

朝の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の栽培活動、熱が入っています。毎朝収穫できることを楽しみにしている子どもたちであります。また、先生が一人で草取りをしていたことに気付いた子どもは、できる範囲の草取りにできる時間だけ取り組んでいました。感じて動く、この姿に胸が熱くなりました。

7月14日(水)晴れ

画像1 画像1
画像2 画像2
 風は流れているものの朝から汗が…。そんなことにもくじけず、班登校をしてきたあさかっ子をエライと思います。あさかっ子の姿、あいさつから元気をもらいました!

変わらないもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それは、休み時間の子どもたちの姿。ドッジボールや虫取り、追いかけっこに遊具遊びなど、自分がやりたいことに友達と夢中になって取り組むあさかっ子でありました。額やほほに浮かぶ汗、豆が固くなり皮がめくれた手のひら、そしてとびっきりの笑顔…、一所懸命に遊んだ証です。

通学路合同点検を実施しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 安積中学校に学校、地域、行政の関係者が集まり、小学生や中学生が利用する通学路をより安全なものとするために合同点検を実施しました。今回は、過去に交通事故が起きた2箇所の現地調査を行い、それぞれの立場から改善策を提案したり協議したりしました。
 学校では「自分で自分の命を守る」ための安全指導に引き続き努めて参りますので、改善策が一つでも実現されますようお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/24 冬季休業日(〜1/10)
12/25 週休日
12/26 週休日
12/28 仕事納め
12/29 年末休業
12/30 年末休業
郡山市立安積第一小学校
〒963-0116
住所:福島県郡山市安積荒井本町125番地
TEL:024-945-0997
FAX:024-945-0984