「気づき、考え、おこなう」 集うみんなが、一緒に一所懸命の学校です

特設合唱 パート練習

 昨日のパート練習の風景です。本番まで練習できる日も少なくなってきました。正しい音はとれているか、リズムはこれでいいのか。楽譜を見ながら、基本を何度も確かめていました。 
 頑張れ、合唱部。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科「ヘチマのつるの役目」

 ヘチマの「つる」が空に向かって伸びていました。たくさんの「つる」がヘチマ棚の支柱やネットに絡みついていました。ヘチマは「つる」で回りの物に巻きついて、からだを支えているようです。
 ところで、ヘチマのつるは右巻き、それとも左巻きでしょうか。3枚目の写真を見てください。途中で向きが変わっています。それには、どんな秘密があるのでしょう。ぜひ調べてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科「ヘチマの花」

 夏休み11日目です。みなさん、お元気ですか。

 ヘチマの花が咲きました。黄色の大きな花です。花びらの裏を観察すると、花のもとの形が2種類あります。つぼみがいっぱいついている花が、雄花(おばな)です。ヘチマの赤ちゃんがついたつぼみが、雌花(めばな)です。今まで育てた植物とは、ちょっと違うようです。学校が始まったら、みんなで観察しましょうね。(続きます)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月31日(土)夏休み11日目、晴れ

画像1 画像1
 晴れ、お昼の気温約29度です。このあとも気温は上がる予報です。あさかっ子のみなさんは感染症・熱中症予防をして安全で楽しく夏休みを過ごしてくださいね。
 なお、昼食を食べた後に外遊びをするときは「暑さを避ける」「水分・塩分を補給する」ことを忘れないようにしましょう。

※ 4年の先生から記事が届いていますので、ご紹介します。

夏休み中の生き物たち

今日は、午前中は特設陸上と合唱部の練習がありました。
朝方の小雨もあり、比較的涼しく練習ができたと思います。

子ども達が帰ったあと、外で先生が雑草をを刈っていました。
これで練習もはかどりますね。

さて、校内のいくつかの教室にはメダカや金魚といった生き物たちがいます。
夏休み中は、先生方や特設合唱部の子ども達が大切に面倒を見ています。
皆さんが元気に戻ってくること、彼らも楽しみにしていますので、健康安全に気をつけて。

画像1 画像1
画像2 画像2

集中!(体育館編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 特設合唱部の練習から。
 課題曲と自由曲の練習をしている子どもたち。ときおりパートやグループに分けて、旋律やリズムなどを確認しながらじっくりと歌っていました。二つの音が重なったときに生まれる響きがきれいになってきましたね。

集中!(校庭編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 特設陸上部の練習。種目別に分かれてからは、担当の先生の指示をよく聞きながら、自分の課題解決や目標達成に向けて、進んで練習に取り組んでいました。暑さ指数「警戒」レベルの中、水分補給や休憩はこまめに行われていました。

7月30日(金)夏休み10日目、くもり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 くもり空で気持ちのよい風がそよいでいます。
 先生たち、そして特設クラブの子どもたちが学校に集ってきて、活気が出てきています。それぞれの場所にいるあさかっ子のみなさんも、自分の立てた計画に沿って、学習を進めてくださいね。
 今日も感染症・熱中症対策をしっかりとして、よい一日にしていきたいです。

雷そして雨

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後2時を過ぎると、空が雲におおわれ、気温も下がってきました。このチャンスに外仕事を、と用務員の先生が花だんの手入れを行っていました。その様子に気付いた児童クラブの子どもたちが窓から笑顔を見せてくれましたね。
 やがて雷鳴、稲妻、そして雨となったのでした。不安定な天気ですから、みなさまもお気を付けください。

午後も集中

画像1 画像1
画像2 画像2
 職員室では自分の仕事に取り組む先生、教室ではZoomによるオンライン研修に励む先生の姿が見られました。午後も自分のやるべきことに全集中であります。

7月29日(木)夏休み9日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 くもり空の朝です。7時30分現在の気温が約23度と過ごしやすいので、あさかっ子のみなさん、すずしいうちに学習を進めておきましょう。
 今日は先生たちの研修日。市内の学校等で教科や領域ごとに分かれて実施されます。そのため、職員室もシーンと静まり返っています。子どもも先生も、感染症対策等安全に気を付け、それぞれの場所で充実した一日でありますように…。

休み明けのため

子ども達がいなくて寂しい教室から何やら音が聞こえてきました。

のぞくと、用務員さんが机のカンナがけをしてくださっていました。

机の端が、とげとげからすべすべに。

2学期、教室で驚く子ども達が待ち遠しいですね。
画像1 画像1

台風も過ぎました

本日の天気は快晴。

特設クラブの活動も再開しました。
校舎から、校庭から元気な声が聞こえてくると、こちらも元気になります。

合唱部は、少し外に出て声出し練習をしていました。

気温も戻ってきてるので、暑さに十分気をつけて、水分を取ることを忘れずに。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月28日(水)夏休み8日目、晴れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風の大きな影響を受けることなく、今日はさわやかに晴れました。
 昨日休みだった特設クラブ。その子どもたちが元気に登校してきたので学校は活気がでてきています。先生も子どもたちも今日がよい一日でありますように…。
 

台風

昨日は、台風の影響を考慮し午前中の特設活動は中止となりました。

園芸クラブの花壇が少し心配でしたが、子どもたちの愛情もあって大丈夫でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思いはつながっている

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭では先生が草取りをしていました。草取りの手が休むのは、流れる汗をふき取るときだけ。続ける意思と行動力がすてきです。
 このエピソードについては、明日くわしくお伝えする予定です。

特設校庭合唱団

画像1 画像1
画像2 画像2
「ミーンミンミミミーンミンミーン(さあ、みんなでハモろうぜ!)」
 校庭南側の桜の木。ここには暑い夏を歓迎する団員たちが一人二人と集まってきます。そして一人が歌い始めると、そこにハーモニーをつけようと、次々に自慢ののどを披露するのでした。この特設校庭合唱団の歌声をBGMとしながら、校庭東側では…。(つづく)

晴れてきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後も黙々と仕事に取り組む先生たち。負けじとお日さまも顔を出し、気温が上がってきました。そのお日さまに負けじと校庭の南側でがんばり出したのが…。(つづく)

4年生 理科「星と月」

 24日は、満月でした。7月の満月を「バックムーン」というそうです。
 写真は、25日の22時に南東の空を撮影したものです。月齢15.5の月です。月の左側には木星が輝いていました。26日は、月より木星が先に昇ってくるので、位置が反対になるそうです。雨が降らなければ見ることができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

気づき・考え・行った「証(あかし)」

画像1 画像1
画像2 画像2
 20日各学級で配付された通知票。担任の先生が一人一人の伸びたことやこれから伸びてほしいことなどをほめたり励ましたりしながら手渡しました。渡されたあとは、自分の席でじっくりと読み直す子どもの姿がありました。
 通知票は、学校での学習や生活において、あさかっ子一人一人が気づいたこと、考えたこと、行ったことなどを記録したものです。あさかっ子のみなさん、本当にがんばりましたね。

※ この通知票は今年から新たに導入された校務支援システムで作ったもので、完成までに多くの時間を費やしました。今後も見直しや修正を加えながらよりよいものにしていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/24 冬季休業日(〜1/10)
12/25 週休日
12/26 週休日
12/28 仕事納め
12/29 年末休業
12/30 年末休業
郡山市立安積第一小学校
〒963-0116
住所:福島県郡山市安積荒井本町125番地
TEL:024-945-0997
FAX:024-945-0984