「気づき、考え、おこなう」 集うみんなの「笑顔」があふれる学校です

チャンス!チャンス!チャーンス!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「休み時間の遊び人気ベストテン初登場1位」とでも言いたくなるほど、長なわとびをする子どもたちが増えています。跳び手のがんばりはもちろんのこと、回し手の思いやりがうれしいです。はじける笑顔の中に、先生がまじっているのもうれしいな…。

12/20と12/21と12/22の給食について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20日の給食は、麦ごはん、味つけのり、牛乳、ぶりの照り焼き、ほうれん草のあえ物、南蛮汁でした。
 21日の給食は、クリスマス献立で、バターロールパン、牛乳、照り焼きチキン、ブロッコリーとカリフラワーのサラダ、ミネストローネスープ、クリスマスケーキでした。「クリスマスケーキ」は、特別支援学級のみなさんのリクエストメニューでした。
 22日の給食は、ビビンバ、牛乳、わかめスープ、かぼちゃプリンでした。今日で2学期の給食は終わりになります。長い2学期でしたが、給食の決まりを守って、静かに、食べることができたでしょうか。振り返ってみて、反省点がある場合には、3学期にいかせると良いですね。24日から冬休みに入ります。かぜや感染症に注意して、楽しい冬休みにしてください。3学期も元気に登校しましょう。

5年生 ろ過と蒸発

水溶液中のミョウバンを取り出すには冷やしたり、蒸発させたりすること。

実際の様子を実験で確認し、器具の取り扱いも勉強しました。

みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きたえる!

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちが覚えようとして何度も唱えているときの瞳の輝きがわたしは好きです。
 今日は、フラッシュカードを用いた九九の暗唱にチャレンジする2年生、グループで聞き合い確かめ合いながら古典の暗唱を繰り返している5年生に出会えました。
 輝く瞳には、自分で自分をきたえようとする強い力が宿っていたように感じました。

つたえよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業から。
 1年生は入学して8ヶ月が過ぎ、いろいろなことができるようになりました。それを、いま一番伝えたい人(家族、離れて住む親族、幼稚園の先生など)にお知らせする手紙を書いています。伝えたいという気持ちが強く感じられます。
 3年生は1枚の地図からイメージを広げた自分だけの物語ができあがったようです。中には、担任の先生や学級の仲間も登場している物語もありましたね。ていねいに書かれた字、きれいに描かれたイラストからも、伝えたいという思いが…。

進行中

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年教室を訪問すると原稿用紙に黙々と向かっている姿を多く見かけるようになりました。いよいよ卒業文集の取り組みが本格的になってきたのですね。自分の思い出、そして成長をいまできる最高の表現方法で綴ろうとしている姿がすてきです。

12月22日(水)ほほう…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東の空からはまぶしい日差しがそそいでいますが、やや強めの風が吹く朝です。空を見上げると、非常にぶあつい雲がドーナツ状に広がっています。どこまでも広がりつながっている雲。そのかたちと色合いの不思議さに思わず見入ってしまいました…。
 子どもたちが学校へ向かって歩いてくるテンポは今日もいいですね。7時50分過ぎには集団登校が完了。それぞれの学級でそれぞれの活動を始めています。今日をふくめて残り2日。楽しく、元気で、真剣な学校生活をめざします。

1年生 愛校作業

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日5時間目は愛校作業です。2学期使った机や椅子の脚を雑巾で拭いたり、6年生に手伝ってもらって教室を掃除したりしました。「こんなにゴミが取れたよ!」「雑巾がまっ黒になった!」などの声がありました。一生懸命頑張りましたね。

先生紹介 ルービックキューブ

本日の先生紹介では、先生の特技ルービックキューブが披露されました。

質問に答えながら組み立てていく姿に、放送委員会のこども達も思わず息をのんで見守ります。

ルービックキューブだけでなく、安積一小の校歌にまつわる話もとても興味深かったですね。

最後は無事に完成! インタビュアー、カメラマン、音響を担当した放送委員会の頑張りもあり、楽しいお昼の放送になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

リクエスト給食 あさがお、さくら、たんぽぽ、つくし、ひまわり

 今日はあさがお、さくら、たんぽぽ、つくし、ひまわり学級のリクエストメニューのケーキです。一足早くクリスマスメニューでした。ケーキのほかにも、ブロッコリーの緑、トマトスープの赤、カリフラワーの白とクリスマスカラーをイメージした献立になっています。念願のケーキ。かわいいサンタさんの箱をもってうれしそうに写真に収まってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一緒がいいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
 のびのびタイムは、校庭のあちらこちらで長なわとびにチャレンジしている子どもたちの姿を見かけました。うれしいのは失敗を責めるより、励ます声が聞かれることです。長なわとびは一人でできません。だからこそ励まし支え合える友達がいるというのがいいのです。
 「だるまさんがころんだ」に夢中になっていた1年生も同じです。夢中になりすぎてついつい言い合いになってしまうこともありますが、必ず最後は仲直り。「だって、ひとりじゃできないもん!」だそうです。

見てください

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作の授業を行っていると、夢中になって造形活動に取り組む子どもたちの姿でいっぱいになります。そして、満足いくまで活動できると「見て」「見て!」と自分の作品をアピールするのです。

当たり前に…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業から。
 デジタル教科書を使って問題を示したり、解き方を話し合ったりしている授業を多く見ます。また、学習した内容の定着を図るため、タブレットドリルを使うことは低学年でもできるようになってきています。高学年になると、教科書に掲載されているQRコードを読み取って、専用サイトに用意されている教材を使いながら考えを深めていきます。
 必要なときに当たり前に使える新しい文房具となるよう、これからも活用を図っていきます。

今朝の「イェイ!」

画像1 画像1
 学級朝の会の時間、1年教室からは明るい歌声が響いてきます。「ジングルベル」ですね。歌いながら心もからだもノってきた1年生。歌詞の終わりにお決まりのかけ声とともにジャンプするのです。「イェイ!」

12月21日(火)くもり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、東の空ではお日さまが輝いていたのです。しかし、西の空から大きな雲がせまってきて、日差しがさえぎられてしまいました。残念…。
 もしかするとこのままくもりの一日かもしれませんが、子どもたちの目を見てあいさつのように、輝く場面をたくさん見つける一日にしたいです。今日をふくめてあと3日。一緒に、一所懸命です!

5年生 クリスマスに願い事

AETの先生との授業。本日は5年生。

クラスに大きなクリスマスツリーを作り、それぞれの手形で作った葉っぱにほしいものを英語で書き込んでいきます。

"Tablet" "Comic book" "Smart phone" なるほどなるほど。

最後に、pleaseと名前を忘れずに。

かわいらしい、素敵なクリスマスツリーがそれぞれのクラスで出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(月)雪・雨

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝は雪がうっすらと積もっていました。子どもたちが登校を始めたころは、しだいに雨に代わっていき、正門を通過するときにはふたたび雪へと…。
 月曜日で好天ではない、となると子どもたちのテンションは下がりやすいものです。でも今日の登校するときの歩くテンポ、そしてあいさつはよかったのです。今週で第2学期終了となりますが、この調子で日々歩んでいきたい、そう思った朝でした。

ありがとう…

画像1 画像1
 2年生が休み時間になるといそいそと教室を出ました。そして職員室や廊下で先生たちにはがきを手渡しました。「英語を教えてくれてありがとうございます」「一緒に遊んでくれてありがとうございます」など、学校生活でお世話になったことへの感謝の気持ちをはがきに綴ったようです。渡されたはがきには、ていねいな文字とかわいらしいイラストが…。こちらこそ「ありがとう」の気持ちでいっぱいになりました。

ことばと向き合う

画像1 画像1
画像2 画像2
 選んだお気に入りの詩をていねいに視写する2年生。お手本で確かめながら心のこもった筆運びをみせる3年生。カードや半紙に文字を書きながら、そのことばをからだの中に蓄えていく時間です。集中してことばと向き合っている子どもたちの姿は美しいです。

12月19日(日)先週のエピソード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すくっと伸びる緑あざやかなセッカンスギと白さが映えるストック、ピンクや薄紫の花びらに縞模様がかわいらしいアルストロメリア、放射状に花を広げるスプレーギク。今週も玄関ではすてきな生け花さんが、あさかっ子の学校生活を見守ってくれました。
 学校ホームページでは、先週の学校生活の様子をお伝えします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/23 C4 第2学期終業式 給食なし
12/24 冬季休業日(〜1/10)
12/25 週休日
12/26 週休日
12/28 仕事納め
郡山市立安積第一小学校
〒963-0116
住所:福島県郡山市安積荒井本町125番地
TEL:024-945-0997
FAX:024-945-0984