「気づき、考え、おこなう」 集うみんなが、一緒に一所懸命の学校です

なわとび、はじめました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業や休み時間になわとびをする子どもたちの姿を見かけるようになりました。特に休み時間は、1〜6年生がまじっているので、お互いに刺激を受け合うひとときです。いいところを見せようとがんばったり、あこがれをいだいてまねたりする子どもたちの姿が実に生き生きとしています。がんばって跳んでいると、切れたりはずれたりなど、とびなわのトラブルも多くなります。そんな場面でのさりげなく下級生のとびなわを直そうとする上級生の優しい姿。じーんとくるすてきな瞬間です。

さすがです

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年教室でロイロノートの使い方を学習していました。まずログインするためにIDやパスワードを入力するのですが、比較的スムーズにできていたのでびっくりです。そのあとは、先生の話をよく聞いて、写真を撮ったり、そのデータを先生に送信したりするところまでできちゃいました。ICTは子どもたちにとっては当たり前のものとなります。授業や生活の中でたくさん活用していきたいと思います。

4年生 伝統工芸のよさを伝えよう

 伝統工芸のよさをリーフレットにまとめました。
 「白河だるま」「大堀相馬焼」「赤べこ」「起き上がり小法師」など、福島県の伝統工芸を紹介しました。
 
 廊下に展示しましたので、ぜひ、手に取ってごらんください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 空気と水の体積と温度

 試験管に閉じこめた空気や水をあたためたり、冷やしたりして、体積がどう変わるのかを調べました。 
 ガラス管の中の水の位置を見つめる子ども達の目は、真剣です。
 実験の結果をしっかりと記録しました。イラストもバッチリです。
 あたためると、ガラス管の水の位置があがりました。体積が増えたということですね。冷やすと、ガラス管の水の位置がさがりました。体積がへったということです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 プログラミング学習

 スクラッチソフトでプログラミング学習をしました。テーマは、「友達にクイズをだそう」です。
「ぼくの好きなスポーツは、何でしょう。」「野球ですか。」さて、正解でしょうか。
「好きな食べ物は何でしょう。」「りんごですか。」なかなか難しいですね。
 正解すると、「ピンポーン」とチャイムがなりました。
 
 みんな、スクラッチが大好きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(土)今週のエピソード

画像1 画像1
画像2 画像2
 お日さまが顔を出し比較的あたたかな一日でした。みなさまはどのようにお過ごしでしたか。学校ホームページでは、あさかっ子の楽しく、元気で、真剣に学校生活を送っていた様子をお伝えしていきます。

今日もありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食の後の自主的なおそうじに取り組んでくれた5年生たち。いつもいつもありがとう。
 みんなのために、と気付き、考え、行動する姿は、多くの人たちが見ています。君たちがやっていることは、ほんとうにすばらしいことなのです。

お・す・そ・わ・け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「よろしかったら、私たちの調理したものを食べていただけませんか?」
 と、ジャーマンポテトや野菜のベーコン巻きが盛られたお皿を持った6年生が校長室や職員室を訪れました。このお味がなかなかのものなのです。「うまし!」と喜んで箸をつけ、気が付いたら3皿も食していた先生たちが複数いたとか…。おいしいお料理ありがとうね。

がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年調理実習の第3弾。今日も6年生は野菜の皮むきや炒め方などにチャレンジしました。校舎1階にはおいしい匂いが充満しています。「もう、仕事が手につかない!」と発言した職員がいたわけではないのですが…(つづく)

書くこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業から。
 お話を作ったり、冬によせる思いを書いたり、調べたことをリーフレットにまとめたり…。自分の思いをことばにして書き出す学習に意欲的に取り組む子どもたち。素朴ですが、はっとする表現がすてきなのです。

12月10日(金)くもり

画像1 画像1
画像2 画像2
 くもり空の朝。気温は低めです。でも、集団登校で歩いてくる子どもたちのテンポはよかったです。目が合うあいさつもたくさんありました。
 子どもたちの一所懸命な姿を学校ホームページではお伝えしてまいります。

6年生から5年生へ 太鼓の伝統

親子活動で、素敵な太鼓演奏を披露した6年生。

先日のびのびタイムに、5年生に向けて太鼓の演奏を贈りました。

伝統を心に刻んで。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組のリクエストメニュー

 今日の給食は、は2年2組のリクエスト「カツカレー」です。12月の献立表が配られたときから楽しみにしていました。カレーライスだけでも人気メニューですが、トンカツまでついていて、さらにサラダでも人気の海藻サラダです。食欲もりもり。お皿は空っぽです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8と12/9の給食について

画像1 画像1
画像2 画像2
 8日の給食は、ごはん、牛乳、さばのごま衣焼き、青菜のからし和え、炒り鶏でした。
 9日の給食は、カツカレーライス、牛乳、海藻サラダ、ミニピーチゼリーでした。「カツカレーライス」は、2年2組のリクエストメニューでした。「カレー」と「カツ」には、「豚肉」が使われています。「豚肉」は、肉の中でも品種が多く、世界中で何百種類もあるといわれています。栄養としては、「牛肉」や「鶏肉」に比べて、「ビタミンB₁」と呼ばれる「つかれをとる成分」をたくさん含んでいますよ。他のおかずと一緒に、よく味わって、しっかり食べてほしいものです。

しっかりと歩んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年総合的な学習の時間から。
 これまでテーマをもって進めてきたSDGs。自分たちが調べて、気づき、考えたことを多くの人たちに伝えたい!その思いが「CMづくり」「すごろくづくり」につながっていきました。完成途上ではありますが、いま考えられること、できることにしっかり向き合っていることが伝わってきました。5年生、ファイティン!

これも、のびのび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「えーっ…(T_T)」

 昨日降り続いた雨は、校庭をたっぷり湿らせてくれました。のびのびタイムになってもコンディション不良のため、外遊びができなくなってしまったのです…。
 それでも、各教室では、子どもたちの笑顔や夢中になっている姿を見ることができました。友達や先生と一緒に楽しむ姿はすてきでした。明日は外で遊べますように…。

表現者たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作の授業から。
 窓を開けると、そこには自分の大好きなものがある。
 真っ黒い画用紙の上に自分だけの船が浮かんでくる。
 海や森の中。そこに自分のお気に入りの世界が広がる。

 2年生や4年生がいま取り組んでいる題材で、子どもたちは思い思いに自分を表現しています。だから、作品一つ一つが輝いています。

12月9日(木)くもり

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨はやみました。寒さは感じますが、子どもたちがしっかりと登校してきてくれたので、心はあたたかです。今日も学校ホームページでは、楽しく、元気で、真剣に取り組む子どもたちの様子をお伝えしていきます。

6年生 調理実習

6年生の調理実習にお邪魔しました。

みんなで協力してジャーマンポテトと炒め物を作りました。

包丁の使い方も上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天候に左右されず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気がよくないと気分が下がったり、逆にはしゃいでしまったりすることがあります。
 今日は、実に落ちついて学習に取り組んでいる子どもたちの姿が見られました。
 落ちついているときの表情がいいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/11 週休日
12/12 週休日
12/13 地域なかよしタイム(3)
12/15 児童会各委員会(10)(活動)
郡山市立安積第一小学校
〒963-0116
住所:福島県郡山市安積荒井本町125番地
TEL:024-945-0997
FAX:024-945-0984