「気づき、考え、おこなう」 集うみんなが、一緒に一所懸命の学校です

朝から

朝、登校したらそれぞれの学級でルーティン活動。

校庭や中庭で水やり。委員会活動。

そして、6年生のリレーメンバーは自主練に励んでいます。

それぞれのリズムで一日が元気に始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 交通安全教室

 命を守る大切な学習です。班ごとに、実際の道路の歩き方、横断歩道の渡り方を学びました。 
 一人一人が真剣に取り組みました。 
 
 誰一人、事故にあうことのないように交通ルールを守って行動をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 9/29と9/30給食について

画像1 画像1
画像2 画像2
 29日の給食は、麦ごはん、牛乳、餃子、焼き豚と春雨のあえ物、炒り豆腐でした。
 30日の給食は、食パン、スライスチーズ、牛乳、ポテトサラダ、野菜スープ、プルーンでした。「チーズ」は、牛乳から作られる物です。牛乳と同じように、骨を強くする「カルシウム」がたくさん含まれています。「チーズ」には、「ナチュラルチーズ」と呼ばれる においや味に特徴があるものと、「プロセスチーズ」と呼ばれるくせの少ないものがあります。私たちが普段よく食べているのは、「プロセスチーズ」です。今日は、「スライスチーズ」がついています。食パンにのせたり、はさんだりして、しっかり食べたいですね。

10月給食カレンダー・献立表・給食だよりをアップしました

 10月給食カレンダー・献立表・給食だよりをアップしました。お知らせのタグよりお入りください。

9月30日(木)くもり

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月最後の日となりました。雲が広がっていて、お日さまが顔を出したりかくれたりしています。今日も授業や休み時間など、学校生活が楽しく、元気で、真剣に送ることができますように…。

4年生 アルファベットの小文字

今日のAETの先生の授業は、4年生です。

3年生の時にチャレンジした、大文字のアルファベットカードのゲーム。

4年生になって小文字でチャレンジ!

紙に書かれた単語(大文字)を小文字カードで並べていきます。

似ている文字も多いので、間違えないように。
それぞれの違いを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

続いてます おそうじ隊

校庭の雑草は、草むしり隊のおかげでだいぶきれいになりました。

こども達が遊んだり、運動したり、元気に駆け回ったことも雑草が減ったきっかけのひとつだと思います。

校内での、おそうじ隊も続いています。

今回見かけたのは男子グループ。

カメラを向けると元気にピースを返してくれました。

みんなが快適に学校生活をおくることができるのも、彼らのような活動のおかげです。

どうもありがとうございます。
画像1 画像1

2年生道徳の授業

道徳の学習「行ってみたいな」でいろいろな国の文化に興味関心を持つ学習があります。今回は、本校勤務の先生にガーナで暮らしていた経験談をお話ししてもらいました。子供たちは興味津々。自分たちとは違う文化に驚き、「いってみたいな。」という声も聞こえてきました。授業の後にガーナの記事を使った服や民芸品なども見せてもらい大喜びしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 2回目の交通安全教室を行いました。学校近くの交差点の横断歩道を渡りました。横断歩道を渡るときは、「右、左、右を見て、手を挙げて渡ること」など、安全について学習することができました。
 毎日通る道路や交差点、交通ルールを守って安全に登校・下校しましょうね。

今週のお花

画像1 画像1
 今週もすてきな生け花が玄関でお出迎えしてくれています。
 パッと目に入ってくるのは鮮やかな黄色です。シロタエヒマワリは大きく花を開いていて、ふわふわという感じでオンシジュームが横に広がっています。その中ですくっと背筋を伸ばして咲くクジャクソウの紫色が映えます。
 今週もすてきなお花、ありがとうございました。

9月29日(水)くもり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青空ですが、うすい綿のような雲が広がっているので、日が差したりかげったりしています。登校時間帯はしっかりと日が差していて、子どもたちの目を見てのあいさつをさらに輝かせていました。登校後にはそれぞれの場所で朝の活動が行われました。今日もいい日に!

種目別練習

放課後、陸上交歓会に向けて種目別練習に力を入れています。

いかに速く、いかに遠くへ。

それぞれの目標に向けて切磋琢磨する姿は、とてもキラキラ輝いて見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/27と9/28給食について

画像1 画像1
画像2 画像2
 27日の給食は、お彼岸献立で、切り昆布ごはん、牛乳、ちくわのカレー揚げ、もやしとほうれん草のごま和え、大根と麩のみそ汁でした。
 28日の給食は、ドッグパン、牛乳、スラッピージョー、キャベツとコーンのサラダ、わかめとベーコンのスープ、お米のババロアみかんソースかけでした。「スラッピージョー」は、アメリカで生まれた料理です。「スラッピー」という言葉には、「いろいろと混ぜ合わせた」という意味があるそうです。「豚ひき肉」と「玉ねぎ」など、細かく切った食べ物をよく炒めて、「トマトケチャップ」で味つけしました。こぼさないように、ドッグパンに上手にはさんで、食べてくださいね。

2年生秋の遠足その2

ムシテックに秋の遠足に行ってきました。3,4組ははじめにプラ板作りをしました。きれいに色をつけてトースターの中に入れてもらうとみるみるうちに小さく縮んでいきます。できあがったプラ板は鎖をつけてお気に入りの飾りができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生秋の遠足その1

 ムシテックに遠足に行ってきました。1,2組ははじめに水の中の生き物探しを行いました。網を持って池の中にいる生き物を探します。採集した生き物を写真と見比べて名前を調べました。小さな生き物や大きな生き物びっくりするくらいたくさんの生き物を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数「3つのかずのけいさん」

 算数科の授業では「3つのかずのけいさん」の学習をしています。
 たし算とひき算の混ざった3つの数の計算の問題に挑戦しました。ブロックを使ったり、言葉で説明を書いたりして、計算の仕方を考えることができました。練習問題では、学習したことを生かして、計算の順番が分かるように途中の答えなどを書き込んで取り組むことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いってきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年生が秋の遠足(学習旅行)に出かける日。「いってきます!」と元気に出発のあいさつをし、手指の消毒をきちんとしてから、座席の間隔をあけてバスに乗車しました。8時40分過ぎにムシテックワールドに向けて出発です。感染症対策やルールを守って、楽しい時間となりますように…。

9月28日(火)くもり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝7時の気温約14度。ひんやりとした朝です。ときどき日が差してくると、うれしさを感じます。今日も班長さんを先頭にしっかりと一列で歩いてきたあさかっ子。登校するとそれぞれの活動を始めています。今日もいい日に!

「ありがとう」と新たな楽しみ

夏に大収穫を迎えた園芸クラブの「七色農園」。夏が過ぎ、実りの時期も終了ということでクラブの時間に畑の整地を行いました。「たくさん実ってくれてありがとう」という気持ちも込めながら、みんなで協力しながら苗を抜いたり、残った根を取り除いたりしました。そして、畑を耕し、畝を作り、新たに種まきも。今回は三種類の野菜の種をまきました。いったい何の種をまいたのでしょう?芽が出てくるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指令通りに

英語の時間。教室から何やら足音が聞こえてきます。何をやっているのかこっそりのぞくと、なぜかみんなばらばらの方向を向いていました。どうやら「司令官」役になった児童が「 Turn right(右に曲がって)」「Go straight(まっすぐ行って)」などの指示を出し、他の児童はその指示通りに動く、という活動のようでした。最初はみんな同じ方向を向いていますが、指示が進むとおやおや・・・。目を開けてみんなびっくり、にっこり。先生が正解の方向を指し示すと、歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/9 B5
12/10 B5 リトミック教室(5)(特支)
12/11 週休日
12/12 週休日
12/13 地域なかよしタイム(3)
12/15 児童会各委員会(10)(活動)
郡山市立安積第一小学校
〒963-0116
住所:福島県郡山市安積荒井本町125番地
TEL:024-945-0997
FAX:024-945-0984