「気づき、考え、おこなう」 集うみんなの「笑顔」があふれる学校です

今朝の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野菜がぐんぐん育ってきている2年生、つるがぐんぐん伸びてきている1年生。栽培活動は今朝もしっかりと続いていました。高学年の委員会活動も、それぞれの場所で一所懸命です。朝のリズムが生まれています。

7月6日(火)くもり

画像1 画像1
画像2 画像2
 くもり空の朝。子どもたちが登校する時間帯は、雲のすき間からお日さまが顔を出してくれました。集団登校の歩き方、班長の判断、相手を見てのあいさつなど…。よさ(強み)をしっかりと見せてくれたあさかっ子。みんなで楽しく、元気で、真剣に学校生活を送っていきましょう!

かなうといいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先ほど紹介した1年生の「にじ」の掲示板ですが、実は今日新しいものに変わったのです。作業している先生たちは楽しそうでしたよ。そうそう、3年生の廊下でも同じように飾り付けが行われていました。3年生がいろいろな飾りを見せながら説明する姿がうれしかったです。
 あさって7日に向けて、先生と子どもたちがあれやこれやと工夫していることについて、またくわしくお知らせしていく予定です。お楽しみに…。

きっと明日は

画像1 画像1
画像2 画像2
 お昼休みの1年教室。降りしきる雨をながめて「あ〜ぁ」…。いつもなら外で思いっきり遊べるのに残念ですね。そんなときこそ、1年生が掲示板に飾っていた「にじ」の歌詞を思い出しましょう。
 「…にじが にじが 空にかかって
   きみの きみの 気分も晴れて
   きっと 明日は いい天気
   きっと 明日は いい天気…」
 きっと明日は…ね!

6年生英語 "Where do you want to go?"

本日6年生のAETの先生による授業は、自作パスポートによる税関ゲームでした。

次の単元では、行ってみたい国について話すことがメインになるので、しっかりと覚えていきましょう。

「Where do you want to go?(どこに行きたいですか?)」
「I want to go to India!(インドに行きたいです!)」
「Have a nice trip!(良い旅を!)」

ペアでの活動なので、課題に挑戦するために互いに教え合いながら活動しており、楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/1と7/5の給食について

画像1 画像1
画像2 画像2
 1日の給食は、麦ごはん、牛乳、いわしのピリ辛ソースかけ、のり和え、みょうがとモロヘイヤのみそ汁でした。
 5日の給食は、ごはん、たまごふりかけ、牛乳、シューマイ、ゴーヤの炒め物、豆腐スープでした。「ゴーヤ」は別名「にがうり」とも言います。外側の皮の部分にたくさんの「こぶ」があることと、独特の「苦み」が特徴です。今日の給食のような「ゴーヤの炒め物」は、沖縄県の郷土料理として有名です。「ゴーヤ」の種とワタをとって、うす切りにして、塩もみすると、苦みがうすくなります。今日もその方法で調理してみましたよ。今日の食材の他にも、炒り卵や豆腐などを加えてもおいしく食べることができます。よく味わって食べてくださいね。

一所懸命、6年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語の時間には3人の先生たちと英語で会話し、その勢いで友達とも会話する。音楽の時間には、合わせることに集中してアンサンブルをする。国語の時間には、真剣に教科書に向かい、意図を読み取ろうとする。
 どの授業でも楽しく、元気に、真剣に取り組もうとする6年生。そのよさを、ずっと大事にしよう!

雨の日は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 のびのびタイムは、室内での過ごし方を楽しむ時間となりました。粘土やノートで芸術を楽しむアーチストたち。トランプやオセロなどで熱いたたかいを繰り広げる勝負師たち。耳にしたメロディを電子オルガンで奏でるミュージシャンたち。
 校庭とは違う子どもたちの個性が見られすてきな時間です。

少しずつ準備が進んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
 パソコン室でカード作成中の2年生を発見。
 ICT支援員の先生にサポートしていただきながら、タイトルをつけたり、自撮りしたり、文を書いたりしています。操作法を覚えるのには時間がかかりますが、失敗を恐れない子どもたちはマスターするのも早いようです。何に使われるカードなのかは、別の機会に詳しくご紹介いたします。

7月5日(月)雨

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登校時間帯は、ぽつんぽつんという感じの雨でした。
 月曜日、しかも雨ではありますが、登校班長のすばらしい判断力、あさかっ子の相手を見てのあいさつが見られ、子どもたちの成長を感じました。

みなさんと共に

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月2日に学校評議員会を開催しました。評議員の方々に学校経営について説明したあと、実際の状況を見ていただき、質疑応答や学校経営へのご意見をいただきました。(授業については、廊下からの参観といたしました)
 子どもたちの成長には地域の方々のご理解とご協力が必要です。これからも、評議員のみなさまのアドバイスをいただきながら、地域と共にある学校を目指していきます。

からだまるごと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のワンショット。
 楽しいこともいやなことなど、感じたことをからだいっぱいに表現する1年生。実に生き生きとしています。その姿にふれてほっこりするとともに、学ばされることが多いです。だれもが思ったことを表情や姿、ことばなどで表現しようとしているからこそ、思いをいつも表現できる環境を整えていきたい、そう考えています。

4年生 お弁当の時間 その3

 3組さんのお弁当の時間の様子です。教室は、唐揚げと卵焼きの匂いに、フルーツの甘い匂いでいっぱいです。幸せな時間です。
 美味しいお弁当ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 お弁当の時間 その2

 2組さんのお弁当の時間の様子です。「美味しい顔ください。」とカメラを向けると、Vサインを返してくれました。みんないい顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 お弁当の時間 その1

 1組さんのお弁当の時間の様子です。マスク無しなのでおしゃべりはしません。しっかりマナーを守っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなに拍手!

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後まであきらめず、競り合う姿には感動しました。「速いねー」と一緒に走った他校の選手を素直に称えるとともに、自己ベストまたは同等のタイムで走り切ったことに笑顔を見せる子どもたちは素晴らしいです。これまで指導した先生たち、応援に駆けつけてくれた先生たち、そして支え励ましてくださったご家族のみなさんに感謝します。

雨の信夫ヶ丘3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12時20分からは6年女子、そして6年男子がスタートしました。雨は小降りとなってきました。

雨の信夫ヶ丘2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11時25分、5年女子100mがスタートしました。雨のコースに慣れていないので、やや走りづらそうです。11時55分からは5年男子がスタートしました。

雨の信夫ヶ丘1

画像1 画像1
画像2 画像2
 残り5名の選手が合流して、それぞれゼッケンを付けてアップに向かいました。雨はなかなか止みませんが、子どもたちは元気いっぱいです。

雨です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9時30分の信夫ヶ丘競技場は雨です。全国小学生陸上競技交流大会福島県選考会が始まりました。本校は100mに7名の選手がエントリーしています。まずは5年の選手がアップに向かいました。雨の降り方が強まってきています…。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/9 B5
12/10 B5 リトミック教室(5)(特支)
12/11 週休日
12/12 週休日
12/13 地域なかよしタイム(3)
12/15 児童会各委員会(10)(活動)
郡山市立安積第一小学校
〒963-0116
住所:福島県郡山市安積荒井本町125番地
TEL:024-945-0997
FAX:024-945-0984