「気づき、考え、おこなう」 集うみんなの「笑顔」があふれる学校です

6月26日(土)今週のエピソード

画像1 画像1
画像2 画像2
 久しぶりに暑い一日となった今日、あさかっ子のみなさんは安全に、そして元気に過ごせたでしょうか?
 さて写真は2年名刺づくり・6年調理実習の様子です。今週もいま自分がやるべきことに向かって一所懸命に取り組んでいたあさかっ子。週末はお伝えしきれなかったエピソードをご紹介していきます。

5年生のお姉さん

1年生の下校時間。
4,5,6年生はお掃除の時間です。

突然の雨に傘を取りに行ったり、荷物を入れ替えたりと大変な1年生が、廊下に行きかっていました。
その中、掃除を待つ5年生の女の子が、1年生の荷物を持ってあげて、帰り支度のお手伝いをしているのを発見。

写真は1年生の先生が来てからになりますが、それまで優しく助けてあげる姿はとても立派でした。どうもありがとう。

画像1 画像1

4年生 英語 "Snakes and ladders"

今日の4年生の英語は、AETの先生と”数字”のお勉強。

英語で”数字"は、何度も勉強していますが、今後もたくさん使う機会が増えていく、大切な言葉の一つです。

ということで、Ebookを久しぶりにつかってすごろくゲームをしながら楽しく数を数える練習をしました。

"Snakes and ladders"(へびとはしご)はへびの頭に止まると下に戻され、はしごに止まると上に進める。友達と競争しながら、数字を数えて楽しく勉強できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

”おおきなかぶ”を発見

AETの先生による授業のため移動。

1年生教室前の廊下を通ると、”おおきなかぶ”の登場人物の被り物をする1年生を発見。

AETの先生が思わず「かわいい〜」と日本語で言ってしまうほど素敵でした。

「Grandfather!(おじいさん),Granddaughter!(孫)」
「先生、猫はなんて言うの?」
「Cat!」

1年生のみなさんお邪魔しましたー。

画像1 画像1
画像2 画像2

元気、いただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生や2年生が図画工作の授業で作った作品にはたくさんの夢がつまっています。黙って見るだけでも心がわくわくしてきます。そこへ作った本人から説明を受けると、すごいねえ!と感心してしまいます。子どもたちの作品を見るたびに、元気をいただいているのです。

4年生 道徳「雨のバス停留所で」その2

「きまりやマナーはなぜ必要なのだろう。」話し合いの場面では、タブレットを使って考えを類別して話し合いました。
「安全に安心して生活するため」「みんなが気持ちよく生活するため」「めいわくをかけないため」など、実体験を紹介しながら伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 道徳「雨のバス停留所で」

 きまりやマナーは、なぜ必要かを考えました。自分勝手な行動をした女の子が、自分のしたことを振り返り、きまりを守ることの意味を考えていくお話です。 
 子ども達は、廊下の歩行や、図書室の利用に伴うきまりやマナーを例として、自分の考えを持つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「いってきまーす!」

画像1 画像1
画像2 画像2
と廊下から笑顔で手を振っていたのが1年生。公園たんけんへの出発ですね。天気は十分に持ちそうです。安全に気を付けて、たくさんの発見と体験をしてきてくれますように…。

リズムをくずしません

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分がやるべきことに取り組む朝の活動。今朝も観察したり、気づいたことをお話したり、仲間と協力し合ったりして進められていました。1週間きちんとやりとげたあさかっ子たち。来週もこのリズムを忘れないでくださいね。

6月25日(金)くもり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すずしく活動するにはちょうどよい朝。声はやや小さめですが、相手を見てのあいさつのできる子どもが増えてきていることをうれしく思います。週のしめくくりとなるよい一日にしていきたいです。

天気と勝負2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが大好きな休み時間。天候が不安定であっても、のびのびタイムは十分にやりたい遊びを楽しむことができました。鉄棒や雲梯では「できた!」という喜びの声をたくさん聞くことができましたし、チャレンジャーの証であるてのひらをたくさん見せてもらいました!しかし、お昼休みは途中で雨が…。放送もチャイムもならないのに、自己判断で校舎へダッシュしたあさかっ子でありました。これも立派な生きる力です。
 明日は、天気と勝負せずに、学習や遊びができますように。そしてたくさんの笑顔が見られますように…。

天気と勝負1

画像1 画像1
画像2 画像2
 梅雨に入り、天気予報とは違った状況にとまどう日々です。それでも、やるべきことはやらなければなりません。水泳学習です。先生たちはプールの水質、そして気温や水温が適しているかどうかを交代でこまめに見ています。子どもたちにしっかりと体験させ、自分の伸びをつかませたいというのが共通の願いだからです。今日も実施基準に達したことを確認した上で、水泳学習を実施しました。子どもたちも「つめたーい」と感じるけれど、最後までがんばろうとするのはプールに入ることができる喜びを感じているからではないでしょうか。先生と子どもたちの学習の様子を見ていてそう感じました。
※午後の6年生は雷鳴があったので、短時間で終了となりました。次回こそは、です。

晴れ、時々雨、もしかすると雷

今日の天気はご機嫌ナナメ。

突然の雨に、「雨だー」と、窓の向こうに意識が向く子ども達がいたり
「先生から雷落ちるよ!」と、天気予報をしてくれる子ども達がいたり

雨が降ったり、晴れたり、雷の音が聞こえたりと

天気がコロコロ変わる一日でした。

下校時間。
お気に入りの雨具を持って、楽しそうに帰りの準備をする1年生を発見。
タイミングよく晴れ間が出てきたので、安心して見送ることができました。

体調に影響が及びそうな天気模様です。
健康管理に気をつけて、明日元気に登校し、素敵な週末を迎えられますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23と6/24の給食について

画像1 画像1
画像2 画像2
 23日の給食は、ごはん、牛乳、ますの香味焼き、五目煮豆、えのきたけのみそ汁、ミニりんごゼリーでした。
 24日の給食は、味ごはん、牛乳、厚焼卵、スナップえんどうのピリ辛あえ、じゃがいもとわかめのみそ汁でした。「スナップえんどう」は、「さやえんどう」の仲間です。実が熟してからも、「さや」と呼ばれる袋の部分と、中の豆がやわらかいです。「さやえんどう」と比べると、「さや」がとても厚いのが特徴になっています。今日は、「あえもの」の中に入っています。調理員さんが、ひとつひとつ「すじ」の部分をとってくださいましたよ。夏のはじめを感じさせる食べ物です。よく味わって食べてほしいと思います。

さあ旅に出よう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1、6年生が図書の貸し出し日。時間を調整して、学級ごとに図書室へ向かい、自分の読みたい本を選んで借りていきました。好きなとき、好きな場所で本の世界をじっくりと旅してくれますように…。

4年生 理科「ヘチマの成長」

 ヘチマ棚に集まって、ヘチマの移植をしました。気温がグングン上がるにつれて、ヘチマもグングン成長します。葉の数も増えます。あっという間に、子ども達の身長を越してしまいます。
 夏休み中の成長の仕方と比べられるように、しっかりと観察をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

それぞれの場所で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登校後の朝の活動です。あさがおのつるが伸びてきたので、支柱を立てたり追肥を行ったりした1年生。じっくりと観察しうれしそうに水をあげています。そして「あれは、何をしているの?」と目の前の上級生を指さします。校庭をトンボで整備している姿をしっかりと見ていました。さらに向こう側で水あげをしている2年生の様子も見ています。
 それぞれの子どもたちがそれぞれの場所で行っている朝の活動。その様子を観ている1年生の記憶に刻まれていき、その後の活動のお手本となっていくようです。

6月24日(木)くもり、ぽつんぽつん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日と同じくもり空。そして登校の時間帯には、ぽつんぽつんと雨が落ちてきました。今日はお昼以降に雨の予報となっていましたが、不安定な天気になりそうです。せめて午前中は水泳学習や外遊びができますように…。

自分が選んだから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6校時はクラブ活動。自分が取り組みたい活動を選び、1年間に活動する内容を仲間と話し合って決めたクラブ活動です。目的意識と活動意欲をもって、活動している姿を見ることができました。また、学級・学年の枠を越えたふれあいができるのも魅力です。夢中になっている子どもたちはやっぱり輝いています!

6年生 社会 ドキドキ縄文〜弥生

6年生の社会の授業にお邪魔しました。

縄文時代から弥生時代にかけて、どんな違いが生まれたか
イラストを見ながら確認。。。

「溝があるぞ?」
「高床式倉庫?」
「門番がいる!」

などなど、前時に習ったことをいかしながら
話し合いを進める子ども達。

みんなで意見を出し合い、議論を活発に行う姿は流石6年生。

何より、子ども達と先生両方が楽しそうな様子が素敵でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/2 教育相談(予備日)
12/3 集金日
12/4 週休日
12/5 週休日
12/6 B5
12/7 B5
12/8 B5
郡山市立安積第一小学校
〒963-0116
住所:福島県郡山市安積荒井本町125番地
TEL:024-945-0997
FAX:024-945-0984