「気づき、考え、おこなう」 集うみんなの「笑顔」があふれる学校です

応援団とリレー

応援団の子どもたちは、立ち姿でも魅せます。
高学年リレーの練習では、走る仲間を力強く応援していました。
曇り空ですが気温も高すぎず、運動にはちょうど良い気候だったかもしれません。
土日も健康に気をつけて、また月曜日に元気で素敵な姿を見せてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6と5/7の給食について

画像1 画像1
画像2 画像2
 6日の給食は、混ぜいなりずし、牛乳、にらとえのきのサラダ、春キャベツのみそ汁、ミニかしわ餅でした。
 7日の給食は、麦ごはん、牛乳、納豆、ハムと春雨のあえ物、生揚げと玉ねぎのみそ汁、ミニトマトでした。「生揚げ」は、「豆腐」を厚く切って、油で揚げるので、「厚揚げ」とも言われています。似ているものには「豆腐」を薄く切って、油で揚げた「油揚げ」があります。栄養としては、優れた「たんぱく質」がたっぷり含まれているので、骨や筋肉などの「体をつくるもと」になります。「生揚げ」「油揚げ」などの大豆から作られる食品は、家で食べることが減ってきているので、意識して食べられると良いですね。

5月7日(金)くもり

画像1 画像1
画像2 画像2
 くもり空の朝。校庭には、入場門となる紅白のポストがお目見えしました。運動会まであと8日です。今日も先生と子どもたちが一緒に、一所懸命練習していきますので、のちほどご紹介してまいります。

4年生 大活躍「体育係さん」

 準備運動をリードしているのは、12人の体育係のお友達です。準備運動の前には、チャンス走の会場作りもしています。
 みんなのために一所懸命頑張ってくれてありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

「みんなのために活動し隊」のお友達が、お花作りをしてくれました。チャンス走の「種目パネル」の飾りになります。
休み時間を使って活動をしました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あと9日

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月15日の運動会に向け、子どもも先生も一緒に、一所懸命の時間を過ごしています。
 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から内容や方法を考え、精一杯できることにチャレンジしているいまなのです。3密の回避を優先的に行っているのですが、社会情勢によっては変更もしくは中止もあり得ますことご理解くださいますようお願いいたします。

4年生 給食「柏餅でーす」

 今日の給食は子供の日献立でした。いなりちらしにデザートとして柏餅がつきました。カメラに向かって「かしわもちー」の笑顔をいただきました。
 甘くて美味しかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いま、できることを

画像1 画像1
 お昼休みの貴重な時間。体育館では集団登校の班長が集まり、話し合いがおこなわれていました。
 一列で歩いてきたり、地域の方に迷惑をかけないよう気を配って横断したり、心を込めてあいさつしたりなど、日々がんばっていることを振り返り、明日からの集団登校に生かしていくための場なのです。
 子どもの命を守るために、先生やお家・地域の方々は毎日本気です。でも「自分の命は自分で守る」という自覚をもち、お互いに支え合う子どもを育てるのが安積一小です。ですから、自助、共助の在り方についてこれからもしっかりと指導をおこなっていきます。

児童会活動発表

今日のお昼の時間はテレビ放送。放送室内スタジオにて、各委員会の紹介を行いました。
発表を待つ、ドキドキした様子の運営委員会とJRC委員会。
その裏で、初めてのカメラ設定にドタバタの放送委員会。

いざ始まると、みんな真剣な顔で取り組み、協力し合いながら高学年としての立派な姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

やっぱり、一緒がいいね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5日ぶりの休み時間の校庭。このときを楽しみに待っていた子どもが多かったのは、遊んでいる姿を見ればわかります。友達や先生と一緒に過ごすことで楽しみがグーンと増すのですね。

力強さが

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下学年(1〜3年)リレーの練習風景です。
 リングバトンの受け渡しが上手になってきました。練習を繰り返してきて、慣れてきた(おぼえてきた)のでしょうね。また、走る姿に力強さが感じられるようになったことや応援し合う姿が見られることもうれしいです。

数字とおともだち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年算数の授業から。
 1から10までの数を学んでいる1年生。ブロックなどの具体物を使って数えたり並べたり、鉛筆で数字を書いたりする活動を繰り返し行っています。先生のお話をよく聞きながら、真剣に取り組む姿が今日も見られましたね。

5月6日(木)晴れ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気持ちよく晴れました。5連休明けで、子どもたちの足取りはやや重めですが、それでも登校してきてくれたことがうれしいです。学級朝の会での歌声もさわやかです。
 今日も楽しく、元気で、真剣な一日にしたいです。

4年生 図工「絵の具でゆめもよう」その3

 作業をしているお友達の目は、何を捉えているのでしょう。ビー玉の動き、飛び散る絵の具、ローラーの跡を見つめながら何を考えているのでしょう。
「なるほど、いい感じ。」「わー、面白い。」「次どうしよう。」いっぱい考えている様子が伝わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 4年生 英語活動「好きなものをたずねよう」 その2

 What animal do you like? I like dog.
 次々にお友達と会話をしていました。英語だと恥ずかしくないようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 英語活動「好きなものをたずねよう」 その1

 お友達に好きなものをたずねたり、答えたりする学習をしました。「好きなスポーツ」「好きな動物」「好きなフルーツ」など、会話が広がります。お友達のことがよく分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月5日(水)5連休最終日、こどもの日

画像1 画像1
 くもり空の朝となりました。みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
 午後には雨の予報も出ているので、今日はゆったりとおうち時間を過ごすのがよいかもしれませんね。
 さて写真は、マスコットキャラクター「あんいちくん」のイラストを描いてきた2年生をパチリしたものです。校長室前の掲示板には、子どもたちの描いたあんいちんくんがいっぱいならんでいます。その愛らしいイラストをながめながら、一枚一枚にこめられた思いや夢を大切にしなくては、と思う毎日です。

4年生 図工「絵の具でゆめもよう」その2

自分だけの色紙作りの学習です。スポンジを使って「スタンピング」をしました。ローラーになったスポンジなので、連続もようになりました。手形もようもいいですね。どの子も夢中になって自由試行をしていました。仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工「絵の具でゆめもよう」その1

身近にあるものを使って「じぶん色紙」を作りました。あみと歯ブラシを使って「スパッタリング」という技法をしました。いろいろな色を重ねてみました。一番人気は、「ビー玉ころころ」です。絵の具を付けたビー玉を画用紙の上で転がす技法です。意外なもようになりました。オリジナル色紙の完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 連休中の感染症予防対策のお願い

 昨日、メールでもお知らせいたしましたが「連休中の感染症予防対策について」以下のことに特にご協力ください。

1 他県から帰省・移動した家族や友人と一緒に過ごす場合は、家庭内においても、マスクの着用などの対策をしてください。

2 同居する家族に濃厚接触者がいる場合は、家庭内においても、マスクの着用などの対策をしてください。

3 家庭内の環境衛生の保持に努め、規則正しい生活をさせてください。

 「お知らせ」ページには、郡山市教育委員会からの文書を掲載しましたのでご確認ください。よろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/1 B5 教育相談(6)
12/2 教育相談(予備日)
12/3 集金日
12/4 週休日
12/5 週休日
12/6 B5
12/7 B5
郡山市立安積第一小学校
〒963-0116
住所:福島県郡山市安積荒井本町125番地
TEL:024-945-0997
FAX:024-945-0984