「気づき、考え、おこなう」 集うみんなが、一緒に一所懸命の学校です

4年生 持久走記録会 その4

  持久走記録会にあたり、保護者の方から嬉しいコメントをいただきましたので、ご紹介いたします。 

「学年の目標記録と去年の記録をもとに、親子で今年の目標を確認しました。お陰様で、目標に向かって頑張り抜けたのではないでしょうか。」
 連絡帳には、練習が始まってから本番までのお家の方のはげましの言葉が、いくつも書き込まれていました。
 
 保護者の方々の応援が、子ども達の大きな支えになっていたことに感動しました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(日)先週のエピソード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きく開いたユリ、その背後にすくっと立つサンゴミズキとわきをうめる可憐なクジャクソウに元気をもらった2週前。そして先週は、紅葉したヒペリカムの中であざやかに映えるピンポンマムにソリダコとコギクが迎えてくれました。
 いつもわたしたちの心をうるおしてくれる生け花。花のある生活に感謝しながら、子どもも先生たちも一緒に、一所懸命です。

だんだんと

画像1 画像1
画像2 画像2
 息と音が合いつつあるのが6年生の太鼓。いつも真剣に練習に取り組んでいるからだと思います。発表まであと2週間ほどですが、きっとすてきな演奏をしてくれるはずです。

手作りに夢中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年教室では、生活科の学習で手に入れたドングリやあさがおのつるなどを使って、楽器やリースなどを作っていました。材料を手にしながら自分の作りたいもののイメージをふくらませている表情がすてきなのです。

11月20日(土)今週のエピソード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週もいろいろとありました。週末の学校ホームページでは、これまでお伝えできなかったエピソードをご紹介いたします。

月食です

「月食です!」の声で「あ!」と先生たち。

外に出て月食を観察しました。

綺麗に見えました。
画像1 画像1

5年生 Tボールふたたび

5年生が体育でTボールをしてたので、まぜていただきました。

前回は一塁まででしたが、今日は2塁、3塁を回ってホームベースまで。

スリーアウトでチェンジのルール。

どうしたら遠くに打球を飛ばせるか、どうしたら効率的に守備ができるか
考えながらプレーをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(金)晴れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝も冷え込みましたが、強い日差しがあり、空は青く澄んでいました。「寒い、けど、気持ちいい!」という感じです。
 日差しを浴びて集団登校をする姿、仲間と協力し合って落ち葉集めをする姿が輝く朝でありました。

2年生 あさかっこフェスティバル パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2年生だけであさかっこフェスティバルをやりました。お互いにお店の人、1年生役のお客さんを交代してやりました。終わった後は、もう一度見直して来週の本番に備えます。

11/17と11/18の給食について

画像1 画像1
画像2 画像2
 17日の給食は、鶏ごぼうごはん、牛乳、厚焼卵、白菜と塩昆布の和え物、曲がりねぎと里芋のみそ汁でした。当日、都合により「曲がりねぎ」が入荷できませんでしたので、郡山市産の「ねぎと里芋のみそ汁」に変更となりました。
 18日の給食は、米粉パン、牛乳、花野菜のクリーム煮、コーンサラダ、りんごでした。15日から18日までは、福島県産の食材や郡山市産の食材を、普段よりも多く取り入れた「地産地消献立」になっています。4日目の今日は、「福島県産のお米から作った米粉を使用している『米粉パン』」です。「米粉パン」は、お米をこまかくして、粉にしたものから作っています。食べたときに「ほのかにお米の香りがする」ことと、普通のパンよりも「もちもち」していることが特徴です。今日は、福島県産の米粉を100%使用しています。いつものパンとの違いを考えながら、感謝して、よく味わって食べてほしいと思います。

5年生 ボランティア活動

6時間目。影が長く伸びる時間。

5年生が、ボランティア活動として落ち葉集めをしました。

袋がひとつふたつと増えるごとに、夢中になりますね。

笹原川沿いがきれいになりました。おつかれさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

力を合わせて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6校時は5年生によるボランティア活動が行われました。詳しくは別な記事にゆずり、ここでは活動している姿を写真でご紹介します。一緒に、一所懸命でありました。

みんな見ている、感じている…

画像1 画像1
 お昼休み。やはり校庭には落ち葉集めをしている5年生の姿がありました。イチョウはプレゼントし続けてくれているので、終わりが見えないのです。こつこつと続ける5年生のところに近づいてきたのが低学年の子どもたちでした。そして落ち葉集めの輪に加わっていったのです。周りをよく見ていて、感じることができる。これもあさかっ子のよさなのです。

のびのびタイムに…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 思い思いに自分のやりたい遊びに夢中になるのびのびタイム。でもよく見てみると、遊ばずに落ち葉集めをしている子どもを発見。5年生です。イチョウがたくさんプレゼントをしてくれるため、朝の時間ではあまり集められなかったから、のびのびタイムに活動していたのですね。すてきだな、と思っていたら次々に5年生が集まってきて落ち葉集めの大きな輪ができました。6年生の姿を見て学んでいたのですね。「気づき、考え、行う」5年生の成長を感じました。そして…(つづく)

11月18日(木)今日は5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日が差しているときはおだやかであたたかいのですが、雲におおわれるとぐっと気温が下がり冬近しと思える一日でありました。
 それでも、あさかっ子は元気です。特に、いそがしい6年生に代わって、落ち葉集めをしてくれた5年生の姿が、一日のあちらこちらで見られました。まずは、それらを中心にお伝えしていきます。

活躍をみんなで

本日は全校集会がzoomの配信にて行われました。

体育館での表彰の様子を、各個人のタブレット
または教室のモニターで見ました。

それぞれのこども達の活躍を、教室から大きな拍手でたたえました。

みんなが集まることはできませんが、安積一小の一員としていつも心は一つです。

表彰を受けたみなさん、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「2年生から招待状をもらったよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日朝、2年生が1年生の教室にやってきました。22日に行われるあさかっ子フェスティバルに招待してくれるということでした。お兄さんお姉さんから招待状と手作りおもちゃををもらったあとは、手紙をよく読んだり、おもちゃで遊んだりしました。22日が楽しみですね。

2年 招待状

 来週の月曜日に行う「あさかっ子フェスティバル」の招待状を1年生に届けに行きました。袋の中は招待状のほかに手作りプレゼントも入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ボランティア活動

 11日に行われたボランティア活動の様子です。

 大量の落ち葉を袋詰めしました。
 昨日の大雨で、水分をたっぷりと含んだ落ち葉はやっかいでした。しかし、子ども達は夢中になって作業をしていました。 

 大変なことも楽しんでいる子ども達は、すごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしたちも…

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生から招待状とプレゼントをもらって大喜びだった1年生。今度は「わたしたちの番!」とばかりに、手作りの封筒に何かを入れていました。大切そうに…。渡すのは来年になるのかな?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/1 B5 教育相談(6)
12/2 教育相談(予備日)
12/3 集金日
12/4 週休日
12/5 週休日
12/6 B5
12/7 B5
郡山市立安積第一小学校
〒963-0116
住所:福島県郡山市安積荒井本町125番地
TEL:024-945-0997
FAX:024-945-0984