「気づき、考え、おこなう」 集うみんなが、一緒に一所懸命の学校です

6年生のいない校庭

今日の午後、6年生は中学校の見学にでかけました。

お昼休み。いつも6年生がドッジボールをしている場所には誰もいません。

それを見つけた、1年生達が楽しそうに駆け回っていました。

今日だけ貸し切りですね。
画像1 画像1

5年生 かがやき祭

 5年生では今日,みんなが楽しみにしていたかがやき祭がありました。昨年度はコロナウイルス感染拡大防止のため,中止になってしまいましたが,今年度は他学年との交流がなく,短時間ですが行われ,子どもたちはとても喜んでいました。射撃大会では,高得点の的をめがけて,集中して引き金を引いていました。満点を取った子どもがいて,盛り上がっていました。PTAの方々にお話を聞くと,「短時間でも開催でき,子どもたちが楽しんでいる様子を見られてうれしい」とのことでした。お忙しい中,子どもたちのために本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11と11/12の給食について

画像1 画像1
画像2 画像2
 11日の給食は、アップルパン、牛乳、ごますいとん、わかめとツナのサラダ、クレープでした。「クレープ」は、2年4組のリクエストメニューでした。
 12日の給食は、きのこと挽肉のカレーライス、牛乳、フレンチサラダ、りんごでした。「マッシュルーム」は、別名「西洋まつたけ」と言われています。世界中で、一番多く栽培されている「きのこ」です。大きく分けると、白色の「ホワイト種」と、茶色の「ブラウン種」の2つに分けられます。「ブラウン種」の方が、味も香りも強いそうです。今日は、「カレー」に入っています。「マッシュルーム」の他にも、「しめじ」や「エリンギ」などの「きのこ」が入っていますよ。秋の味覚を楽しみながら食べてほしいと思います。

めざせ、自己ベスト

画像1 画像1
 今日は延期となっていた6年生、1年生の持久走記録会を行いました。これまでも授業やマラソンタイムで自分ができることにチャレンジしてきた子どもたちです。
 記録を少しでも伸ばそうと一所懸命に走る姿がやっぱり輝いていました。
画像2 画像2

4年生  5年生から「SDGs」を学ぶ その1

 4年生はこの後の総合学習で、「10年後の郡山に向けて 今、自分達にできること」をテーマに学習をしていきます。「安積開拓」を進めた先人の思いを、未来につなぐためです。 
 スタートにあたり5年生から、「SDGs」について学びました。  
  
 「SDGs」とは何か。今なぜ、必要なのか。自分達にできることは何か。たくさんの気付きに溢れた授業となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工 「わたしのいい形」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生では,図工の時間に粘土の作品作りに取り組んでいます。具体的な何かを作るのではなく,粘土を触って感じたことを形にする学習です。粘土の塊をこねたり,ちぎったり,伸ばしたり,丸めたり…。いろいろと触っているうちに浮かんだアイデアを形にしていくと,子どもたち一人一人の作品が出来上がってきます。どんな作品ができるか楽しみです。

4年生 閉じこめた空気の実験

 閉じこめた空気の体積を大きくするには、どうすればいいのでしょう。
  
 試験管の口を石けん水でふさいで、空気を閉じこめました。その試験管を両手で握っていると、なんと石けん水のフタがふくらんできました。試験管の中の空気の体積が大きくなったのです。
 手の体温によって、空気の体積が大きくなりました。 
 目に見えない世界の不思議を目撃しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アートが止まらない

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集めた落ち葉で作品作りをする沼にはまってしまった6年生。紹介が遅れましたが、昨日は「ネコ」でしたね。そして今日は…。「カニ」でした。落ち葉をしっかり集めて、アートもする6年生でありました。

11月12日(金)晴れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も日差しかがやき、青空!気持ちのよい朝となりました。学校に向かって歩いてくる子どもたちは、日差しを浴びてぴかぴかです。登校後の6年生は、今日も落ち葉集め隊の活躍をしてくれました。朝からいい姿をたくさん見ることができ、幸せです。

3年生 持久走記録会

いよいよやってきた持久走記録会本番。

ピピーと笛の合図

「お願いします!」との元気なあいさつをして、緊張した顔でスタートラインに立ちます。

みんないつも以上に真剣な顔つきで、ゴールをめざして走りました。

記録はいつもより早くなったかな?

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 かがやき祭

今日は4年生のかがやき祭

4年生は、教室移動がとても上手で
スムーズに進んだようです。

得点10点超えると景品が2個に!

よーくねらってねらって...。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年4組 リクエストメニュー

今日は、2年4組のリクエストメニュー。クレープでした。4組の子供たちは、献立表を見ながらこの日を心待ちにしていました。デザートなので最後の楽しみ。にっこりうれしそうに食べていました。おかずのゴマすいとんも、わかめとツナのサラダも完食しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生持久走記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お日様がピカピカ顔を出して、青い青い空の下、持久走記録会が行われました。前日の雨で少しぬかるみがありましたが、カラーコーンを置いて足場の悪いところを通らないようにして走りました。

みんなの力で

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭東フェンスの外側にある休憩所。落ち葉がたくさんあるのできれいにしよう、と4年生のボランティア活動が始まりました。日差しが強く汗ばむくらいの中、ていねいに落ち葉を集める姿が立派です。また、友達と声をかけ、励まし合いながら活動できるところもすてきですね。

授業の中から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の九九の唱える声がテンポよく聞こえてきます。毎日がんばっているから少しずつの成長をうれしく思います。九九ビンゴでも正しく答えを唱えることができていましたよ。
 3年生の理科。日なたに陣取った3年生。鏡を使って日光をはね返し、日かげのまとへ当てていました。日光の当たったところは?課題を見つけて、次の学習につないでいきます。
 4年生の外国語活動。「ナニガ ホシイノデスカ?」「ワタシガ ホシイノハ タマゴデス」などを英語で会話するアクティビティに取り組む姿がとても生き生きとしていました。

落ち葉集め隊

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が次々と校庭に集まり、活動を始めています。桜の木は落葉が進み、葉も少なくなってきましたが、いまが見ごろのイチョウの木はたくさんの葉を輝かせています。黄色の葉とピンクの実を熊手と竹ぼうきで集める6年生。イチョウはこれからも6年生にプレゼントを続けてくれることでしょう。6年生、ファイティン!

11月11日(木)晴れ

画像1 画像1
画像2 画像2
 久しぶりに晴れました。青空と日差しがうれしいです。まぶしい日差しを浴びながら登校するあさかっ子であります。今日は外での活動ができる!ということで…(つづく)

11/9と11/10の給食について

画像1 画像1
画像2 画像2
 9日の給食は、食パン、はちみつ&マーガリン、牛乳、ジャーマンポテト、ワンタンスープ、みかんでした。
 10日の給食は、麦ごはん、牛乳、納豆、ウィンナー入り野菜炒め、油揚げともやしのみそ汁でした。みなさんは、「朝ごはん」を食べていますか?朝ごはんを食べないと、体の調子が悪くなったり、学校で勉強するときに集中できないことが多くなります。また、エネルギーが行き渡らないため、脳が働かなくなったりします。食べ物は、エネルギーのもと、骨や歯をつくるもと、体の調子を整えるもとなどになって、私たちの体を、元気に働かせてくれる土台になります。早寝、早起きをして、朝ごはんを食べられると良いですね。今日は、忙しい朝でも簡単に作れるような「朝食モデル献立」になっています。家での「朝ごはん」の参考にしてみてくださいね。

落ち葉集めアート

6年生の落ち葉集め活動が続いています。

前回はハートでしたが、今回は....

クリスマスも近づいてきて、リースを作ってみたようです。

落ち葉の色と紅葉、そして木の実がまざって、なるほど見えます!

すばらしい発想でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(水)くもり/雨

画像1 画像1
画像2 画像2
 くもり空の朝。雨がポツンと落ちてくることもありました。あさかっ子は今朝もきちんと集団登校をしてきました。校門前では、目を見てさわやかなあいさつを交わすことが多くでき、うれしかったです。相手を見つめてあいさつできることって本当にすばらしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/12 持久走記録会予備日
11/13 週休日
11/14 週休日
11/15 A6
11/17 全校集会(6) 児童会各委員会(9)(活動)
11/18 音楽都市こおりやま1/2成人コンサート 弁当の日 ボランティア(5年)
郡山市立安積第一小学校
〒963-0116
住所:福島県郡山市安積荒井本町125番地
TEL:024-945-0997
FAX:024-945-0984