「気づき、考え、おこなう」 集うみんなの「笑顔」があふれる学校です

2年生 なわとび記録会

今日はいよいよ本番です!
2分間の持久跳びと種目跳びにエントリーします。
持久跳びでは、「最後まであきらめないぞ!」という強い気持ちでがんばりました。たくさんの子どもたちが合格できました!
種目跳びでは、自分のベスト記録を出そうと集中して跳んでいました。
ペアの友達の回数を真剣に数えることもできました。
さすが2年生!よくがんばりましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「6年生ありがとうの会」の飾りづくり

5年生は、3月に行われる「6年生ありがとうの会」に向けた準備をすすめています!
実行委員会の児童が、会の進行や体育館の飾り付けのアイデアを出し合い、5年生全員で飾りづくりに取り組んでいます!
6年生が喜んでくれるような体育館になるように、一生懸命飾り付けをしたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 まだまだ頑張ります 委員会活動 〜図書委員会〜

図書室の本の管理・整理は、司書補の先生と図書委員会の子どもたちが担っています!

のびのびの時間などを使って、本の整理をすすめています!
ただ並べているだけではありません。
シリーズものは順番に、物語は9番の棚に並べていきます!

図書室には、いろいろとのきまりがあるのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「じしゃくにつけよう」 その1

どんな物が「じしゃく」につくのかな?電気を通す物の学習と比べながら考えていきます。
金ぞくは、じしゃくにつくと予想しました。
結果は、じしゃくについたのは、鉄だけでした。スチール缶はやすりで表面を削らなくてもつきました。びっくりです。
アルミ缶や10円玉はじしゃくにつきませんでした。
自然には、予想外な現象がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は通常通りの登校です

皆様いかがお過ごしでしょうか。
きっと心穏やかではないこととお察しいたします。

明日は通常通りの登校となります。
天気予報は雨のようなので、気をつけて登校するようにお家の方からもお話ください。
なお、PTA会長から情報をいただいて、2人で危険そうな場所(西長久保笹原川沿い)をみてきましたので、写真でお伝えします。
通行する際には、ブロック塀に近づかないようご指導願います。
大きな余震が来ないことを祈るばかりです。
画像1 画像1

3年生 学年体育 その1

なわとび記録会に向けて学年体育をしました。
冷たい風の中、子ども達は「し」んけんに跳んでいました。
全員種目は3分間持久跳びです。
今年は大縄跳びができないため、「みんなで3分合格しよう」を合言葉にはげまし合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 お子様の安否確認などについて

保護者各位(重要)

 おはようございます。夜中の0時30分頃にメールを送らせていただきましたが、明るくなってからの校舎の状況を確認したところ、特に、大きな被害はありませんでしたので、現在の段階では、明日は、通常通り登校となります。
 
 お子様の様子はいかがでしょうか。このメールにて、安否などを確認させていただきます。
 お子様にケガなどがあった場合や通学路、学区内に異状が見られた場合には、午前9時までに、下記の緊急携帯
 080−6293−9727
までご連絡ください。

郡山市立安積第一小学校長 小檜山 健

「県書きぞめ展」入賞者 福島民報に掲載

「県書きぞめ展」の入賞者が、本日14日付の「福島民報」に、下記の通り掲載されていますので、お知らせいたします。
【書きぞめ奨励賞】
(毛筆の部)
・2年生 Tさん
・4年生 Kさん
(硬筆の部)
・1年生 Mさん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 係活動 その2

「何をしているところですか。」「カードを使った手品を練習しています。」
ニュース係さんが、手品係さんの活動を取材していました。
朝の会で披ろうするそうです。楽しみです。
もちろん、ニュース係さんのインタビュー記録もみんなに紹介されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 学校は大丈夫です!

保護者各位

先ほど11時07分ごろ、震度6強の地震がありました。皆さん、ケガはありませんでしたか?
学校は、教室の机が少しずれたり、棚の上のものが少し落ちた程度でした。
電気、水道も大丈夫です。
学校は大丈夫でした。
今のところ、月曜日からの学校生活に支障はありません。

今後、余震等が続くと予想されますが、もしもの時には、まず命を守る行動をしてください。

お子様がけがをした場合にいは、学校の緊急用携帯
080-6293-9727にご連絡ください。

郡山市立安積第一小学校長 小檜山 健

「生徒指導だよりNO.40」をアップしました。

「生徒指導だよりNO.40」をアップしました。
お知らせのタグよりお入りください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育「なわとび運動」

なわとび記録会がいよいよ近づいてきました。
子どもたちのやる気モードはマックスです。
少しでも記録を伸ばそうと、「し」んけんにチャレンジしました。
「し」んけんになればなるほど、子どもたちの体力向上にもつながっていきます。
記録会当日、お家の方々においでいただけないのは残念ですが、子どもたちが自分の力を十分に発揮できるよう励ましていただけるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 係活動 その1

子ども達は係活動が大好きです。
ニュース係さんが他の係活動の様子を取材していました。
インタビューをする人、タブレットを使って録画をする人と役割り分担もばっちりです。
かざり係さんとイラスト係さんに取材をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の「MOA山月光輪花」

今週の「MOA山月光輪花」
花材は、カラー、アオモジ、モンステラです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10と2/12の給食について

画像1 画像1
画像2 画像2
 10日の給食は、麦ごはん、牛乳、きのこシューマイ、ひじき入りおひたし、生揚げの肉みそ煮でした。
 12日の給食は、コーンピラフ、牛乳、ハートのハンバーグ、野菜サラダ、卵スープでした。今では国民的なイベントとなった「バレンタインデー」ですが、日本で最初にプレゼントを贈るきっかけを作ったのは、神戸の洋菓子店「モロゾフ」だと言われています。今から約80年前のことです。これは、欧米で2月14日に贈り物をする習慣が由来しているそうです。今日は、「ハンバーグ」が、「ハートの形」になっています。形を楽しみながら、他のおかずと一緒に、よく味わって食べてほしいと思います。

5年生 なわとび記録会

10日(水)に5年生のなわとび記録会を行いました。
5分間の前跳びと2分30秒の後ろ跳びに合格できるよう、必死になって跳ぶ姿が見られました。
また種目跳びでは、あやとびや二重跳び、はやぶさ、交差二重、後ろはやぶさなどの技にチャレンジしました。
どんどんレベルを上げてくる子ども達の姿に、担任一同とても感心しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「明かりをつけよう」その4

本当に金ぞくは電気を通すのだろうか。
身の回りの金ぞくでたしかめました。
出入り口の取っ手、教室の椅子の足の表面のコーティングが取れたところは、明かりがつきました。
なんと、銀紙も明かりがつくことにおどろきました。
銀紙は紙にアルミニウムはくが貼り付けられているそうです。
金紙もヤスリで表面をこすると明かりがつきました。
知らないことがいっぱいあるってワクワクします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 まだまだ頑張ります、委員会活動 〜校庭整地にあいさつ運動〜

こんな活動も行っています。

寒い中でも、校庭整地は必要です。平らな安全な校庭でサッカーを。

また元気なあいさつ、気持ちの良いあいさつは良い一日のスタートには不可欠。

こんなところでも、6年生は頑張ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 プログラミング学習 その10

コースのデザインにこだわったお友達のプログラミングです。
複雑なコースを見事にクリアしたあと、「mBot」はバックで車庫にゴールしました。
思わずVサインがとびだしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中学生詩集「ぼくらのひろば」福島民報に掲載

郡山市小中学生詩集「ぼくらのひろば」の入賞者が、本日10日付の「福島民報」に掲載されておりますので、お知らせいたします。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 B5 学期末事務整理(4)
3/11 A6 大震災を忘れない(全) 黙祷(14:46〜)半旗 卒業式会場作成
3/12 B5 学期末事務整理日(5)
3/13 週休日
3/14 週休日
3/15 A6 
3/16 同窓会入会式(9:30〜) 卒業式予行(5・6年)
郡山市立安積第一小学校
〒963-0116
住所:福島県郡山市安積荒井本町125番地
TEL:024-945-0997
FAX:024-945-0984