「気づき、考え、おこなう」 集うみんなの「笑顔」があふれる学校です

4年生 ハロウィンカード

ベンジャミン先生の英語学習で、ハロウィンのカードを作りました。
パンプキンのカードを開くと、ゴーストが飛び出す仕掛けです。
友達とゴーストを交換しながら、好きなゴーストを集めて貼って完成させました。もちろん会話は、英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一小祭 特別支援学級 3年生

特別支援学級3年生は、【夢に向かって〜おかしのすきなまほうつかい〜】で、楽器、リコーダーの練習をいつも頑張っていました。
まほうつかいになった子は、タイミングに合わせて演技することができ、素晴らしかったです。
一人一人の成長を感じた発表でした☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30と10/31の給食について

画像1 画像1
画像2 画像2
30日の給食は、麦ごはん、牛乳、納豆、大根といかの煮物、ごまあえでした。
31日の給食は、ツイストパン、牛乳、かぼちゃチーズフライ、キャベツとコーンのサラダ、ミネストローネスープでした。10月31日は、「ハロウィン」です。「ハロウィン」は、もともと、秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す意味合いの行事です。悪い霊が、家の中に入らないように、かがり火をたきます。そして、仮面をかぶり、仮装をしたりします。本場アメリカでは、1ヵ月以上前から「かぼちゃ」をくり抜いて、中にろうそくを飾り、雰囲気を盛り上げているそうです。今日は、「ハロウィン」にちなんで、かぼちゃを使った「かぼちゃチーズフライ」がついています。よく味わって、食べてほしいと思います。

1年生 「ドキドキワクワクの一小祭」

1年生にとって初めての一小祭は、ドキドキワクワクの連続だったようです。
「たくさんのお客様の前で、ドキドキしたけれど、頑張ったよ。」という感想が多く聞かれました。
保護者の皆様、温かい声援をありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一小祭 特別支援学級 2年

2年生は、【スイミーとなかまたち】で、みんなで力を合わせて、演技することができました。
一人はみんなのために、みんなは一人のために力を合わせて頑張ることの素晴らしさを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25と10/29の給食について

画像1 画像1
画像2 画像2
25日の給食は、タンメン、牛乳、肉団子のもち米蒸し、バンサンスーでした。
29日の給食は、食パン、大豆チョコクリーム、牛乳、ポトフ、コールスローサラダ、りんごでした。「りんご」は、秋から冬にかけて、特においしい果物です。「りんご」の種類は、たくさんありますが、実際にお店に売られているものは、20種類くらいだと言われています。「りんご」の産地は、青森県や長野県が有名ですね。今日の「りんご」は、福島市で作られた「シナノスィート」という種類の「りんご」です。よく味わって食べてほしいと思います。

一小祭 特別支援学級 1年生

特別支援学級の1年生も、【ゆめみる くじらぐも】を元気いっぱい演技しました。
ちいさなかわいいくまさんたち、がんばったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 一小祭「10歳のありがとう」 その2

「ハッピーバースデイ」のリコーダー演奏の時には、お友達が生まれた時の写真が映っていました。その時のご家族の喜びを思うと、胸が熱くなりました。
「聖者の行進」は、力強い指揮とリコーダー演奏に、夢に向かって前進する子ども達の決意が伝わって来ました。
「ハカダンス」は、最高のできでした。4年生が「Oneチーム」になりました。
保護者の皆様の応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「一小祭」お家の方々の思いをお寄せください

「一小祭」へご来校いただき、ありがとうございました!
今年度のテーマは、「夢と希望 笑顔あふれる あさかっ子」です。
子どもたちには、『大きな夢」をもつことの大切さを伝えてきました。
夢の実現は、決して簡単ではありません。
今を、毎日を、どう過ごして行くかが大切になります。
どんな「デコボコ道」があっても、強い心をもって、一歩一歩ずつ踏み出していくことも大切です。
「一小祭」への取組も同じです!
各学年では、子どもたちと先生方が、4月からの学びをもとにしながら、ステージを創り上げてきました。
その途中には、さまざまな困難があったことでしょう!
でも一つ一つ、仲間とともに乗り越えてきました。

今回の子どもたちの「一小祭」への取組について、お家の方々の思いをお寄せください。
お家の方々の思いを、子どもたちへ伝えてあげたいと思っています!
各学年、お子さんの連絡帳に書いていただければ幸いです。

本当にご声援ありがとうございました!
安積第一小学校長 小檜山 健

4年生 一小祭 「10歳のありがとう」

一小祭本番です。昨日リハーサルをしているので、今日は余裕あります。
はじめに、伝統芸能の「能」を、正座して謡いました。令和初の一小祭をお祝いしました。
続いて、群読「10歳のありがとう」では、おうちの方に向けて、「ありがとう」の気持ちをたくさんこめて発表しました。
みんなの声が一つに重なって会場に響いていました。
「ぼくのお母さんが泣いていました。ぼくも泣きそうになりました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「一小祭」児童発表会 NO.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童発表会の様子を紹介します。
子ども達は、一人一人一生懸命頑張りました。

4年生 一小祭児童発表会 その2

「10歳のありがとう」の歌の場面では、子ども達の写真をスライドショーで映しました。
この可愛い赤ちゃんは、誰でしょう。10年前は、こんなに小さかったのですね。
ハカダンスもこの通り、バッチリ決まりました。
一小祭本番も、頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学級 朝の活動

朝の活動の様子です。
読書、一小祭に向けてリコーダー練習、鼓笛の鍵盤ハーモニカ練習。
学校に着いて、朝の準備をしたら、それぞれが自分の目標に向かって取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 「一小祭」児童発表会

今日は、一小祭児童発表会でした。
能「鶴亀」の謡いと、群読の中で歌う「10歳のありがとう」の様子です。
たくさんの人を前に、やや緊張の面持ちですが、ありがとうのメッセージは届いたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「一小祭」児童発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
25日(金)1校時から4校時まで 校内発表会を行いました。
2年生は、「スイミーと仲間たち」という題で劇を行いました。
スイミーとかわいい海の仲間たちが心を一つに頑張りました。

3年生 一小祭 児童発表の様子

3年生「おかしの好きなまほう使い」の発表の様子です。
教科書にはない楽しいしかけがたくさん出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 版画の学習 その2

版を刷る紙の準備をしました。
版木のどこに、何色をおくかを考えて、ローラーで着色をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「一小祭」実施いたします

おはようございます。
大雨により、川の増水などが心配されましたが、雨も早めに上がって、無事に朝を迎えることができました。
本日の「一小祭」は、予定通り実施いたします。
体育館の開場時間は8時10分となりますので、時間までお待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 明日26日の「一小祭」の実施について

本日25日16時過ぎに、郡山市より「警戒レベル3」の緊急速報が入りました。
17時現在、安積一小には「避難所開設」の指示が来ておりませんが、今後の雨の状況によっては、開設される可能性があります。

「雨雲レーダー」では、深夜2時ごろには雨も上がる予報になっておりますので、明日26日の「一小祭・かがやき祭」は、現在のところ予定通り実施いたします。
なお、状況が変わり次第、再度メールにてお知らせいたしますのでご確認をお願いいたします。

写真は、16時45分ごろの「笹原川」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一小祭についてのお知らせ

今日の「児童発表会」では、子どもたちの「し」んけんな姿をいっぱい見つけることができました。
きっと明日の「一小祭」でも、素敵な姿をたくさん見せてくれることと思います。
ご来校をお待ちいたしております!

昨日、「一小祭プログラム」と「学校だより」を配付いたしました。
内容をご覧の上、時間にゆとりをもってお越しください。

<お願い>
(1)体育館の入口は、南側(校舎側)となります。
(2)靴を入れる袋をご持参ください。自席までお持ちいただくようになります。
 ※ フリー参観で「靴の取り違え」が2件ありました。
(3)気温が低いことが考えられますので、温かい服装でお越しください。また、ゴザを準備しますが、座布団などの敷物をお持ちいただくといいと思います。
(4)「かがやき祭」の食券などを忘れずにご持参ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 卒業式練習 卒業式場作成(1)
3/11 大震災を忘れない
3/12 同窓会入会式 卒業式予行(5年、6年)
3/13 職員打合せ
3/14 週休日
3/15 週休日
郡山市立安積第一小学校
〒963-0116
住所:福島県郡山市安積荒井本町125番地
TEL:024-945-0997
FAX:024-945-0984