「気づき、考え、おこなう」 集うみんなの「笑顔」があふれる学校です

児童会総会

 14日に、第2回目の児童会総会が行われました。
 今回は、学年末と言うことで、28年度の活動を各委員会が報告しました。また、来年度へ向けての要望事項などについても話し合われました。今回は、来年度児童会に本格的に参加する4年生も出席し、活動への心構えを学びました。
 6年生にとっては小学校での委員会活動の総括となります。発表の時、5年生をフォローする姿が頼もしく見えました。
画像1 画像1

ハートいっぱい給食

 14日の給食は、バレンタインデーにちなんで、「ハートいっぱい給食」でした。
 ハート型のハンバーグや、写真では分からないのですが、スープのにんじんがハート型に切って合ったり、なるとの模様がハートだったりと、とても華やかな給食となりました。パンのクリームもチョコレートでした。
 節分の時期に豆が出てきたり、季節感のあるメニューが出るのも、給食の楽しみの一つです。
画像1 画像1

4年生なわとび記録会

 7日に、4年生のなわとび記録会が行われました。
 寒い中ではありましたが、どの子も力強く跳ぶ頼もしい姿を見せてくれました。さすが、来年度は高学年になる子ども達だと感じました。
 応援に来ていただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校だよりをUPしました。

 保護者の皆様は、お知らせをチェックしてからご高覧ください。

3年生なわとび記録会

 8日に、3年生のなわとび記録会が実施されました。
 小雪のちらつく寒い日でしたが、子ども達は寒さに負けない力強い姿を見せてくれました。
 3分間の持久とびも、がんばって多くの子どもがクリアしていました。
 長なわとびも、各クラス応援しあいながらがんばって跳ぶ姿が見られました。
 寒い中、応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生のなわとび大会が行われました

 8日に、5年生のなわとび記録会が行われました。
 高学年らしく、高度な技に挑戦する姿が多く見られました。持久とびも、5分という長時間となり、高い目標にむけてがんばり、5分とべた子どもも、かなりいました。
 雪の降る中、応援に来ていただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。
 
画像1 画像1

小学校最後の縄跳び記録会

先日、6年生最後となる縄跳び記録会が行われました。

まず、前とび6分間、後ろとび3分間の持久とびにチャレンジしました。皆、合格をめざし真剣に跳んでいました。

持久とびが終わると、選択種目に移りました。種目は前・後ろあや跳び、前・後ろ交差跳び・前・後ろ二重跳び、前・後ろはやぶさ跳び、前・後ろ交差二重です。この中から2種目を選び、自分の記録に挑戦しました。

選択種目後には長縄を行いました。どのクラスも気持ちを一つにし、一生懸命跳んでいました。

小学校最後にふさわしく、一人一人ががんばる記録会にすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生のなわとび記録会が行われました

 7日に、2年生のなわとび記録会が行われました。
 当日は2分間の持久とびや、種目とびなどが行われ、どの子も精一杯跳ぶ姿が見られました。
 開会式では、「1年生よりたくさん跳べるようになった子」「たくさんの種目が跳べるようになった子」と言う教師の問いかけに多くの子どもが手を挙げるなど、1年間の成長が見て取れる場面もありました。
 強風の中、多くの保護者の皆様に応援に来ていただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年のなわとび記録会が行われました

 6日に、1年生のなわとび記録会が行われました。
 小学校に入って初めてのなわとび記録会、これまで一生懸命練習に取り組んできました。どの子も、本番では少し緊張しながらも、精一杯の力を出して跳ぶ姿が見られました。
 お忙しい中、また寒い中、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年度新入学児童保護者説明会の開催がありました。

 来年度(平成29年度)に本校に入学する児童の保護者様のご参集をいただきながら、2月2日(木)に新入学児童保護者説明会及び学用品販売を実施しました。風が大変強い日となりましたが、ご来校をいただきまして大変ありがとうございました。4月の入学式でのお子様のご来校を楽しみに待っております。
画像1 画像1

学校保健委員会を開催しました。

 1月26日(木)に平成28年度学校保健委員会を開催しました。学校医の先生方と学校側の担当の先生方と子どもたちの健康や食に関する内容について協議をしました。学校医の先生方から多くの示唆をいただきましたので、今後指導に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1

3年生特別授業

 23日に、3年生の図画工作科の一環として、講師を招いて特別授業を行いました。
 水彩絵の具の色の混ぜ方の基本を、丁寧に教えてもらえました。今回学んだことを基に、子ども達の絵が一つレベルアップしてくれればよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

税金について学びました!!

1月19日に租税教室を行いました。

法人会より3名の先生に来ていただきました。

まず、税金の税の「へん」と「つくり」にそれぞれ意味があることを教えていただきました。

次に、DVDで税金のある世界と税金の無い世界をみせていただき、税金が何に使われ、自分たちの生活にどうつながっているのか、ということを知ることができました。

最後には、1億円分のレプリカをもたせてもらうことができました。
持ってみると重さにびっくりしている児童が多数いました。

今日学習したことことを今後の学習に生かしていきます。
法人会の皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校集会が行われました

 19日に、全校集会が行われました。
 今回は、始業式に引き続き子どもの体調を考えて放送による集会となりました。
 集会では、版画展に入選した6年生の子ども達の表彰、保健の先生によるインフルエンザ予防についてのお話、生徒指導の先生のお話などが行われました。
 最後に、今月の歌を全校で歌って終了となりました。
 始業式もそうでしたが、教室で話を聞く態度も大変よかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

雪にも寒さにも負けず

 今季最強の寒波が襲来し、ここ数日身を切るような寒さと降雪が続いていますが、子ども達は休み時間ともなれば元気よく外へ出て雪遊びやなわとびの練習などをして、寒さに負けず過ごしております。
 とはいえ、インフルエンザも少しずつ流行り出す頃です。手洗い、うがいなど、学校でも励行していますが、ご家庭でも健康管理に気をつけさせてくださいますよう、お願い申し上げます。
 また、路面も凍結しています。十分安全に気をつけさせるよう、重ねてお願い申し上げます。
画像1 画像1 画像2 画像2

雪遊びをしました!

画像1 画像1
 今日(1月12日)は、校庭に3センチ程度の積雪がありました。子どもたちは、休み時間に雪遊びの活動に取組んでいました。楽しそうでした。

学校だより1月10日号をUPしました!

 保護者の皆様は、お知らせをチェックしてからご高覧ください。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 80日に及ぶ2学期も、今日で終わりです。22日に2学期の終業式が行われました。
 終業式では、校長先生から2学期にどの学年もがんばったと評価の言葉と、「自分の命は自分で守る」という約束についての話がありました。
 その後、1年、3年、5年生の代表児童が2学期にがんばったことの作文発表があり、校歌を元気よく歌って終わりました。
 終業式の後は、賞状の伝達と、生徒指導の先生から冬休みの暮らしについてのお話がありました。
 どの学年も大変良い態度で参加し、2学期の締めくくりにふさわしい式となりました。

愛校活動

 終業式まで残すところ1日、毎学期恒例の愛校活動が行われました。
 21日の午後に、全校で大掃除をしました。普段なかなか掃除できない机やいすの脚、ロッカー、下駄箱などをそうじしたり、いつもの掃除場所を念入りにそうじしたりしました。きれいな校舎で終業式をむかえることができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい年、新しいスタートを

 今日(10日)、3学期の始業式が行われました。
 今回は、気温が低かったこともあり、子どもの健康を考えて各教室で、放送を通しての始業式となりました。
 開式のことばの後、校長先生から3学期52日の過ごした方についてのお話があった後、校歌を歌いました。始業式の間、どの学級もしっかりした態度で放送を聞くことができ、とても立派でした。
 新しい年の新しいスタートにふさわしい式となりました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/19 週休日
2/21 児童会各委員会
2/22 全校集会 清掃なし
2/23 弁当の日 授業参観 親子奉仕作業
2/24 地域なかよしタイム
2/25 週休日
郡山市立安積第一小学校
〒963-0116
住所:福島県郡山市安積荒井本町125番地
TEL:024-945-0997
FAX:024-945-0984