「気づき、考え、おこなう」 集うみんなの「笑顔」があふれる学校です

宿泊学習その1

6月24日から26日まで、2泊3日で5年生の宿泊学習が行われました。
初日は茶臼岳への登山、天候が心配されましたが、なんとか持ちこたえました。

登山は初めて、という児童がほとんどでしたが、「友達と協力し合って登った。」「頂上で食べたお弁当がすごくおいしかった。」「励ましてくれた友達がいてうれしかった。」などなど、前向きなコメントが日記に残されていました。

いい笑顔ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆6年4組 in 白い世界☆

6月21日・・・図工で造形遊びを行いました。題して「白い世界」。2週間かけて集めた様々な白い材料とたっぷり触れ合い、工夫を凝らして、見慣れた図工室を「白い世界」へと生まれ変わらせることができました。布、スポンジ、綿、プラスチックなどなど・・・今まで気づかなかった身近な素材が、すてきな材料になることを知りました。
保護者の皆様、材料集めへのご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 順調に育っています♪

画像1 画像1
ミニトマト、ピーマン、オクラ、ナス・・・・
5月に植えた野菜がすくすくと育ってきています。
毎日の水やりに加え、脇芽とりやアブラムシ退治など、子どもたちは一生懸命お世話を続けています。

おいしい野菜にな〜れ!
画像2 画像2

引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月15日[土]フリー参観日に、引き渡し訓練を行いました。
 東日本大震災のような災害等が起きた場合に、保護者の方々に、安全でスピーディに引き渡しができるように訓練を行いました。混乱もなくうまく引き渡しができました。

初任者研修のための研究授業[国語]

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初任研のための授業参観が、6月7日(金)2校時に、6年2組において行われました。授業者は、国語主任の影山希恵で、とても参考になるいい授業でした。

リコーダー講習会実施!!

 東京リコーダー協会から先生が来てくださり、リコーダーを吹く際のポイントを教わりました。フー、フーと強く息を吹くのではなく、トゥー、トゥーと優しく吹く「タンギング」を教わりました。
 最後には,講師の先生による様々な種類のリコーダーでの演奏を聞かせていただきました。様々な音色を感じることができました。

学習したことを生かして、いろいろな曲を演奏できるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本校卒業生が教育実習に入りました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校の卒業生が教育実習を行っています。
 実習期間は、6月10日(月)〜6月21日(金)までです。頑張っています。

3年生国語のおはなし会を行いました!!

先日、国語のおはなし会を行いました。
おはなしをしてくださった方は「おはなしクレヨン」のみなさんです。
お話の内容は・・・
○ブラックさん
○王子様の耳はロバの耳
○これがほんとの大きさ
○えんど豆、そら豆
○二人の朝ごはん
○くまさん
○からかさ
○野菜のおなか
などです。

手遊び歌や楽しいおはなしがいっぱいあり、みんな集中して話を聞いていました。そのため時間があっという間に過ぎてしまいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全国小学生交流陸上大会が行われました

第29回全国小学生陸上競技交流大会福島県選考会県中(郡山)地区予選会が開成山陸上競技場で開催されました。次の児童が、7月7日(日)の県大会に出場することになりました。
6年男子100m 第2位 諏訪 航介さん (13秒08)
6年女子100m 第3位 新 風香さん  (15秒07)
6年男子80mH 第2位 沼倉 流星さん (14秒43)
6年男子80mH 第4位 早川 光希さん (15秒51)
5年男子100m 第5位 石塚 大竣さん (14秒46)
応援ありがとうございました。

郷土を学ぶ体験学習に行ってきました!

6月11に、4年生が郷土を学ぶ体験学習を行いました。
ふれあい科学館では、プラネタリウムで夏の星座を学習したり、サイエンス教室でパタパタマグネットを作ったりしました。
開成館では、安積開拓や安積疎水のお話をたくさん聞くことができました。
とても楽しい学習となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年親子活動

1年生の親子活動が実施されました。親子で給食の試食会です。
おいしい給食を家族と一緒に食べることができ、子どもたちはとてもうれしそう。
とても楽しく、おいしくいただきました。
ごちそうさまのあとは、食べ物についての○×クイズ。
親子一緒に、楽しく体を動かしながら、食べ物について勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学年活動

画像1 画像1 画像2 画像2
6月6日(木)わらべうたサークル「いちびの木」さんをお迎えし、学年活動「わらべうたであそぼう」を行いました。
昔から伝わるわらべうたをたくさん紹介してもらい、おうちの方々と一緒に歌ったり、体を使って遊んだりしました。

写真(左)は、♪トウキョウト ニホンバシ♪
歌に合わせて、手の甲をを叩いたり、引っかいたり・・・・最後にはこちょこちょとくすぐられます。この瞬間を子ども達はわくわくしながら待っていました。

写真(右)は、♪おすわりやす♪
イスとりゲームです。大人が円の中心に座って、イスの代わりになって遊びます。大盛り上がりでした。

あっという間の1時間でしたが、笑顔いっぱいの楽しい時間となりました。
たくさんの方々のご参加、ありがとうございました。

歯を大切にしよう!

保健委員会では、歯の衛生週間にあわせて紙芝居を作り、お昼の放送で発表しました。
むし歯のでき方や歯肉炎についてわかりやすく説明したり、歯に関するクイズを出したりしました。休み時間や放課後に繰り返し練習をしたおかげで、本番はバッチリでした。

歯科疾患実態調査によれば、小学校高学年の半数に出血や歯石の沈着などの歯周病の所見があると言われています。

「こわい歯の病気にならないためには、ていねいな歯磨きが大切!」

毎日の【ていねいな歯磨き】を習慣化させたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

初任者研修の参観授業が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成25年6月7日(金)2校時目に、初任者研修の参観授業として、6年2組国語『相手の意図を聞き取り自分の主張を伝えよう』(学級討論会をしよう)の授業が行われました。

2年生 町探検へ出発! Part2

今回の町探検は、北井・荒井方面へ。2回目ということで、グループごとに探検をしてきました。
探検マップをもとに先頭を歩く班長、それを手伝う副班長。
目安の時刻を確認しながら、「そろそろ時間だよ。」を声をかける時計係。
けがをした友達に絆創膏を貼ってあげる保健係。
どのグループもチームワークよく活動することができました。
南インター線や長沼街道沿いにはたくさんのお店があります。お店の看板や品物、お客さんの様子など、たくさんの新しい発見をすることができました。

今回もたくさんの保護者ボランティアの方にご協力いただき、安全に探検をすることができました。ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

生徒指導便り

 生徒指導便りNO.9をお知らせにアップしました。どうぞご覧ください。

2年生 町探検へ出発! Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で学区の探検に出かけてきました。今回は、成山・安積中央方面へ。
第1回目ということで、学級ごとの探検となりました。
探検マップを使ってお店などの建物の場所を確認したり、探検ルートで発見したことを次々と書き込んだりしていました。

「たんぽぽがいっぱい咲いている!きれいだなぁ。」
「このお店のコロッケ、おいしいんだよ。」
「2階の図書館には楽しい本がいっぱいあるんだよ。」
「ぼくが通っていた幼稚園だよ。なつかしいなぁ。」

安積町のすてきなところがたくさん発見できた探検でした。
保護者ボランティアの皆さん、ご協力ありがとうございました。

生徒指導便り

 生徒指導便りNO.8をアップしました。お知らせの中になりますので、どうぞご覧ください。

生徒指導便り

 生徒指導便りNO7をアップしました。お知らせにありますので、ご覧ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
郡山市立安積第一小学校
〒963-0116
住所:福島県郡山市安積荒井本町125番地
TEL:024-945-0997
FAX:024-945-0984