ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

【プログラミング教育】

5年生では、micro:bitを使ったプログラムの体験をしていますが、micro:bitとiPadのペアリングに癖があり、県内の先生方に聞かれることがあるので動画にしています。子どもたちも参考にできるし他学年でも活用できるかと思います。
各学年でiPadの持ち帰りをする際、今一度扱いは丁寧にするように声かけします。
https://player.vimeo.com/video/844570826

画像1 画像1

【ロイロノートで外国語】

 英語の単語を学ぶ時、アルファベットに慣れていないと書きにくいものです。今日は、ロイロノートで単語を作るノートを作ってみました。アルファベットを簡単にコピーできるのでなかなかいい感じです。

https://player.vimeo.com/video/886409277


画像1 画像1

【ものさし】

 2年生の「長さ」の学習では、ものさしを使います。このものさしに「みぞ」がついているものがあります。桃小の2年生のにはついていなかったかな?このみぞには、深い意味があるんです。作った動画をちょっと紹介します。高学年のみなさん、「ものさし」と「じょうぎ」の違いってなんだと思う?
https://player.vimeo.com/video/737240251
画像1 画像1

【楽力向上】

 6年生では「鳥獣戯画」を題材にした学びを国語科で行っています。うさぎさんが「もんどりうつ」とどうなるかドローンで表現してみました。音が出ます。
https://player.vimeo.com/video/880130429

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 修了式 B4 給食なし
3/22 卒業式
3/23 学年末休業〜3/31
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318