ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

【2年生】水泳記録会

 7月8日(金)に、2年生の水泳記録会が無事に行われました。保護者の方々から温かい拍手をいただきながら、子ども達一人一人が自分の種目に精一杯がんばりました。ビート板バタ足では、当日初めて11m泳ぎ切ったという子や今までで一番長く泳げたという子、自由形では10秒を切って泳いだ子など、練習以上の力を発揮できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】花が咲きました!

 子ども達が種から育てているミニトマト。いよいよ花が咲きました!
 今日は、学習カードに絵や文で様子をかいたり、タブレットで写真を撮ったりして、記録を残しました。今まで撮ってきた写真をタブレットの画面に並べて見ると、成長の過程がはっきり分かります。子ども達は自分がお世話してきたことを思い出しながら、とてもうれしそうに写真を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】かさの学習

 算数で「かさ」の学習をしています。今日は、1dLますを使って、1Lが10dLであることを確かめました。また、1Lますには、円柱形のものと立方体の形をしたものがありますが、見た目の高さが違うので、子ども達は同じ「かさ」だと捉えにくかったようです。でも、実際に試して、どちらも1dLますで10杯分であることを確かめることができました。また、身近な飲料のペットボトルに入る水のかさも調べました。お茶の容器は6dL、スポーツ飲料の容器は5dL、牛乳パックは1Lなど、子ども達は上手に確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】読書タイム

 今日の「読書タイム」の時間に、4年生の図書委員の皆さんが本の読み聞かせに来てくれました。2年生の子ども達は、真剣にお話を聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年生】水泳学習がんばっています!

 先週は、風が少し肌に冷たく感じる日もありましたが、今週は気温もぐんぐん上がり、昨日今日と絶好の水泳日和となりました。来週の水泳記録会に向けて、練習にも熱が入ります。子ども達が日に日に上達していくのを見ると、指導する側もうれしくなります。後半戦も、子ども達とともにがんばります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】わっかでへんし〜ん!

 図工「わっかでへんしん」で作った作品を身に着けて、みんなで変身遊びをしました。ノリノリで自分なりのキャラクターになりきっている子もいれば、恥ずかしそうにしている子もいましたが、カメラを向けるとどの子もいい笑顔になりました。また、遊びを通して友達の作品の良さにも気づくことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】英語の授業〜どうぶつ〜

 今日は、AETの先生との英語授業がありました。みんなで動物の単語を確かめてから、チーム対抗のゲームをしました。8枚の動物カードに消しゴム(駒)を置き、サイコロを振って進め、止まったところのカードの動物をみんなで英語で言ってからカードを裏返していきます。8つのカード全部を早く裏返したチームが優勝というゲームです。2年生になってから出てきた動物の名前をしっかり言えるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】水泳!がんばってます!

 今日は4回目の水泳授業でした。2回目からは、めあて別のグループに分かれて練習しています。今日は、まだもぐれない人達は腰にヘルパーをつけてビート板で“けのび”の練習、もぐれるけれど泳げないという人達はビート板で”けのび”と”バタ足”の練習、そして、自由形で泳げる人達はリレーなどをして、それぞれ一生懸命取り組んでいました。自分のめあてがはっきりするので上達も早いようです。来週もがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】お別れ会をしました

 2組では、今日で転校するお友達との「お別れ会」をしました。転校する子の希望でドッジボールを行いました。とても盛り上がり、「みんなで思いきり体を動かすことができて楽しかった!」という声がたくさん聞かれました。楽しい思い出をつくることができてよかったです。
 離れてしまいますが、これからもそれぞれの場所で、楽しく元気に学校生活を送って欲しいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】のびのび大きくなってね!

 今日は、ポットに種をまいて育てていたミニトマトの苗を植木鉢に植えかえました。2mmほどの小さな種から5mmほどの子葉がでて、そこから1カ月。子ども達は、毎日朝と帰りの水やりを欠かさないで育ててきました。中には10cm以上の高さになった苗もありました。生活科カードからは、青々とした大きな葉や太い茎に育った喜びや、「ポットから根がはみ出してきて早く植えかえてあげたかった。」というような思いやりの気持ちもうかがえました。これからまた、みんなでしっかりお世話をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】初泳ぎ

 今日は、子ども達が待ちに待っていた初泳ぎでした。今日のめあては、着替えや準備運動〜シャワーや水慣れまでの学習の進め方の確認でしたが、子ども達は話をよく聞き、順番を守ってしっかり行動できていました。クラス対抗水中じゃんけんでは、2回とも2組が勝ちましたが、1組の子ども達も楽しそうでした。次回からは、浮いたりもぐったりする学習をしっかり進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】5年生と「なかよし桃見っ子」

 今日は、2年生と5年生の「なかよし桃見っ子」がありました。今年の異学年活動は、コロナ禍のためになかよし学年での開催となっていて、今日は、5年生の企画・運営で「紅白対抗玉入れ」を楽しみました。今日の特別ルールは、「5年生は膝をついてやること」でしたが、運動会の時に負けないぐらいたくさん玉が入って、2年生の子ども達も大喜びでした。業間の短い時間でしたが、他の学年との一緒の活動は、新鮮で楽しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】鍵盤ハーモニカの練習をしました!

 県の「子どもの感染拡大防止重点対策」が昨日で終了し、「感染拡大防止のための基本対策」に移行したことを受けて、音楽科の授業で鍵盤ハーモニカの練習をしました。教室の換気を行い、音を出して演奏する列と指の運びを練習する列に分けて距離を取って練習しました。コロナ禍で十分な練習ができなかったため、「トゥー・トゥー」というタンギングの切れがあと一歩という感じがしました。これからも基本的な感染防止対策を行いながら、練習に取り組ませていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】さつまいもの苗〜その後〜

 今日は、5月23日に植えたさつまいもの苗のお世話にいきました。植えたときは苗がちょっとしんなりしていたので、子ども達も心配していましたが、新しい葉が数枚出てきて茎も太くなっていて、無事に根付いたようでした。自分が植えた苗の記録としてタブレットで写真を撮り、その後、みんなで草むしりをしました。すっかりきれいになった花壇。これから、青々と葉が茂ってくれることを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】たのしいな!マット遊び!

 今日の1組の体育は「マット遊び」でした。1年生の時にやった「動物歩き」や「ゆりかご」「ブリッジ」などの動きを確かめて、「ブリッジくぐり」や「せしじとうりつ」という新しい動きにも挑戦していきました。今日は久しぶりのマット遊びでしたが、子ども達は1年生の時よりも体が思い通りに動いたようで(体がしっかりしてきているのですね!)、「またやりたい!」と次回への意欲を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】「3けたの数」学習中!

 算数では今、「3けたの数」を学習しています。今回は、数カードをボードに並べて数を表すことで、3けたの数の位取りの仕組みや数の構成について学びました。授業の後半では、友だちとペアになり、相手がボードに書いた数字通りに数カードを並べたり、相手が並べた数カードを見て数字を書いたりするゲームを通して、さらに理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】ようこそ1年生〜メダルのプレゼント〜

 明日の「ようこそ1年生」の会に向けて、2年生は、1年生にメダルをプレゼントしました。メダルには、お祝いのメッセージを書いて、去年とれたアサガオの種をつけました。1年生が笑顔で受け取ってくれて、2年生の子ども達もうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】ひかりのプレゼント

 図工で「ひかりのプレゼント」の学習をしました。色をつけた透明な容器に光を通し、地面や画用紙、手や足に映った色や形を楽しみました。
「水を入れると、キラキラの光が見えるよ!」
「手にも、模様が映ったよ!」
 自分の作品だけでなく、友だちの作品の見え方にも興味を持ち、映し出された色や形の美しさやおもしろさを楽しむ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】町探検に行ってきました!〜その2〜

 今日は、生活科で、2回目の町探検に行ってきました。今日行ってきたのは、学校の西側の地域です。スイミングスクール、大きな病院、スーパーマーケット、神社、パン屋さんなど、東側の探検の時には見られなかった建物を見つけることができました。また、車の通りが多かったことや横断歩道が多いことにも、気づくことができました。学習カードの地図で場所を確かめながら、分かったことをたくさんメモする姿が見られ、地域に関心を持ついい経験になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】町探検に行ってきました!〜その1〜

 今日は、生活科「どきどき わくわく まちたんけん」の学習で、学校の東側の地域を探検してきました。道路沿いのお店やコンビニエンスストア、お寺、医院など、気になる建物や場所を見つけて、途中休憩の時間にカードの地図に書き込んでいきました。
「お寺の近くにはお墓があるんだね。」
「ここは、おじいちゃんが行っている病院だよ!」
「また、丸い鏡(カーブミラー)があったよ。」
 子ども達は、地域の様子に興味を持つことができたようです。また、先日の交通安全教室で学習した安全な歩き方もしっかりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/12 水曜時程 水泳記録会(予備日) 委員会(4)
7/13 水泳記録会(予備日) クラブ(4)
7/14 水泳記録会(予備日)
7/15 水泳記録会(予備日)
7/16 PTA環境整備活動
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318