ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

【1年生】楽しかったよ!ようこそ1年生の会〜パート2〜

 楽しい会を開いていただいたお礼に、1年生の子ども達でダンスを披露しました。せっかくなので、6年生にも一緒に踊ってもらいました。楽しい時間を過ごせて子ども達も満足そうでした。
 その後、教室の窓から、体育館の片付けをしている6年生の姿が見えました。
「あんなに大きい物を運んでいてすごいなあ・・。」
6年生の頼もしさを改めて感じることもできたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】楽しかったよ!ようこそ1年生の会〜パート1〜

 今日は、子ども達が待ちに待っていた「ようこそ1年生の会」でした。6年生が会場をステキに飾ってくれたり○×クイズを出してくれたりして、1年生の子ども達を楽しませてくれました。○×クイズの内容は、学校のきまりや桃小に関するクイズで、子ども達は張り切って○や×を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】図工「ひらひらゆれて」が完成です!

 先週から図工で取り組んできた「ひらひらゆれて」ですが、今日、完成しました!
 子ども達一人一人の思いが広がって、楽しい作品になったようです。窓を開けると、題名通りにひらひらなびいて、子ども達もうれしそうでした。材料の準備、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】自分達でおそうじ頑張っています〜パート2〜

道具の片付け方や終わりの整列と反省のしかたも、6年生をお手本にしてしっかり行っています。上級生の行いが次の学年の子ども達に引き継がれていく桃小の校風が、とても素敵だなあと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

【1年生】自分達でおそうじ頑張っています〜パート1〜

 今まで6年生にお手伝いに来てもらっていたお掃除ですが、今週から1年生だけで取り組んでいます。ほうきの使い方やゴミの取り方、ワイパーのかけ方や机の運び方など、6年生に教えてもらったことを思い出しながら、声を掛け合って頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】4年生からの招待状

 4月から延期になっている「ようこそ1年生の会」が、今月10日に実施されることになりました。新型コロナウィルス感染防止のため、6年生と1年生のみで行いますが、今日は、4年生が「ようこそ1年生の会」の招待状を届けに来てくれました。一人一人にメッセージが書いてあり、ひらがなを習った子ども達はうれしそうに読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】初めての英語授業

 今日は、待ちに待った初めての英語の授業でした。「どんな先生が来るのかな・・・。」「どんなことをするのかな・・・。」ちょっと心配しながらも、子ども達は興味津々でAETの先生を待っていました。
 今日の授業は「くだもの」。・・・その前に、AETの先生が英語で言った色のクーピーを取り出して、果物の色を染めていきました。そして、色を染めたカードを切って並べ、いよいよゲームです。みんなで先生に「What fruit do you like?」と質問し、先生が英語で答えた果物のカードを取っていきました。英語のゲームに楽しく取り組んだ子ども達。次回が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】楽しかったよ 図工!

 ハンガーやビニール袋など、準備してきた材料を組み合わせて、さあ、どんな風に作ろうかな。セロハンテープで飾りを上手につけたり、どんなふうに揺れるかひらひら揺らして確かめたりして楽しく作りました。来週は仕上げです。どんな作品が出来上がるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】マイ弁当の日

 今日は初めてのマイ弁当の日。昨日、「マイ弁当の日」は自分もお弁当作りに参加することだということを話しました。1年生なので、おにぎりやお弁当箱を包んだり、バッグに入れたり、箸を準備したり・・・・できることを見つけてやってみようと話しました。そして、学年だよりでおうちの方にも呼びかけた結果、子ども達はいろいろな経験をさせてもらったようです。「おにぎりを握った」「卵焼きを3つに切った」「チーズを型抜きした」「ブロッコリーをつめた」などなど、うれしそうに話す笑顔が見られました。ほんのちょっとでも参加したことで、食への関心も高まりますね。また、「お弁当を手伝うために朝早く起きた」という子もいて、作ってくれる人の大変さに気づくこともできたようです。おうちの方々のご協力に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】あさがおの芽が出たよ!!

 先週の水曜日に種をまいたあさがおですが、本日、1年生全員芽が出ました!子ども達も大喜びです。種の殻をかぶったままの芽、土の中から頭を上げようとしている芽、2枚の子葉がとじたままピンと立っている芽、2枚の子葉が開いている芽・・・・。今日はいろいろな芽が見られて、子ども達も驚いていました。これから、お世話が一層楽しみになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】「朝の読書」が始まりました。

 本校では金曜日が「朝の読書の時間」になっています。今週から図書室の本の貸し出しが始まった1年生も、28日(金)から朝の読書を始めました。ひらがなの文を指でなぞりながら読んでいる子、小さい声を出してひらがなを確かめる子、ページをめくりながら絵を楽しむ子・・・・本の楽しみかたはそれぞれです。数分ではありますが、本にゆっくり浸る時間をこれからも大切にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】いつ芽がでるかな〜あさがおの水やりスタート!

 あさがおの種まきが終わり、子ども達は、毎朝あさがおの鉢に水やりをしています。
「水ってどのくらいあげればいいのかなあ・・・」
「うわあ、水あふれそうだよ!」
「もうちょっとあげてもいいんじゃない?」
 子ども達なりに緊張しながら試行錯誤しているようです。何でも先生に聞くのではなく、「考えてやってみる」「友達に相談してみる」ことを少しずつ学んでいけるといいなあ・・・と思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】あさがおのたねをまいたよ!パート2

 教室に戻ってから、種まきの様子を日記に書きました。種まきを初めてやったという子もけっこういて、楽しかったことや難しかったこと・楽しみなことなど、自分の思いを習ったばかりのひらがなで一生懸命書いていました。初めてのことや新しい学習にしっかり取り組みながら、子ども達もきっとぐんぐん成長していってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】あさがおのたねをまいたよ!パート1

 昨日、生活科の時間にあさがおの種まきをしました。植木鉢に入れる土はけっこう重く、こぼさないように鉢に入れるのは難しかったようですが、子ども達は慎重に土を入れていきました。そして肥料を混ぜた後、いよいよ種まきです。土に指であけた穴に、小さい種を落とさないように一つ一つていねいに入れていきました。優しく土をかけ、少しずつ水をあげる姿から、どんな芽が出るのかとても楽しみにしている子どもたちの思いが伝わってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】交通安全教室

 雨天のため延期になっていた交通安全教室を本日実施しました。1年生は、学校近くの道路を実際に歩いて、道路の横断のしかたや歩道のない道路の歩き方を体験しました。交差点で自動車が右や左から次々に来たり、マンションの道路に停車車輌があったりして、実際の道路ではいろいろな場面がありました。今日は、「歩くときは右側を一列で」「交差点では止まって右左右をよく確かめる」「迷ったときは止まる」ことを指導しました。特に下校時は1年生だけになるので、安全に気をつけて下校できるよう繰り返し指導していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】本の貸し出しスタート!

 1年生は、今日初めて図書室の本を借りました。貸し出しカードと本バッグを持って2階の図書室に向かう子ども達はちょっと緊張気味でしたが、図書室で学校司書の先生に温かく迎えられて、元気に挨拶することができました。
 はじめに、学校司書の先生から、本を大切に扱うための約束や、本の借り方・返し方のきまりを教えていただき、さっそく借りる本を選び始めました。見たことのある絵本を選ぶ子、表紙の絵に惹かれて選ぶ子、お兄さんやお姉さんが借りてきていたものを選ぶ子・・・・子ども達の興味は様々でした。明日から毎日貸し出しがあります。いろいろな本に出会ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】楽しかったよ!「ちょきちょきかざり」

 図工の学習で、「ちょきちょきかざり」をやりました。折り紙を何回か折り、周りや角をはさみで切って開くと、雪の結晶のような形ができます。折り方や切り方を変えるといろいろな形ができるので、次はどんな形ができるのか、子ども達は楽しみにしながら切っていました。はさみの使い方も上手で、丸や波線の形もきれいに切れていました。
 できあがったいろいろな形の折り紙を紙テープに貼って、最後に飾りを作りました。教室が明るく賑やかになりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】てつぼうをやったよ!

 体育の授業で鉄棒をやりました。足のつかない高い鉄棒では「ぶらさがり」や「ブランコ」をやりました。足を大きく振って、最後は「うしろとびおり」で着地しました。低い鉄棒では、「とびあがり」から「ふとんほし」や「前回りおり」をしたり、「しりあがり」から「こうもり」をやったりしました。まだできない技もありますが、休み時間に友達と練習する姿も見られ、子ども達は鉄棒遊びを楽しんでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】清掃が始まりました!!

 連休明けから1年生も清掃が始まりました。ほうきやワイパーの使い方、机の運び方など、子ども達にとっては今までやったことのない仕事です。今、6年生が数人お手伝いに来てくれて、清掃用具の扱い方や手順を教えてくれているところですが、子ども達はとても興味を持って取り組んでいます。まだ思ったように用具が扱えなくて苦労する様子も見られていますが、新しいことにも一生懸命取り組む1年生の子ども達なので、少しずつ上手になっていけると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】2年生からのプレゼント!

 今日は、入学のお祝いとして、2年生がメダルのプレゼントを届けに来てくれました。メダルは桃小のキャラクター「モモシバマン」の形をしていて、一人一人にメッセージが書いてありました。また、メダルの後ろには、2年生が去年育てたアサガオの種がついていました。ステキなプレゼントをいただいて、みんなうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/26 ブラックパネルシアター(1・2・3年) クラブ(10)
1/27 新入学児童保護者説明会
1/31 全校朝の会
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318