ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

【6年生】やっと!

 緊急事態宣言が明けて、「やっと調理実習ができる!」と喜んでいた子どもたち。今回は炒め物に挑戦。「三色野菜いため」と「スクランブルエッグ」の2品を作りました。役割を分担しながらも協力して活動する姿が素敵でした。試食の後には、「野菜は苦手だけれど、自分で作った野菜炒めはおいしかった。」と素敵な感想がきかれうれしい時間となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】楽しみは!

 国語の時間に「たのしみは」から始まる短歌作りを行いました。おもわず、「ぷっ」と笑いたくなる作品。「〇〇さんらしい!」と頷いてしまう作品。一人ひとりの個性が光る作品ばかりです。
 1組も2組も教室の後ろに掲示していますので、授業参観にお越しの際には、是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】植栽活動を5年生に引き継ぎます パート2

発表会が始まると、きりっと顔が引き締まり、タブレットとプロジェクターを使ってきちんと発表することができました。会の途中には、クイズもあり、5年生が楽しそうに答えていた姿が印象的でした。この活動を未来につなげていきたい・・・。そんな6年生の思いがつまった時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】植栽活動を5年生に引き継ぎます パート1

 桃見台小学校の花壇をきれいに彩ってきた子どもたち。いよいよ、活動を5年生に引き継ぐ時がきました。昨年度の総合で、花の植え方、世話の仕方、花を植えることのよさ(微気候コントロール)、花言葉、豆知識についてチームごとあらかじめロイロノートにまとめていました。そのため、今回はそのデーターを使っての発表です。体育館で「ありがとうの花」の曲を流しながら、余裕の表情で5年生を待っている子どもたち。さあ、この後どうなるでしょうか!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】1年生をむかえる会、大成功!

1年生の椅子並べ

並び方

拍手

返事

出し物

一年生とのダンス



移動

見送り

イスの片付け

会場の片付け

すべて素晴らしかったです!
なにより、1年生が喜んでくれたことが◎!
実行委員を中心とした、
喜ばせたいという気持ちの成果だと思います。
この調子で、もっともっと成長していきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】卒業アルバムの撮影がスタート

画像1 画像1
集合写真を撮りました。
太陽がまぶしいくらい天気が良かったです!
そんな中、清々しい気持ちで撮影ができました。
最高のスタートを切ることができました。

【6年生】準備万端!

延期となっていた一年生を送る会が、
いよいよ明日行われます。

『一年生のために』を合言葉に、
実行委員が何度も何度も練習を重ねてきました。
気持ちは『歌のおにいさん』!
一年生目線で頑張ってる姿がすばらしいです!

会場の方も、みんなで装飾しました。
お掃除もして、準備万端です!

明日は、とっても素敵な時間になること間違いなし!
活動の様子を楽しみにしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】体力テストがんばっています

画像1 画像1
体力テストを実施しました。
昨年度の自分ごえを目標に、全力で取り組みました。
『去年より4mも遠くに投げられた!』
『反復横跳びが7回も増えた!』
『体が柔らかくなった!』
と、自分の成長を感じていました。

残す種目は、20mシャトルラン!
苦しいけど、1回も多く走れるように、
6年生みんなで頑張ります!

【6年生】光の形(図工)

発泡スチロールを切ったり、くっつけたりして、
光のライトを作っています。

明るいところでは分からなかったことが、
暗いところで光らせるとアイデアが湧き出てきた子ども達。
思考錯誤しながら、思い思いの作品作りを楽しみました。

なんとも言えない淡い光に心が癒されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】総合で環境について学んでいきます

画像1 画像1
今年の総合的な学習のテーマは、

『わたしたちの地球環境』

です。
地球の環境問題について調べ、
自分たちにできることを考えていきます。
さらに、修学旅行では「尾瀬」に行きます。
自然体験をして学んだことも学習に生かします。

最後の発表まで、
いろいろなことを感じたり、
考えたりしながら、
地球の環境についてまとめていきたいと思います。

【6年生】一筆一筆ていねいに

たなばた展の作品作りをしています。
みんな姿勢を正し、集中して取り組みました。
『字は体を表す』という言葉があるように、
一人一人の性格が字に表れていて、
見ていてとてもおもしろかったです。
どの字もていねいで、よく頑張ったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】図工はとっても楽しいよ

遠近法や見る角度を変えることで、
顔になったり、ドラえもんになったりします。

友達とアイデアを出しながら、
創造的に活動することができました。

子ども達の発想力の豊かさに驚きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】自転車=車両!

交通安全教室を実施しました。
6年生は「自転車」を中心に勉強しました。

『自転車=車両』この言葉に衝撃を受けました。
DVDでは、「だろう」運転ではなく、
「かもしれない」運転が大切だと学びました。
常に、次のことを予想して動けば、
事故にあう確率は下がります。

指導員の方からも、
点検の必要性、予想の大切さなどを教えていただき、
子ども達は真剣な表情で聞いていました。

今日の学習を受けて、、
○自転車の点検を欠かさない
○ヘルメットをかぶる
を家庭で確認できるよう、
自転車点検カードを配付しました。
ぜひ、命を守るために確認してほしいです。

事故にあわないよう、一人一人が意識を高め、
生活していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】1年生のために

やさしく、丁寧に教える姿を見ると、
よい手本となっていて、
立派だなと感心するほどです。

逆に、1年生と接することで、
6年生の心もやさしくなっています。

1年生のみんな、これからもよろしくね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】線対称な図形を作りました

算数で勉強した線対称を活用し、
折り紙を折ったり、切ったりして、
線対称な図形を作りました。
自分で考えて作ることは簡単でしたが、
図と同じような図形を作るとなると、
急に難易度が上がったようでした。
試行錯誤しながら、なんとか作れたときは、
とても喜んでいました。

生活の中にも、線対称な図形があります。
身近な線対称・点対称を見つけてみてください。
結構、楽しいです!
(※たいやきを作る鉄板など!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】墨と水でかきました

墨の濃淡を工夫したり、
技法を工夫したりしながら、
みんな集中してかきました!

「このやり方、おもしろいね!」
「これ、花火にも見えるよ!」
と、楽しそうに交流もしていました。

黒にもいろいろな黒があることを学び、
図工の楽しさを改めて知ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】学級目標が決まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
自分たちで考え、自分たちで決めた学級目標!
みんなで力を合わせてがんばってほしいです。

【6年生】ベンジャミン先生の英語は最高!

This is me!
ということで、自分のプロフィールを作り、
自己紹介を行いました。

ベンジャミン先生の英語は、いつもグレイト!
今年も楽しく学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】交通安全推進員委嘱状

画像1 画像1
6年生は、交通安全推進員として、
学校の登下校だけでなく、
家庭や地域でも交通安全を呼びかけます。

事故は一瞬!
だからこそ、普段から命を大切にした行動を、
心がけていきたいと思います。

【6年生】掃除の仕方が上手

6年生になって初めての給食は「うどん」でした。
6年1組担任が勝手に選ぶ給食ランキングNo1です。
おかげで、最高のスタートを切ることができました。

子ども達は、
○給食着をしっかり着る。
○静かに移動する。
○給食室前で整列し、ハッキリした声で挨拶をする。
○静かに配膳をする。
○できるだけ静かに食べる。
ができていました。
5年生から1月も経っていませんが、
落ち着いた雰囲気で食事を楽しむことができました。
すばらしい姿でした。
こういった姿が信頼を集め、
下級生から尊敬されるのだと思います。
この調子で、一生懸命な姿を見せていきます、
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/20 B日程 教育懇談(5)
12/22 現職教育
12/23 B4日程 第2学期終業式 愛校活動 職員会議 教育課程全体会
12/24 冬季休業日(〜1月7日)
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318