ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

分散登校中の時間割・持ち物 & 14日15日の課題(5年生)

提出していただいた課題を見た率直な感想は、
「子どもも大人も、みんながんばった!」です。
こんなに提出率が高く、一生懸命な学校を誇りに思います。
そう思えるほどの素晴らしい取り組みでした。
ありがとうございました!

課題に目を通して、おもしろいと感じたものを紹介します。
あくまでも、私の主観です。
他にも、素晴らしい取り組みがたくさんあり、
紹介できないのが残念なほどです。

写真の1枚目は、白地図です。
なんと!ゆるキャラを調べてきました。
調べてみたい!という気持ちがナイスです。

写真の2枚目は、最高のたまごです。
家族全員が違う固さが好みということで、
学びの多い調理実習ができたようです。

写真の3枚目は、フェアリーズです。
親子でやった!というのが素敵です。
心の距離がグッと近づきますね。


明日からは、いよいよ分散登校が始まります。
☆ソーシャルディスタンスを保つ。
☆手洗いを徹底させる。
☆換気をする。
などの感染予防に努めながら活動していきたいです。

子ども達は、一か月ぶりでドキドキしていると思います。
坂内先生も、ドキドキしていると言っていました。
みんなに会えることが、とても楽しみなようです!
『早寝早起き朝ごはん』で体調を万全にし、
元気に登校してもらえたら嬉しいです。
明日の朝は、『検温』『マスク』『集金』をお願いします。


↓クリックしてください。
 とりあえず今週と来週の予定を載せました。
分散登校中の時間割・持ち物(5年生)

↓Bグループは明日、Aグループは明後日の課題です。
 自宅やコンビニで印刷して使うことも可能です。
5月14日(木)、15日(金)の課題(5年生)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日水曜日の課題(5年生)

ももしばワンは、神出鬼没ですね!
人体模型くんも、びっくりしたことでしょう。
でも、すぐに仲良くなれるのが素敵!!
明日は、どこに現れるのか楽しみです。

そういえば、妖精さんは作ってみましたか?
言い出しっぺなので、先生も作りましたよ!
最初は手こずりましたが、やればやるほど楽しくなり、
とうとう娘まで作り始めました。
カップル!?みたいな感じになってしまいました。
もうちょっとカッコいい妖精さんを作りたいです。
フェアリーズ、楽しみにしています。

折り紙もやってみました。
人生で数えるほどしかやったことのない折り紙…。
四苦八苦しながら「かえる」を作りました。
頭をフル稼働しながら、なんとか完成!
出来はよくありませんでしたが、大満足です!
みなさんも、折り紙やってみてください。
やってみると楽しくて、ハマりそうです。


↓クリックしてください。
 自宅やコンビニで印刷して使うことも可能です。
5月13日水曜日の課題(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日火曜日の課題(5年生)

追加課題の受取り、課題提出、ありがとうございました。
休校中のご家庭での指導や確認等にも感謝いたします。

課題の取り組みでは、ご家庭でのご苦労も多いと思います。
私にも3人の子どもがいますが、もー大変です!
一人が飽きれば、一人がお付き合い…。
一人が声を出せば、一人がお付き合い…。
一人がトイレに行けば、一人がお付き合い…。
挙句、二人がお付き合い…なんてこともあります。
さらに「今日は4時間体育だ!」って言った日には、
もう怒る気にもなりません。
叱ってもダメ、誉めてもダメ、放っておいてもダメ。
八方ふさがりで、もう限界!といった感じです。
早くコロナが収束し、学校が始まってほしい!
毎日毎日、私は祈っています。
なにか良い取組みがあれば、教えてください。
よろしくお願いします!

さて、いくつか質問があったので、共有させてください。
〇プリントは全部やって提出ですか。
 →指示されたところをやっていれば大丈夫です。
〇分散登校の時間割は何ですか。
 →13日にホームページでお知らせします。


↓クリックしてください。
 自宅やコンビニで印刷して使うことも可能です。
5月12日火曜日の課題(5年生)

5月11日月曜日の課題(5年生)

5月11日は何の日かな?と、
ふと疑問に思って調べたところ、

「長良川鵜飼開きの日」
「ニスガ族の日(カナダ)」
「技術の日(インド)」
など、ちょっとなじみのない感じ・・・。
空振りに終わりました。

?と思ったことは調べると学びがあります。
その積み重ねが勉強するということです。
ぜひ、世の中の?を調べてみてください。
空振りも、また勉強です。


↓クリックしてください。
 自宅やコンビニで印刷して使うことも可能です。
5月11日月曜日の課題(5年生)

5月9日(土)、10日(日)の課題(5年生)

今週の土日の天気はあまり良くないようです。
が、20度以上になるようで、植物にとって、
エネルギーを蓄えるにはもってこいの天気です。
来週には、学校の木々もきれいに色づくと思います。
力を蓄える時期があるから、その後に、
大きく成長できるんですね。

さて、来週11日(月)は、追加課題配付日です。
今までの学習で提出してもらう物もあります。
5年生は、計画的に学習してきたはずです。
夏休みの最後の三日間みたいな人は、まさか、
いないと思います。
終わらない人は、相談になりますね。
※11日の持参物は、HPでお知らせします。

今週の土日も「STAY HOME」を心がけて、
充実した日にしてください。


↓クリックしてください。
 自宅やコンビニで印刷して使うことも可能です。
5月9日(土)、10日(日)の課題(5年生)
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日金曜日の課題(5年生)

GWは、楽しく過ごすことができましたか。
先生は、STAY HOME!を心がけて過ごしました。
庭の草むしりをしたり、ペンキを塗ったり、外で遊んだり!
例年とは違う過ごし方をしてみると、
「こんな過ごし方もいいな」と気づくこともありました。
こんなときだからこそ、気づくこともあるのだと思います。

さて、今日は教室に行ってみました。
金魚が元気よく泳いでいて、力をもらいました。
上の方に目線を上げると、学級目標が掲げてありました。
子ども達の思いを感じ、会いたいなぁと強く思いました。
子ども達がいない教室は静かで、広く、寂しいです。
子ども達がいつでも来れるように、キレイにしておきます。

時間がある今だからこそ、何かチャレンジしてみましょう!
運動でも、工作でも、裁縫でも、図鑑作りでも、何でもOK!
夢中になれることを見つけて、やってみてください。


↓クリックしてください。
 自宅やコンビニで印刷して使うことも可能です。
5月8日金曜日の課題(5年生)
画像1 画像1 画像2 画像2

5月7日木曜日の課題(5年生)

GWは、リフレッシュできましたか?
仕切り直しです。
また「できるまで!こつこつ!」頑張りましょう!
自分を磨くことができるのは、自分しかいません。


↓クリックしてください。
 自宅やコンビニで印刷して使うことも可能です。
5月7日木曜日の課題(5年生)

5月2日(土)〜6日(水)の課題(5年生)

休校になってから今日まで、子ども達はよく頑張りました。
自分で学習することは簡単なことではありません。
子ども達の頑張りを、たくさん誉めてあげてください!
それが、明日へのモチベーションになるはずです。

GWは、そんなに課題は出しません。
ぜひ家族との時間を大切にしてください。
大人も子どもも、いいガス抜きができればと思います。

ただ、絶対にやってほしいことが一つあります。
それは「調理実習」です。
子ども達が、とても楽しみにしている活動です。
しかし、学校ではおそらくできないと思います。
ですので、楽しみながら活動していただきたいです。
よろしくお願いします。


↓クリックしてください。
 自宅やコンビニで印刷して使うことも可能です。
GWの課題(5年生)

5月1日金曜日の課題(5年生)

明日から5月です!

5月といえば、こいのぼり!
音楽の学習で、こいのぼり(歌唱)があります。
果たして、今の子ども達はこの歌が分かるのか!?
けっこう分からないと思います。
子どもに、ちょっと聞いてみてください。
なんなら、一緒に歌ってみてください!
よろしくお願いします。

GWは、天気がいい日が続くようです。
土曜日は、なんと29度予想です!
暑い!
一緒に体を動かすもよし!
一緒に料理をするもよし!
一緒に遊ぶもよし!
家族みんなで、素敵な休日にしてください。


↓クリックしてください。
 自宅やコンビニで印刷して使うことも可能です。
5月1日金曜日の課題(5年生)

4月29日(水)、30日(木)の課題(5年生)

学校の中庭に、チューリップやハナモモが咲いています。
とってもキレイです!
下のほうに目を向けると、なんと!?土筆(つくし)が!
空に向かって、ぐんぐんと力強く立っています。
たくましいです!

さて、明日からGWです。
今年ほど、ゴールデンに感じない年はありません。
が、何事も工夫が大切です。
家庭内で素敵なGWにしてほしいと思います。


↓クリックしてください。
 自宅やコンビニで印刷して使うことも可能です。
4月29日水曜日の課題(5年生)

4月30日木曜日の課題(5年生)
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日火曜日の課題(5年生)

8時半から集中して学習している5年生のみなさん。
元気ですかっ!

なかなか時間通りにいかないんだ...
20分くらいで集中力がなくなってしまう...
本気になれなくて...

そんな子のために、考えました!
そんなときは、『タイマー』! ※目覚ましでもOK
先生の子どもも、これで集中してやるようになりました。
時間をセットしてみると、けっこうやれるものです。
物は試しで、ぜひ実践してみてください。


↓クリックしてください。
 自宅やコンビニで印刷して使うことも可能です。
4月28日火曜日の課題(5年生)

4月27日月曜日の課題(5年生)

【学びを漸進させる】
【学習意欲を上げる】
ための、ホームページを使った学習には慣れましたか。

休校2週目が、月曜日からスタートします。
スタートが肝心です!
スタートダッシュという言葉があるくらいなので。
週のスタートを大切にすると、あとはバッチリです。
2週目も、ご理解とご協力をよろしくお願いします。


↓クリックしてください。
 自宅やコンビニで印刷して使うことも可能です。
4月27日月曜日の課題(5年生)

4月25日(土)、26日(日)の課題(5年生)

画像1 画像1
一週間が終わりました。
子ども達や保護者の方々からは、
時間割を見て、一生懸命やっています!
自主学習で、復習や調べ学習を頑張っています!
時間をかけて、読書をしたり絵をかいたりしています!
なわとびもやっています!
といった声が聞こえてきました。
できることを前向きに、家族みんなで、
チャレンジしている姿勢がすばらしいです。
ありがとうございます。

また、家族の一員として、
弟、妹の手本となっています!
面倒もよく見てくれています!
お手伝いもしてくれて助かっています!
と、成長した姿も見られるようです。
こういったときだから成長できることもあるんですね。
これまた、すばらしいです。


学校の様子が気になる頃かと思いますので、
5年生と一緒に植栽活動をする花壇を紹介します。

チューリップが元気よく咲いています!
これでもか!と大きく背伸びしています!
(5年生みたい!)
ハナモモも美しい!(先生の心くらい!)
休校が終わったら、ここで集合写真を撮りましょう!

理科でインゲンマメも植えたい!
家庭科で調理実習もしたい!
やりたいことが、いっぱいです!
やる気だけが、たまっていきます!

さて、明日から、休校になって初めての土日になります。
不要不急の外出を控えることはもちろんですが、
子ども達の【心】を開放するための取り組みも大切です。

時間の許す方は、
『一緒に』遊んだり、
『一緒に』料理をしたり、
『一緒に』勉強をしたり、
『一緒に』運動をしたり、
『一緒に』本を読んだり、
『一緒に』テレビを見たり、
『一緒に』笑ったりしてみてください。

子ども達の心を開放するキーワードは【一緒に】です。
私も、我が子とやってみたいと思います。
最高のゆでたまご、作れるか心配です。


↓クリックしてください。
 自宅やコンビニで印刷して使うことも可能です。
4月25日(土)、26日(日)の課題


4月24日金曜日の課題(5年生)

黄金の三日間が終わりました。
いいスタートがきれましたか?

最初から、できる人はいません。
できるまで努力したから『できる』ようになったのです。
できないといって焦らず、できることから始めましょう。
自主学習で、算数の九九から始めるの良いと思います。
分かることが楽しい!と感じることが勉強ですから。
まずは、それを感じてください。

明日から、また一つ一つ積み重ねていきましょう。
勉強のコツは、『できるまで!こつこつ!』です。
努力は、必ず力となります!

※勉強だけでなく、運動やお手伝いもしましょう。
 東日本大震災後、体力低下が顕著だったので。
 何事もバランスが大切です。


↓クリックしてください。
 自宅やコンビニで印刷して使うことも可能です。
4月24日金曜日の課題(5年生)

4月23日木曜日の課題(5年生)

臨時休校2日目が終わりました。
自分なりの学習&生活リズムはできましたか。
黄金の三日間が、明日で終わります。
明日、しっかりとできれば、それ以降はバッチリです!

『自分で考えて行動できる5年生!』になろう!
先生たちは、5年生全員を信じています。


↓クリックしてください。
 自宅やコンビニで印刷して使うことも可能です。
4月23日木曜日の課題(5年生)

4月22日水曜日の課題(5年生)

臨時休校1日目は、どうでしたか?
観察はいい感じにできましたか?
体を動かし、リフレッシュはできましたか?
お手伝いは10個くらいしましたか?
先生に会えなくて寂しくないですか?

学習面では、
課題に集中して取り組めた子、
あまり集中して取り組めなかった子。
時間をうまく使えた子、
時間をうまく使えなかった子。
自分の力を伸ばせた子、
自分の力をあまり伸ばせなかった子。
さまざまだったと思います。

最初に、しっかりと学習習慣を作りましょう。
黄金の三日間が肝心です。
うまくいった子は継続し、
うまくいかなかった子は仕切り直せば大丈夫です。
明日、またみんなで頑張りましょう!


↓クリックしてください。
 自宅やコンビニで印刷して使うことも可能です。
4月22日水曜日の課題(5年生) 

4月21日火曜日の課題(5年生)

明日から5月6日まで休校となります。
5年生は、学年だよりでもお知らせした通り、
【学びを漸進させる】
【学習意欲を上げる】
ために、ホームページを使って学習を進めます。
「一日一日の積み重ね」
「やるんだ!」
という強い気持ちが大切です。
5年生全員が、必ずやり遂げてほしいです。


【規則正しい生活(早寝早起き朝ごはん)】
【自立した学習習慣】
【適度な運動】
【家族の一員としてできること(お手伝い)】
を大切にして取り組ませてください。
保護者の方々の協力なくして成立しない取り組みです。
お忙しい毎日ですが、ご理解とご協力をお願いします。


↓クリックしてください。印刷して使うことも可能です。
4月21日火曜日の課題(5年生)


↓自主学習参考例です。ご活用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の算数が終わりそうです(5年生)

 4年生のときにできなかった算数の学習を勉強しています。立方体と直方体の学習なので、頭の中でイメージできるように、工作用紙を切ったり折ったりしながら勉強しました。次に、1.面と面の交わり方・ならび方、2.辺と辺の交わり方・ならび方、3.面と辺の交わり方を抽象的にとらえ考えられるようにしました。次は、いよいよ5年生の学習になります。算数が楽しい!学ぶことって楽しい!と思えるように進めていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係活動も始まりました(5年生)

 1組も2組も子どもらしい係が多く、みんなを楽しませようと一生懸命考えている姿が、とってもいいなと思います。早速、怖い話係が活動し、みんなを恐怖のどん底へ落としたと思ったら、最後はほっこり終わり、子ども達の心の距離がぐっと近くなったように感じました。自分が良いと思ったことを、上手じゃなくてもいいからやってみるって素敵です。うまくいかなければ、どうやったらうまくやれるか考えることができます。そうやって成功や失敗を重ねながら、楽しく成長していけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しいよ!外国語活動(5年)

 今年も、ベンジャミン先生との外国語活動があります。1回目は、自己紹介ということで、自分の名前や好きなスポーツなどを紹介し合いました。また、世界のあいさつなども教わり、早速使っていました。今年は外国語活動ということで、いろいろな国の文化を知る機会が増えるので、子ども達の外国への興味関心が高まればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 離任式
4/1 着任式
4/6 第1学期始業式 入学式 職員会議 安全点検
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318