ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

感動!心の劇場

 心の劇場で、劇団四季による「カモメに飛ぶことを教えた猫」のミュージカルを観ました。とにかく、感動の連続で、あっという間に時間が過ぎました。また、この劇は、家族愛、生命尊重、思いやり、友情など、道徳的なことを子ども達に伝えていたように感じます。本当に素晴らしい内容で、子ども達も心に響いたようです!

※著作権の関係で写真は掲載できませんが、下記URLから内容を見ることができますので、興味がある方はご覧ください。
https://www.shiki.jp/applause/kamome/

新聞から学ぶこと

 新聞紙を読む機会をいただき、朝の時間を利用して、活字にふれました。子ども達は、最近の話題やトピックス、四コマ漫画まで、興味をもって読んでいました。新聞は、いろいろなことを教えてくれる、とても素晴らしいツールです。ご家庭でも、ぜひ読む機会を作ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

茶道教室で日本文化のよさを学びました

 茶道教室では、大日本茶道学会の先生におこしいただき、礼の種類と意味、論語の教え、校長室にも掲げてある「至誠の心」「三徳」について教えていただきました。その際、「姿勢と話を聞く態度がすばらしい!」とお誉めの言葉をいただきました。茶道教室に臨む、子ども達の真剣な心が表れたのだと思います。お茶をたてたり、和菓子を食べたりもして、日本の文化を体験し、日本のよさを実感することができました。このような機会を作ってくださった方々に感謝です。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

墨で表現する楽しさ!

 図工の授業で、墨を使って絵をかきました。子ども達は、墨の濃淡で表現したり、様々な道具を使って表現したり、無限に広がるバリエーションで自分の作品を仕上げました。子ども達からは「もう1枚かきたい!」「墨の濃淡だけで表現できた!」「ストローでも表現できるよ!」という声が聞かれました。生き生きとした表情で活動し、あっという間に時間が過ぎるほど充実した時間となったようです。最後に、みんなで協力して片付けができたことも素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝ご飯作り、おいしくできました

 今回の調理実習のテーマは「朝食作り」です。朝を想定しているので、(1)時間がかからないおかず、(2)栄養があるおかずということで、色とりどり炒めを作りました。5年生で学習したことを生かしながら、友達と協力して作業し、短い時間でおいしいおかずを作ることができました。「家でもやってみたい!」「今度は違う料理にも挑戦したい!」という声が聞かれ、学校での学びが自分のものとなっていることに喜びを感じました。次回の調理実習は2学期です。また、成長できるようにがんばりたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インターロックの遊歩道がきれいになりました

 たくさんの雨と陽気な日差しに恵まれたこともあり、草花は元気に成長しています。雑草も例外なく元気に育ちました。しかし、子ども達が通る道が通りづらくなってきたことから、命あるものを取り除くことは心苦しいですが除草作業を行いました。30分間と短い時間ではありましたが、6年生全員で作業したので、あっという間にきれいになりました。さすが6年生!ここでも学校のために頑張ることができました。
画像1 画像1

新体力テスト実施しました

画像1 画像1
 50m走や20mシャトルラン、長座体前屈、握力など、残っていた種目を行いました。昨年の自分の記録を超えようとがんばる姿や、友達と競う姿が素晴らしかったです。また、運動の楽しさを実感することができたと思います。この結果については、「体育関係個人の記録つづり」でお知らせしますので、子どもの頑張りをぜひ誉めていただきたいと思います。

体力テストも1年生と!

 1年生の手をとりながら、各体力テストに挑戦しました。1年生をリードする姿を見ると、すっかりお兄さんだなと感じます。また、1年生とかかわることで、6年生の表情が柔らかくなり、自然と笑顔になっていました。1年生は、6年生にたくさんの宝物をくれます。これからも、1年生との交流を大切にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

最高の思い出ができました!

 今年の修学旅行は、栃木県の日光東照宮と日光江戸村へ行ってきました。日光東照宮では、日光の歴史について案内人の方から説明を受け、一生懸命メモをとる姿が立派でした。また、徳川家康などの歴史的な人物たちと同じ場所で、世界遺産になっている素晴らしい建物を見たり、雰囲気を感じ取ったりすることができました。鳴き龍では、気温や湿度も丁度いい環境だったので、よい音を響かせていました。子ども達から「おぉー!」と歓声があがるほどでした。日光江戸村では、自分たちで計画した場所に行ったり、迷路や手裏剣を体験したり、焼き鳥や団子を食べたり、友達と協力して笑顔で活動することができました。お天気にも恵まれ、友情も育むことができ、最高の思い出を作ることができました。いろいろな場面で支えてくださった方々に感謝です。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生に伝授しました

 昨年度、総合的な学習の時間で取り組んだ『植栽活動』を5年生と一緒に行いました。やったことをしっかり体得しているあたり、さすが6年生!といったところです。みんな、手際よく作業を行うことができました。今年も心をこめて育てていくので、きれいな花がたくさん咲くと思います。来校した際は、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の計画もがんばっています

 修学旅行に向けて班編制をしたり、班別活動の計画を立てたりと、子ども達は主体的に活動することができました。ただ行くだけではなく、こういった活動が子ども達の心を育て、思い出をより深いものにするのだろうと思います。みんな、目を輝かせていました!修学旅行本番でも、仲間と協力して、楽しく思い出深い旅行にしてきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生と遊びました

 昨日今日と、1年生と一緒に校庭でおもいっきり遊びました。鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだり、いろいろな遊びで楽しむことができました。一番印象的だったことは、小さな子と遊ぶと自然と笑顔になること!手をつなぎながら、みんなが笑顔でした!本当に素晴らしい時間を過ごすことができました。1年生のおかげで、6年生の心はだいぶ穏やかになりました。また、一緒に楽しく、笑顔で遊びましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールがキレイになりました!

 運動会で培った力を、早速発揮する場がやってきました!それは、プール掃除!
やればやるほど、その楽しさが分かってきたのか、全員が黙々と作業をしていました。
どんなときでも楽しみながらやれる6年生!すばらしいです!来週にはプールに水が入り、6月から水泳学習が始まるので、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立90周年桃小大運動会に向けて -vol.12-

画像1 画像1
 前日準備を6年生が率先して行いました。一人一人が学校のために活動する姿!立派です。6年生がきれいに整備した校庭で、全校生が全力で躍動します!
画像2 画像2

さすが!6年生!

画像1 画像1
 昨日の大雨で、校庭がでこぼこになってしまいました。今日の放課後、6年生にボランティアをお願いしたところ、時間に余裕がある子ども達が校庭をきれいに整備してくれました。おかげで、平らできれいな校庭になりました。こんなところにも、6年生の『学校のために』という気持ちを感じます。ありがとう!6年生!

チャンス走も決まりました!

画像1 画像1
 6年生は借り人競走をやります。だれと、どんなことをしながらゴールするのか、子ども達にアンケートを取り、その中からおもしろそうなことをやることになりました。ここにも子ども達のアイデアが生かされています!練習では、エア借り人競走ということで、パートナーがいるもんだと想像してゴールを目指していました。本番では、もしかしたら、おうちの方と二人三脚をすることもあるので、おうちで秘密特訓をお願いします。6年生のチャンス走、見応えたっぷりです!

ジェスチャーゲームで大盛り上がり!

 ベンジャミン先生の英語の授業は、いつも子ども達の笑顔に満ち溢れています!とにかく楽しい!今回は、動きのある単語や流行の人物をジェスチャーで友達に伝えるゲームをしました。子ども達は、どうにか伝えようといろいろ考え、必死にジェスチャーをしていました。その動きが子どもらしく、見ていてかなり面白かったです。こちらまで笑顔になることができました。次は、どんな英語の授業が待っているのか、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラストラン!?今年もやりますダービー

 今年で有終の美となるのか!そんなところにも注目のダービー。5年生のときには4人で運んでいた馬たちを、今年はなんと2人で運びます。本当に運べるのか!?そんな心配ばかりしていました・・・。しかし、実際にやってみると、やれるじゃないですか!二人で協力して、一歩一歩しっかりと走っていました!しかも、それぞれの組で、ペアを決めたり順番を決めたり、作戦を決めたり、試しに走ってみたりしながら話し合う姿も、とっても微笑ましかったです。こんなところにも子ども達の成長を感じ、担任二人で喜びを感じていました。
 今年のダービー!目が離せません!桃小ダービーのラストランに注目してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もしものときのために、自分でできることを

 あいにくの天気で、全校生での避難訓練は中止になりましたが、6年生で避難訓練の心得(おかしも)を再確認し、避難経路を確認しながら、実際に避難をしてみました。実際の避難が始まると、みんな真剣な表情で行うことができていました。さすが6年生!こういったところでも、子ども達の成長を感じます。地震や火事などのときにはマニュアル通りにはいかないことも多いですが、基本ができれば臨機応変な判断もできるようになります。ぜひ、ご家庭でも災害時の対応を確認してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしくな〜れ!?

 食べるのが目的ではなく、あくまでも理科の学習で使うために種いもを植えました。しかし、子ども達の頭の中は食べることでいっぱいで、「フライドポテトがいいな」「ポテトサラダにしたらおいしいよね」「収穫が楽しみだね」と言っていました。あくまでも実験用ですが、余ったら6年生全員でおいしくいただきたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 第1学期始業式 入学式
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318