ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

3・4年生が、「なかよし学年集会」を行いました!

 3月1日(木)の業間の時間、3年生と4年生が体育館で「なかよし学年集会」を行いました。
 4学年の集会委員会の児童が中心となって、「伝言ゲーム」を行いました。

 通常の伝言ゲームと違って、背中に文字を書いて伝える伝言ゲームでした。

 「いぬ」「うみ」などの2文字でしたが、なかなか伝えることができず、各チーム、だいぶ苦心しておりました。

 今回、言葉のリレーをがんばった3年生と4年生。
 これから3学期のまとめの時期は、桃小の伝統もリレーできるよう、頑張りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ありがとう6年生」鼓笛移杖式〜はじめての鼓笛隊がんばりました〜

 2月27日(火)、「ありがとう6年生」の会と鼓笛移杖式が行われました。

 「ありがとう6年生」では、3年生が花のアーチ作りを担当しました。また、合唱「スマイルアゲイン」では、これまでおせわになった6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。

 鼓笛移杖式では、「校歌」と新曲「あしたがあるさ」を元気よく演奏することができました。3年生は初めての鼓笛隊なので、全員が鍵盤ハーモニカに取り組みました。1月からずっと毎日練習を続けてきた3年生は、新曲「あしたがあるさ」も短い期間にもかかわらず、がんばって演奏することができました。
 次の発表「運動会」にむけて、これからもがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての鼓笛隊〜3年生が鼓笛の練習に励んでいます〜

 3年生は今,初めての鼓笛隊の練習に励んでいます。

 これまで,あこがれの存在だった上学年の鼓笛隊に参加できるとあって,どの子も大変意欲的に練習に取り組んでいます。
 3年生は全員が鍵盤ハーモニカ担当で,「校歌」と新曲「あしたがあるさ」の2曲に取り組んでいます。

 鼓笛演奏はむずかしく,まだ練習半ばですが,来週の鼓笛移杖式にむけて,がんばって練習に励んでいます。
 応援よろしくお願いいたします!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな時間でした!ブラックパネルシアター3・4年生

 2月21日(水),3・4年生が,お話玉手箱のみなさんによる読み聞かせ「ブラックパネルシアター」を見せて頂きました。
 お話玉手箱のみなさんの巧みな話術とすてきな生演奏,そして、幻想的で鮮やかな色彩のブラックパネルシアターに、子どもたちはすっかりお話の中に引き込まれました。
 今回は,「すてきな3人組」と「かさじぞう」,「雪わたり」の3つのお話を聞かせて頂きました。暗闇に浮かび上がる美しい絵を動かしながらお話が進み,子どもたちは,きれいな映像とすばらしいお話にすっかり魅了されました。すてきな絵は,お話玉手箱のみなさんのオリジナル作品だそうです。
 また,「雪わたり」では,お話玉手箱のみなさんと一緒に劇中歌を歌わせていただき,子どもたちが劇に参加しながら鑑賞することができ,とても素晴らしい思い出となりました。
 お話玉手箱の皆様,すばらしい読み聞かせ「ブラックパネルシアター」を見せて頂き,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内新記録がでたよ!〜3学年 なわとび記録会〜

 2月8日(木)、3学年の校内なわとび記録会が体育館で行われました。
 
 はじめに、個人種目の「二重とび」・「前あやとび」(2分間・選択制)と「3分間持久とび」に挑戦しました。これまで、体育の授業のみならず、朝の時間や休み時間にも練習に励んできた子どもたちは、次々に自己ベストを更新するがんばりを見せてくれました。
 そしてなんと、1名の女子が「二重とび」で162回という、校内新記録を樹立することができました! (おめでとう!拍手!)

 個人種目の後は、団体種目として「長なわとび」が行われました。2クラスとも大健闘の結果、208回という記録がでました。(がんばったね!)
 これまでの自分の努力や成長をふりかえりながら、これからもなわとびを続け、体力作りに励んで欲しいと思います。

 寒い中、応援に来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生がクラブ活動を見学しました!

 1月24日(水)、3年生がクラブ活動を見学しました。
 平成29年度の桃見台小学校のクラブ活動は、運動クラブ、卓球クラブ、家庭科クラブ、お華・お茶クラブ、イラストクラブ、デジタルアートクラブ、ゲームクラブの合計7つです。
 子どもたちは「やってみたいクラブがたくさんあって、迷っちゃう…」と楽しそうに感想を述べていました。来年が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生と4年生が「なかよし学年集会」を行いました!

 12月15日,3年生と4年生が,体育館で「なかよし学年集会」を行いました。

 4年生の集会委員会の皆さんが中心となって,「鬼が島じゃんけんゲーム」を行いました。3年生と4年生がペアとなって,はじめに1組が「桃太郎チーム」2組が「鬼チーム」となり,じゃんけんゲームを行いました。鬼の前で1回から3回お辞儀をしてからじゃんけんするなど,難しいルールもありましたが,4年生のリードのおかげで,すぐに覚えて,楽しくゲームすることができました。つぎに,1組が「鬼チーム」2組が「桃太郎チーム」となって,じゃんけんゲームを行いました。

 3年生と4年生は同じ北校舎2階で学習していることもあって,とっても仲良しです。
 3年生にとっては,「4年生って,かっこいいなあ!あんな4年生になりたいなあ。」と思える機会に,4年生にとっては,「お兄さんお姉さんとして,下級生の面倒をみてあげよう!」と思える機会になり,とても良い体験活動となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室が行われました。

 11月24日(金),「防犯教室」が行われました。
 これは,非常事態(不審者の校内侵入)が発生した場合の退避の方法と手順について理解するためのものです。実際に,緊急警報装置を作動させ,作動時にも,安全に退避できるように,放送の聞き方も学習しました。

 後半は,全体会を体育館で行い,福島県警察・スクールサポーター(学校安全相談員)の佐竹様より,お話をいただきました。前半の退避方法の手順についてご指導いただいた後,実際に「助けてー!」と大声を出す練習をしました。また,「いかのおすし」について丁寧にご説明いただき,不審者への対応の仕方を教えていただきました。

 ご家庭でも,ぜひ,防犯ブザーを確認したり,親子で話し合ったりしていただき,常日頃から身の安全に対する意識を高めていただければ,幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生が,花の苗を植えました!

 11月15日,3年生が学校花壇に花の苗を植えました。
 これは,桃小ボランティアとしての活動で,各学年ごとに活動しました。

 3年生は,みんなで仲良く「ビオラ」の花を植えました。
 すくすく育って,学校が一段と綺麗になるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイ弁当の日 3年生

 11月10日は,マイ弁当の日でした。

 3年生は,おうちの人と一緒におかずを作ったり,お弁当箱に自分でつめたりと,それぞれの思いのつまった,自分のお弁当をとてもうれしそうにひろげておりました。

 お忙しい中,お弁当作りにご協力いただいた保護者の皆様,ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばって走ったよ! 3年生 陸上記録会 持久走

 11月9日2校時,3年生の陸上記録会(持久走)が行われました。晴天ではあるものの,風速7メートルの強風の中,3年生は,力強く,元気な走りを見せてくれました。
 記録会は,女子白組紅組,男子白組紅組の計4回に分けて行われました。3年生の子どもたちは,これまで,体育の時間はもちろん,朝や業間の休み時間にも持久走の練習を続けてきましたが,今日の記録会では,自己ベストを更新する子がたくさん見られました。
 強風が砂や落ち葉を顔にたたきつける中,「風ニモマケズ 」3年生は,本当によく頑張りました!
 お忙しい中,そして強風の中,応援にかけつけてくださった保護者の皆様,応援ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生が「いのちのお話」を聞きました

11月8日(水),吉岡先生をお迎えして,3年生児童が「『いのち』のお話」を学びました。
 子どもたちは,実際の卵子の大きさを色紙の穴の大きさで確認したり,赤ちゃんの人形をだっこしたり…と,様々な体験を通して,「生命の大切さ」について考えることができました。
特に赤ちゃんの人形をだっこしたときの子どもたちは,とてもうれしそうでした。
「『いのち』のお話」を学んだ子どもたちは,きっと,いのちの大切さ,いのちのすばらしさ,いのちのふしぎさなどを感じながら,りっぱな大人へと成長してくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 がんばったよ! 「桃見のつどい」

 10月28日(土),学習発表会「桃見のつどい」が行われました。

 中学年になり,ちょっぴり大人っぽくなってきた3年生は,3年生から始まった理科や社会の学習,そして,習字やリコーダーの学習にも一生懸命取り組んでいます。
 時には,できないことに悩んだり,友達と自分の違いを感じたりすることもありますが,励まし合い,力を合わせてがんばっています。

 そんな3年生の発表は,「ちがうからこそ 手をとり合って」でした。
 「一人一人はできることがみんなちがう,だからこそ,みんなで手をとり合って,がんばるんだ」という気持ちを込めて発表しました。

 緊張のあまり,歌のテンポが速くなってしまう場面もありましたが,どの子も,とっても大きな声で群読したり,笑顔で楽しくダンスを披露したりするなど,明るく,元気いっぱいの発表を見せてくれました。

 頑張ったね! 3年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生親子活動 「親子deダンス」大成功!

 10月13日(木),3学年のPTA親子活動が体育館にて行われました。
 「親子deダンス」という名の通り,親子がペアとなって仲良くヒップホップダンスに挑戦しました。
 講師の関根幸子先生のご指導は,とてもわかりやすく,ヒップホップダンスが初めての保護者の皆様も,すぐに身体をうごかすことができました。
 ヒップホップの要素を取り入れた準備運動から入り,少しずつ,身体を慣れさせていき,終盤では,激しく,速いリズムの踊りにも挑戦しました。
 元気いっぱいの子どもたちも,さすがに汗びっしょりとなっており,ヒップホップダンスの運動量の多さに驚いていたようです。そんな子どもたちに全く負けることなく,軽快な音楽に合わせて,リズミカルに踊る保護者の皆様の体力年齢の若さにも驚かされました。
 親子で仲良く,楽しい時間を過ごすことができて,親子活動は本当に大成功でした!

 講師の関根先生,わかりやすく,丁寧なご指導ありがとうございました。

 お忙しい中,参加してくださった保護者の皆様,そして,親子活動の準備から運営までご尽力くださった学年委員の皆様,ご協力ありがとうございました。
 
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生がヒップホップダンスを習いました!

 10月10日(火),3年生がヒップホップダンスを習いました。

 講師は,様々な有名アーティストのバックダンサーなどを務めていらしゃる,ニューフレイバ先生です。

 初めは緊張して,身体が固くなっていた子どもたちですが,軽快な音楽とともに少しずつ身体を柔らかくする運動をニューフレイバ先生から教わりながら,徐々に音楽に合わせて踊れるようになりました。

 「体育の授業と思わないで,気楽に,楽しく,身体を柔らかくしてみよう!」
というニューフレイバ先生の言葉の通り,子どもたちは,ヒップホップダンスの楽しさを体感することができたようです。

 感想では,「とっても楽しかった!」「足がふらふら!」などの感想が聞かれ,ヒップホップダンスの楽しさとともに,運動量の多さに驚いていたようです。

 ニューフレイバ先生,ご指導ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 楽しかったよ!自然教室 その3

 楽しみにしていたお弁当は、森林館の前の芝生の上で食べました。おうちの方の愛情のこもったお弁当をどの子もおいしそうに食べておりました。

 食後は、森林館の中で、熊のはく製などたくさんの資料を見学しました。

2時間ほどの「森とのふれあいプログラム」を終えると、子どもたちは自然を愛し、自然を大切にしよう…という気持ちが一層強くなったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 楽しかったよ!自然教室 その2

 次に、子どもたちは4つのグループにわかれて、森に入りました。4つのグループそれぞれに「森のガイドさん」がついてくれました。

 森の中では、イノシシの足跡を見つけたり、胃薬にもなるセンブリを見つけたり、池でイモリやカエルを見付けたり…と、どのグループも楽しく観察することができました。

写真は、そのときのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 楽しかったよ!自然教室 その1

 9月29日(金)、3年生の自然教室がありました。行き先は、大玉村の「フォレストパークあだたら」です。

 昨日までの雨が嘘のような秋晴れのもと、子どもたちはのびのびと活動することができました。

 まず、はじめに、フォレストパークあだたらで行われている、バイオマス発電を見学させていただきました。地球にやさしい発電の仕組みを学ぶことができました。

 写真は、その時の様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしいお弁当ありがとう!

 今日9月22日は、昨日に続き、お弁当の日でした。
 昨日の陸上交歓会、そして本日の予備日のためのものでしたが、保護者の皆様には、二日連続のお弁当作りをご協力いただきました。お忙しい中、本当にありがとうございました。
 写真の通り、おうちの方の愛情のこもったお弁当を手に、3年生の子どもたちは、満面の笑みをうかべて、おいしそうに食べておりました。

 今月は、来週29日(金)も、下学年が自然教室のため、お弁当作りのご協力をいただきますが、どうか、変わらぬご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生がスーパーマーケットを見学しました!

 13日(水)、3年生は社会科の学習で、スーパーマーケットを見学しました。行先は、学区内にある、イトーヨーカドーです。

 今回の見学は、イトーヨーカドーさんの全面的なご協力で実現しました。
 まず、はじめに、社員通用口から入店させていただき、10時の開店にあわせて、お客様のお出迎えをしました。お辞儀をしながら、丁寧に「おはようございます。」「いらっしゃいませ!」とお客様に呼びかけることができました。子どもたちは、社員の皆様の気持ちになって、緊張しながら頑張っていました。

 次は、普段は絶対に入ることのできないお店の裏側(バックヤード)を見学させていただきました。
 お肉やお魚をスライスしてパック詰めする工程やトラックの荷物おろし場、バックルームと呼ばれる商品ストックのフロアなどを見せていただきました。また、ネットスーパーの作業場やボイラー室、ダストシュートなども見せていただきました。
 子どもたちは、初めて見るスーパーマーケットの裏側に、お店の方々の様々な工夫を発見することができたようです。
 最後に、社員食堂でお店の方に質問をさせていただき、学習をさらに深めることができました。

 2時間の見学時間で、お店の工夫や店員さんの努力など、たいへんのことを学び取ることができたようです。
 イトーヨーカドーの皆様、ご協力、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 新年度準備
4/3 新年度準備
4/4 新年度準備
4/5 新年度準備
4/6 第1学期始業式 入学式
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318